EOS-1D X Mark II ボディ
- 35mmフルサイズ約2020万画素CMOSセンサーと2基の映像エンジン「デュアルDIGIC 6+」を搭載したプロ向けデジタル一眼レフカメラ。
- ファインダー撮影時は最高約14コマ/秒、ライブビュー撮影時は最高約16コマ/秒の高速連続撮影が可能。
- 4K/60pのなめらかな動画撮影や、スローモーション映像の撮影に適した120fpsのハイフレームレート動画撮影(フルHD)が可能。
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ
低感度のダイナミックレンジとゆー、ちょっと変わったとこに興味をもってます
どなたか、DPPでもライトルームでも結構です
ISO100で、適正露出と3段〜5段アンダーからその分持ち上げた画像を比較していただける方いませんか?
書込番号:19832704 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
どなたか、持ち上げてやって下さい☆
書込番号:19833932 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>Masa@Kakakuさん
どーもありがと
こりゃ、5D4も楽しみっすねー
>ジョビタさん
じゅーぶん参考になります!
どーもありがとです
噂どーり、これは嬉しいっす
個人的には高感度は初代で満足だったんで、こっちの改善の方が購入の動機になります
屋外で輝度差の激しいものを撮る機会も多いもんで
>gataro63さん
例えばJPEG出しでも、オートライティングオプティマイザでのノイズが少なくなったりとか、高輝度側階調優先でのシャドウ部とか違ってくるんじゃないかな?
書込番号:19834995 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
素晴らしいDRの進化ですね。
これは本当に嬉しいです。
5D4や6D2にも期待できますね。
Canonで唯一不満だったのが低感度のDRだったので、これで更に高感度性能もアップしてるなら言うこと無しです。
書込番号:19842752 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
NIKON D5の低感度特性が話題になったからでしょ。こんなことで比較しなくたって、1DXMarkUの方が全ての面でD5を凌駕しているから大丈夫ですよ。AFの追従性や精度、低照度でのAFの合焦性、高感度における画質などどれをとっても全て1DXMarkUの圧勝です。ご安心下さい。
書込番号:19843578
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-1D X Mark II ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/03/18 12:16:57 | |
| 6 | 2025/03/09 22:10:39 | |
| 6 | 2024/04/07 15:22:10 | |
| 9 | 2023/11/21 19:48:20 | |
| 6 | 2023/02/25 11:11:31 | |
| 1 | 2023/01/26 14:40:11 | |
| 3 | 2021/10/25 4:51:12 | |
| 2 | 2021/08/01 11:01:53 | |
| 21 | 2021/05/27 10:55:28 | |
| 13 | 2021/05/10 22:59:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)












