EOS-1D X Mark II ボディ
- 35mmフルサイズ約2020万画素CMOSセンサーと2基の映像エンジン「デュアルDIGIC 6+」を搭載したプロ向けデジタル一眼レフカメラ。
- ファインダー撮影時は最高約14コマ/秒、ライブビュー撮影時は最高約16コマ/秒の高速連続撮影が可能。
- 4K/60pのなめらかな動画撮影や、スローモーション映像の撮影に適した120fpsのハイフレームレート動画撮影(フルHD)が可能。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ
みなさん、こんにちは。
皆さんは表題について、どのような認識をお持ちでいらっしゃいますか?
私は2枚刺しの同時記録を選択した場合、撮影中にどちらかのメディアに不具合があっても、そのまま撮影自体は続けて可能と、勝手に思っていました。
先日、Cfastをカードリーダーに刺したまま撮影に出かけてしまい、バッグの中を探したところ2年前に返品損ねたトランセンドのCfastが出てきたので、いつものようにSRAWで同時記録撮影し始めたところ、「カード2にアクセスできません。カードをフォーマットするか、電源を切って、カードを抜き差ししてください。」のメッセージが・・・。
カードを抜いて、撮影しはじめた数分後、同じ症状が・・・。CFのみに諦めました。
もちろん最初から同時記録を選択して、どちらかに刺さっていない場合、「カードがありません」の注意喚起が出るのはわかっていましたが、今まで安全のためと思っていた同時記録が、メディアを交換しない限り撮影そのものができないことがわかり、なんとなく釈然としませんでした。
パソコンのRAID機能のようなものと思っていただけに、残念です。
書込番号:22585593
2点

2枚差しして片方に不具合があってももう一方のカードに記録しつつ何事もなく撮影続行できてたら、家に帰って確認した時に
「んじゃこりゃあぁぁぁCFの方撮れてないやんけぇぇぇっっっ?!」
となってもっと問題じゃね? (・ω・)?
「CF問題発生だよなんとかしてみて。初期化とか抜き差しとか。どーしても駄目なら抜いといてね」
こう言われてた方が一方にしか記録できてないと認識できるから対応もできるやん。最優先でRAWファイル欲しいからJPEG専用だったSDにRAW記録するとか近場に量販店駆け込んでCF買うとか。
全て終わった後に「実はCF書き込めてませんでしたでも撮影の邪魔したくないから黙ってたよテヘ♪」
↑俺だったらカメラ地面に叩きつけるわ☆
(`・ω・´)
書込番号:22585754 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>Masa@Kakakuさん
こんにちは。いつもたくさんの書き込み、楽しみにしています。
もちろん、液晶もしくはファインダー内に!とかの注意喚起のメッセージありき、でのお話ですよ。
何もトラブルがないことが一番ですが、何かあった時にスロットを1から2に変更するだけの役目しか無いなら、危険度は1スロットとさほど変わらない気がします。
撮影を滞ることなくミラーリングと同じ機能がなければ、安心できないと僕は思うんですがねぇ・・・。
書込番号:22585844
1点

まあ
一応撮影は続行できるけど
盛大に警告表示が出るというのがベストかな
ファインダーが真っ赤に点滅するとか(笑)
書込番号:22585935 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あふろべなと〜るさん
こんにちは。
今回のことで、安心に対する心構えを再認識しました。
ただ、たとえ2台持ちでもタイムロスはゼロではないし、撮影以外にも気を使うのが憂鬱です。
書込番号:22585982
0点

同一書き込み設定は、万が一どちらかのメディアのデータががラッシュしても、他方のメディアに記録されているデータを
使えるから『安全』なのであって、不安定なメディアを使っても『安全』なのでは無いと思います。
最初にメディアに不具合が発生した際の一枚が記録されなかったので『釈然としない』のでしょうが、
不具合のあるメディアを使用する状態で撮影を続けたとしたら、スレ主サンの行動が理解できません。
同一書き込みをやめれば撮影は実行できるわけだし…。
まあ、勝手な思い込みによる理不尽な怒りは、傍から見ると一番タチが悪いですけど…。
書込番号:22586307
6点

>バッグの中を探したところ2年前に返品損ねたトランセンドのCfastが出てきたので
返品理由は何ですか?
問題があったため返品する予定だったなら使わない方が良かったと思いますけどね。
書込番号:22586477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>つるピカードさん
>with Photoさん
こんばんは、はじめまして。
もちろん最初から不具合があることがわかっていたら、使用しません。
私が申したいのは、2枚刺し同時記録の安全性は、使用途中では得られないということです。
決して理不尽な怒りとは違い、同時記録の安全性とは何か、について問うただけです。
返品しようと思った理由ですが、アマゾンで購入したのですが、パッケージが破れていてリテール品を疑い返品交換しようとしたのですが、期限を過ぎてしまったためです。
書込番号:22586554
0点

つうかスレ主さんの事象ではたいした問題ではないかもしれんが
この仕様は致命的な事態になりかねないんじゃないかなあ?
撮影中にメディアが片方壊れた場合、不意に次のカットが撮れないってことだよね?
そのカットこそ渾身の最高傑作になったのかもしれないわけで…
書込番号:22586556
1点

>あふろべなと〜るさん
まさにその通りです。
いままでの同時記録は(他のメーカー仕様はわかりませんが)、直前まで記録保存したデータのみに対しての安全性だったわけですね。
これから起こるかも知れないメディア及びスロットの不具合に対しては、なんの防御もしていないわけです。
せめてメディア及びスロットの不具合があった場合、撮影を止めることなく、瞬時に安全なスロットのメディアに書き込みができるような仕様に変更してもらえれば、2枚刺しの有意義さが増すと思います。
書込番号:22586984
3点

>RAID機能のようなものと思っていただけに
RAIDも1つのHDD(SSD)が壊れていたら、復旧させない限り記録できませんよ。
2枚のメモリーカードに書き込む設定を選んでいる限り、それが実行できない状況ならエラーをだす、それが正解だと思います。
ユーザの設定に忠実に従っている。
カードを挿した時点でエラーが出るのなら別のカードで撮影すればよい事ですが、書き込んだデータが正しく書き込まれていないような場合はパソコンに取り込んで初めてカードの不具合に気づくことになります。
また、カードリーダーに挿した時点でエラーが起こる事があります。
そういう場合に2枚挿しが有効になりますね。
書込番号:22597545
2点

同一書き込みの場合、片方のメディアが容量フルになると撮影できなくなる仕様なので、同じ判定なのでは?
ちなみにこれが起きたときにファインダー内で知る術はあるのでしょうか?
無いままファインダー覗いて連写してるうちに2枚目がオシャカになる方が怖いプロが多いのでは?
壊れるまでのデータが読める壊れ方ならまだしも、
全データが読めなくなるトラブルの時はキツいですから。
書込番号:22597902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いや
どう考えてもプロ機としてはダメな仕様でしょ…
一枚が壊れたとしてもとりあえず記録だけはしてくれないと(´・ω・`)
盛大にエラー表示が出て撮影が途切れた時に
壊れたメディアへの対処すればよいのでしょ?
これじゃあ決定的瞬間逃しちゃう(´・ω・`)
書込番号:22598320
2点

つうか一枚にJPEG、一枚にRAW記録の設定にしてても
一枚壊れたらとりあえずもう一枚にRAW+JPEGで記録しとく
くらい気をきかせてこそプロ機じゃないかな?
こんなんファームの問題だけなんだからね
書込番号:22598339
2点

>あふろべなと〜るさん
決定的瞬間を逃したくないのであれば、
「カード自動切り替え」と言うモードを使えば良いだけでは無いでしょうか?
書込番号:22598701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これだけ通信技術が発達すれば、何もカメラボディ内部のハードのメディアに書き込む必要はないようにおもいます。
通信に詳しい人、将来的に何がいい解決法はないんですかね、教えて下さい。
書込番号:22598726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-1D X Mark II ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/03/18 12:16:57 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/09 22:10:39 |
![]() ![]() |
6 | 2024/04/07 15:22:10 |
![]() ![]() |
9 | 2023/11/21 19:48:20 |
![]() ![]() |
6 | 2023/02/25 11:11:31 |
![]() ![]() |
1 | 2023/01/26 14:40:11 |
![]() ![]() |
3 | 2021/10/25 4:51:12 |
![]() ![]() |
2 | 2021/08/01 11:01:53 |
![]() ![]() |
21 | 2021/05/27 10:55:28 |
![]() ![]() |
13 | 2021/05/10 22:59:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





