『ps4pro pcモニタ接続』のクチコミ掲示板

2016年 6月下旬 発売

HTP-CS1

  • 低域から高域までバランスのよい再生音と、部屋中に響くような豊かな音場を実現した、2.1ch対応「セパレートサウンドバー」。
  • リスニングモードとして、アナウンサーの声などを明瞭にする「ニュース」モードのほか、「映画/ゲーム」モード、「ミュージック」モードなどを用意する。
  • 音の迫力はキープしたまま重低音や振動を軽減させる映画などに最適な「マナー1」や、声がより聴き取りやすく、バラエティ番組などに最適な「マナー2」を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:40W ウーハー最大出力:40W HTP-CS1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTP-CS1の価格比較
  • HTP-CS1のスペック・仕様
  • HTP-CS1のレビュー
  • HTP-CS1のクチコミ
  • HTP-CS1の画像・動画
  • HTP-CS1のピックアップリスト
  • HTP-CS1のオークション

HTP-CS1パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月下旬

  • HTP-CS1の価格比較
  • HTP-CS1のスペック・仕様
  • HTP-CS1のレビュー
  • HTP-CS1のクチコミ
  • HTP-CS1の画像・動画
  • HTP-CS1のピックアップリスト
  • HTP-CS1のオークション

『ps4pro pcモニタ接続』 のクチコミ掲示板

RSS


「HTP-CS1」のクチコミ掲示板に
HTP-CS1を新規書き込みHTP-CS1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ps4pro pcモニタ接続

2019/07/08 01:43(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-CS1

スレ主 hin123さん
クチコミ投稿数:502件

こちらの製品とps4をpcモニターに接続して使用するには、光デジタルで接続するのがいいでしょうか?基本pcモニターにはARC対応の物がないと思うので

書込番号:22783936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2019/07/08 05:48(1年以上前)

ARCはテレビ内蔵チューナー等の音声をアンプに送信する規格なので、モニターの場合は非対応ならチューナーを内蔵しないので問題とならないことが多いです。

PS4はHTP-CS1のHDMI入力へ繋げて、HTP-CS1からモニターへとHDMI接続します。

書込番号:22784054

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hin123さん
クチコミ投稿数:502件

2019/07/08 13:17(1年以上前)

>口耳の学さん
ありがとうございます。あと、ps4の音声フォーマットは基本ビットストリームDTSでいいでしょうか?

書込番号:22784706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hin123さん
クチコミ投稿数:502件

2019/07/08 13:23(1年以上前)

無知で申し訳ないのですが、ゲームの際にスピーカータイプを選ぶときはTV、サラウンド5.1とあった場合は付属のスピーカーが2.1chなのでTVを選ぶのがいいでしょうか?

書込番号:22784713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2019/07/09 10:12(1年以上前)

ビットストリームでいいのですがPS4でデコードするリニアPCMでもいいです。
どちらが正解とはいえませんが基本的にはアンプでデコードします。

スピーカータイプはTVだと2chで出力するかもなので5.1chでいいのでは?

書込番号:22786440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hin123さん
クチコミ投稿数:502件

2019/07/09 11:37(1年以上前)

>口耳の学さん
ありがとうございます
あとひとつ聞きたいのですが、HDMIと光デジタルでの接続の違いは何かあるのでしょうか?HDMIの方が多くのデータを送れると聞いたことがあるのですが、本機でps4を使用する場合、光デジタルでは何かが設定出来ないなどあるでしょうか?例えばビットストリームに出来ないとか

書込番号:22786544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2019/07/10 06:55(1年以上前)

光デジタルでは扱えるフォーマットが限られます、具体的にはDolby Digital/DTS/AACと2chのリニアPCMになり、HDMIで扱えるロスレス音声やマルチチャンネルのリニアPCM音声が流れません。

他にもHDMIコントロールに使用する機器間信号をやりとりしたり、ARCの信号を送ったりもできます。
音声のフォーマット的には光デジタル(S/PDIF)よりはHDMIを使った方がいいです。

書込番号:22788258

ナイスクチコミ!1


スレ主 hin123さん
クチコミ投稿数:502件

2019/07/10 11:08(1年以上前)

>口耳の学さん
詳しくありがとうございます
という事は、pcモニターを使用する場合HDMIコントロールやARCに対応はしていないので、光デジタルで良さそうですね。テレビの場合だとHDMIが良さそうですけど

書込番号:22788599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hin123さん
クチコミ投稿数:502件

2019/07/10 19:29(1年以上前)

>口耳の学さん
追記すいません。例えばマルチチャンネルリニアPCMを使用せずにドルビーデジタル、DTSしか使用しないとなれば光デジタルで問題ないでしょうか?

書込番号:22789329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2019/07/11 06:57(1年以上前)

PS4の音声のうちDolby DigitalとDTSと2chリニアPCMのみ使うなら光デジタルでもいいでしょう。
ただモニターが4K対応だとしても4KスルーやHDR対応となっているので、PS4は本機経由でHDMI接続でもいいように思います。

HDMIケーブルが一本増えるのはちょっとマイナスではありますが。

書込番号:22790152

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hin123さん
クチコミ投稿数:502件

2019/07/11 07:02(1年以上前)

色々教えていただき有難うございました
HDMI接続でしようして、用途によって光デジタルと使い分けてみようと思います

書込番号:22790161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > HTP-CS1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HTP-CS1
パイオニア

HTP-CS1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月下旬

HTP-CS1をお気に入り製品に追加する <288

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング