AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VRニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月16日



レンズ > ニコン > AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
この価格帯としては珍しく、AFに設定しておいてマニュアルAUTO (M/A)の使い方ができるみたいなんです。
撮影の幅が広がりますね!
書込番号:20249214
4点

フィルター径55Фってのが…
孤立化してるかなと(-_-;)
書込番号:20249273
1点

AFモートルの関係ですかね。
うん、Φ55mmは少ないですね。在庫2枚。
確かどこかで使っているなと、ちょちょっと見回したらタムQ 272ENII に付いてます。
いずれボディキットで購入する予定ですが、来年かな。
書込番号:20249340
0点

>萌えドラさん
自分はフィルターを使わなない主義でして・・・フィルターがあると屋外では乱反射によるゴーストの原因に。
PLフィルターになると、紅葉のコントラストなどに期待していますが、ゴーストは防げないけど今のところ直販?
自分は屋外ではフードに依存か、屋内の時はレンズキャップを付けたりはづしたり・・・
プロは保護フィルターを愛用しない人が多い!無くてもいいかなと思っています。
参考までに、無くてもよいスタイルかと?
書込番号:20249373
2点

この価格帯でやれるのは嬉しい!
そろそろD90を近代化改修しようかなo(^o^)o
書込番号:20249625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

えーーー
ワイドコンバーターアタッチメント NH-WM75 は使えないのか
書込番号:20249938
1点

>KingChildさん
AFは速いわフルタイムMF出来るわで操作性は高級レンズと同等かも?なんて(笑)
このレンズのせいでコストカットが目につくD3400がとても魅力的に見えるのは、僕が使っているボディがAF−Pに対応していない物ばかりだからでしょうか…。
>萌えドラさん
>うさらネットさん
フィルター径55mmということはレンズキャップも55mm用ですよね?
タムキュー(272E)を使っていた友人が「このレンズだけニコン純正のレンズキャップが無いから統一出来ない」と嘆いていたのを思い出しました。
後、僕はもう手放してしまいましたが、シグマ 50mm F2.8 EX マクロもフィルター径55mmでしたね。
書込番号:20250122
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/11/24 21:19:03 |
![]() ![]() |
0 | 2023/10/27 23:20:50 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/15 20:33:36 |
![]() ![]() |
15 | 2023/04/19 19:26:05 |
![]() ![]() |
5 | 2022/11/21 9:03:07 |
![]() ![]() |
12 | 2022/10/11 10:24:04 |
![]() ![]() |
4 | 2021/10/28 12:28:53 |
![]() ![]() |
5 | 2020/10/29 21:29:22 |
![]() ![]() |
11 | 2020/06/16 21:52:20 |
![]() ![]() |
5 | 2020/02/16 19:39:32 |
「ニコン > AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」のクチコミを見る(全 309件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





