『Pioneer control app が使えない』のクチコミ掲示板

2016年 9月中旬 発売

XC-HM86

  • さまざまなハイレゾ音源フォーマットの再生に対応したネットワークCDレシーバー。
  • ハイレゾ音源配信サイト「e-onkyo music」で購入したハイレゾ音源を、USB接続したHDDに直接ダウンロードできる。
  • アナログ回路とデジタル回路のグランドを分離する「クリーングランド設計」により、高周波デジタルノイズの影響を低減。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW 最大出力:130W ハイレゾ:○ XC-HM86のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※スピーカーは別売です
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XC-HM86の価格比較
  • XC-HM86のスペック・仕様
  • XC-HM86のレビュー
  • XC-HM86のクチコミ
  • XC-HM86の画像・動画
  • XC-HM86のピックアップリスト
  • XC-HM86のオークション

XC-HM86パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月中旬

  • XC-HM86の価格比較
  • XC-HM86のスペック・仕様
  • XC-HM86のレビュー
  • XC-HM86のクチコミ
  • XC-HM86の画像・動画
  • XC-HM86のピックアップリスト
  • XC-HM86のオークション

『Pioneer control app が使えない』 のクチコミ掲示板

RSS


「XC-HM86」のクチコミ掲示板に
XC-HM86を新規書き込みXC-HM86をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 Pioneer control app が使えない

2018/07/01 22:14(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86

クチコミ投稿数:199件

アプリを起動すると、エラーコードC3104で制御対象機器が見つかりませんとなり、接続できません。
IPアドレスを入れてもダメです。
iPhoneXです。
どなたか分かる方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします。

書込番号:21935170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件 XC-HM86のオーナーXC-HM86の満足度5

2018/07/02 08:25(1年以上前)

>ゲルググランドさん
おはようございます。

私も、XC-HM86とiPhoneのユーザーです。

経験上、以下の操作で改善することがありました。
・アプリ、XC-HM86、ルーター間のWi-Fi接続に若干のタイムラグがあるので、少し待ってから、再度アプリを立ち上げる。
・ルーターの再起動。
・XC-HM86のコンセントを抜いて数分待った後、コンセントを差す。

XC-HM86の無線LANの対応は11a/b/g/nで、11acには対応していません。
ルーターが周波数帯を自動切り替えする場合などにおいて、ルーター側が11acのみを発しているような場合は、仕様上、接続されません。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:21935871

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:199件

2018/07/02 19:55(1年以上前)

>DELTA PLUS さん
はじめまして!
アドバイスをいただきありがとうございます。

ルーターはバッファローのWSR-2533DHPを使用しています。
ひょっとしましたら、11acが悪さをしているのかも知れません。
ルーターの再起動、そして設定を見直してみます。

結果ご連絡します。

ありがとうございます。

書込番号:21936990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2018/07/03 12:18(1年以上前)

>ゲルググランドさん
こんにちは。もし可能なら無線アクセスポイントと
XC-HM86は有線LAN接続をお薦めします。
WI-FI接続はスマホ用がよろしいかと。
NASなども有線LAN接続が安定しますので。

書込番号:21938226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2018/07/03 19:52(1年以上前)

>DELTA PLUSさん
こんばんは。
色々と試して見ましたが、やはりエラー状態は変わりませんでした。

>fmnonnoさん
こんばんは。
お返事ありがとうございます。
LANを有線にしてみました。
しかし、やはりエラーです。

ひょっとしてですが、
Pioneer control appは未サポートで、
Pioneer remote appを使用するのでしょうか?
remote appは普通に使用できます。

書込番号:21938951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件 XC-HM86のオーナーXC-HM86の満足度5

2018/07/03 20:31(1年以上前)

>ゲルググランドさん
こんばんは。

あ!そこに気付かずスミマセンでした><
私が使ってるのは『Pioneer Remote App』です。

『Pioneer Control App』について、メーカーのHPには、
「Pioneer Control Appは、パイオニアの単品コンポ、ブルーレイディスクプレーヤー、システム商品をAndroid端末で快適に操作するコントロールアプリです。」
「以下の機器の基本的なリモコン操作をお手元の画面で直感的に行うことが可能です。」
「・ネットワークオーディオプレーヤー
 ・AVアンプ
 ・ブルーレイディスクプレーヤー
 ・CDミニコンポーネント
 ・SMA(スマートモバイルオーディオ)
 ・ブルーレイディスクサラウンドシステム
 ・スタイリッシュミニコンポ
 ・ネットワークAVバーシステム」
と書かれていますね。

どうやら、“ハイレゾ対応オーディオシステム”というカテゴリーのXC-HM86には対応していないっぽいですね。
Android端末向けっぽいし。

ということで、『Pioneer Remote App』を使いましょう^^
自己解決でしたね^^お役に立てず申し訳ありませんでしたm(_ _)m

書込番号:21939022

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件 XC-HM86のオーナーXC-HM86の満足度5

2018/07/03 20:49(1年以上前)

【追記】
『Pioneer Control App』がAppleストアからダウンロードできるということは、あとからiPhone版がリリースされたのかもですね。
いずれにしても、現時点では、XC-HM86には未対応のようです。
将来的に、XC-HM86にも対応するようになるかもしれませんね。

書込番号:21939062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件

2018/07/03 21:31(1年以上前)

>DELTA PLUSさん
こんばんは!
すみません。ひょっとしてでした笑笑

control appの方が機能が充実してそうな感じがしましたので、良いなーと思いつつ試行錯誤していました。

ただ、これを機会に有線LANにして気持ち的にも安定感が増したような気がしますし、ルーターの機能も勉強出来ましたし。
良かったですよ。

ありがとうございました。

書込番号:21939168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:1086件

2018/07/03 21:48(1年以上前)

XC-HM86はPioneer Remote Appしか対応しません。

Pioneer ControlApp
https://itunes.apple.com/jp/app/pioneer-controlapp/id467296524?mt=8

Pioneer Remote App
https://itunes.apple.com/jp/app/pioneer-remote-app/id1105347763?mt=8

説明の項で、「さらに見る」をクリックして対応機種を見てください。

アプリがPioneer CotrolAppからPioneer Remote Appに移行されたようで、新しい機種はPioneer Remote Appが対応します。
Pioneer ControlAppは、この2年近くアップデートはないようですし、過去の機種のために置いてあるだけでしょう。

書込番号:21939215

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2018/07/03 22:55(1年以上前)

>ゲルググランドさん
原因わかって良かったですね。有線LANですと
NAS足したりするとより便利になるかも。

実はONKYO Controllerも利用できたりするかも
開発元は同じようで見た目もそっくりですし
ONKYO NS-6130やTX-8250では、Pioneer remote appが利用できます。パイオニアのほうが新しく画面が少し洗練されてますのでこちら利用してます。

書込番号:21939377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件

2018/07/04 07:29(1年以上前)

>osmvさん
おはようございます。

確認しました。間違いないですね。
control appの説明中にHM86という記載を見た気がしたのはHM82の見間違いだったようです。

ありがとうございます。

>fmnonnoさん

なるほど、全く同じものですね。

僕は、
Googleミュージックがメインですが、
GoogleミュージックアプリとPioneer remoteappと
ひとまとめに出来たらいいなと思っています笑



さて、次はスピーカー選びです。
間に合わせで15年以上前のMDコンポのスピーカーでも案外と満足してはいますが、、笑笑。

書込番号:21939778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2018/07/06 08:17(1年以上前)

>ゲルググランドさん
楽しみですねスピーカー選びは。

私はSotifyなので、スマホのソフトがSpotifyのソフトでほぼ完結(自動でONKYOのアンプと連携してるようなので)ので便利です。

書込番号:21944324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

XC-HM86
パイオニア

XC-HM86

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月中旬

XC-HM86をお気に入り製品に追加する <596

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング