2016年10月29日 発売
TA-ZH1ES
- 独自開発の「D.A.ハイブリッドアンプ」を搭載し、DSD 22.4MHz、PCM 768kHz/32bitのハイレゾ音源に対応したDAC内蔵のヘッドホンアンプ。
- すべてのPCM音源を11.2MHz相当のDSD信号に変換する独自技術「DSDリマスタリングエンジン」やアップスケーリング技術「DSEE HX」を搭載。
- 5種類のヘッドホン端子を装備し、変換プラグを介さずバランス接続対応の主要ヘッドホンを接続することができる。
ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > TA-ZH1ES
先日、質問させて頂いたもので購入させて頂きました。
少し配線についてアドバイスを頂けると嬉しいです。
1、ゲーム機(光デジタル)→アンプ→ヘッドフォン
音質重視するなら、この配線が1番良いかなとは思うのですが
2、ゲーム機、レコーダー(HDMI)→TV(光デジタル)→アンプ→ヘッドフォン
こちらの接続の方が、TV放送含め複数の機器を接続出来て便利かなと思っています。
HDMI端子やTVを経由する事でやはり音質に影響するのでしょうか?
書込番号:23165734
0点
>shou131さん
間に機器を挟めば当然影響は出ますが、そこが気になるかどうかは自分次第。
私なら実使用が後者の方が使い勝手が良ければ比較の上後者を選びます。
聴いて頂いて判断ですが、私はそれほど気にならないと思います。
テレビの光出力はPCMにしないと音が出せないと思いますのでお気をつけを。
最初はビットストリームになってるはずです。
書込番号:23165870
![]()
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > TA-ZH1ES」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2022/08/24 14:35:00 | |
| 1 | 2022/08/09 6:47:46 | |
| 6 | 2022/07/29 19:28:37 | |
| 5 | 2022/05/11 7:17:10 | |
| 3 | 2022/04/21 15:02:04 | |
| 23 | 2022/04/26 18:39:30 | |
| 1 | 2022/02/05 7:12:25 | |
| 11 | 2021/09/23 22:19:50 | |
| 7 | 2021/05/08 23:09:01 | |
| 10 | 2021/03/14 19:48:34 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)








