『1年前のMC前後のデザインについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル

『1年前のMC前後のデザインについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する


「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ37

返信8

お気に入りに追加

標準

1年前のMC前後のデザインについて

2020/09/14 21:12(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

最近発売の自動車関連雑誌で首記の話題が採り上げられてました。

「マイチェン前は比較的にオーソドックスでシンプルだったのに、
微妙に口(グリル)が強調されて動物っぽくなり、どこか物欲しげな顔つきに。
マイナーチェンジ前の勝ち!」

私もMC前の方のデザインが好ましいと思ってます。
(ちなみに私が乗っているのはMCの6か月前に買ったプラスで、
MC御消滅したカラーです。)

皆さんはどう思いますか?

書込番号:23663120

ナイスクチコミ!6


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/09/14 21:42(1年以上前)

所有してない第三者としては、
多少の差くらいの認識。

ただ
旧型は、メカニカルで日本人好み
新型は、アニマルライクで米国人好み

なのかな?とは思います。

書込番号:23663175

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:60件

2020/09/14 22:00(1年以上前)

あくまで外観の個人的評価になりますが…
MC後のデザインは、昔の鉄仮面(スカイライン)のようにボンネットとグリルが一体型だと良かったと思いますが、
ボンネットとグリルが分離されているので、その間の筋(分かれ目)が美しくないです。
なので、MC前と後では優劣は付け難いです。

書込番号:23663222

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:16件

2020/09/14 22:44(1年以上前)

私もマイナー前が良いと思いますが、何かの雑誌で3代目のフィットがメカっぽいデザインでこけたのでホンダが丸っこいデザインに方向転換したと書かれていました。
確かにママさんも運転することが多いミニバンと考えたら今のデザインが良いかも知れませんね

書込番号:23663330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:34件

2020/09/14 23:06(1年以上前)

フリーザみたい

書込番号:23663379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:5件

2020/09/17 21:36(1年以上前)

>よっちインバースさん

新型FIT発表時に、ある方とお話しした時に、FITやフリードがなぜこのようなグリルのデザインになったのか聞いた事があります。

答えとしては、これからグリル開口部の少ないデザインが多い電気自動車が普及していった時に、すぐに慣れ親しんでもらう為に徐々にこのようなデザインを増やし電気自動車が普及して行っても違和感の無いようにするためとおっしゃられていました。テスラを例としてあげていました。

全てのホンダ車のデザインに関わっている訳ではないと思うので、これから全てのホンダ車のデザインがこうなるとは言えませんが、上記のような理由らしいですよ。

書込番号:23669275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3080件Goodアンサー獲得:255件 フリード 2016年モデルの満足度5

2020/09/17 22:14(1年以上前)

>ウッドラフキーさん
なるほどそれでグリルレス仕様に仕立てたんですね。

>よっちインバースさん
自分は前期から訳あり半年前に後期に買い替えました。
昨年見たマイチェン後はカッコ悪くなったなと思いましたが、いざ所有してみるとこれはこれで悪くないな、いやライト周りがアイアンマンみたいでカッコ良く見え出してきました。
なので自分的には後期のデザインはアリです。
1番気にいってるのはサイドのキャラクターラインですけどね。

書込番号:23669379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2020/10/08 10:29(1年以上前)

フリード+Hybrid

私はMC前のフリード+に乗っております。
カラーはシトロンドロップでMC後削減されたカラーです。

 私は断然MC前のスタイルの方が好みで、もしMC後のデザインだったら購入を躊躇していたと思います。
MC前の精悍な顔からファミリー向けのやさしくまろやかな顔つきに変更された印象で女性やファミリー層には好まれるかと
思いますが・・・・
 フロントグリルをクロームメッキにしたことで精悍さが増し個性的になりました。

 シトロンドロップはMC前のメインカラーであったにもかかわらず売れ行きが伸びず削減されたのかなと思います。
トヨタのシエンタのメインカラーと酷似していることもあるのかな?
 白、黒、シルバーの多い日本の車の中で見かけることの少ないカラーですが明るく元気な色で大変気に入っております。

  今はMC前に購入して良かったとつくづく思っています。

書込番号:23712758

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/19 00:20(1年以上前)

デザインはホントに好みですからね。
個人的にはマイチェン前は全く個性がなく、
魅力も感じませんでしたが、マイチェン後は
個性的になり良くなったな、と思います。
ただ、ホントに好みの問題なので…

書込番号:23735081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > フリード 2016年モデル」の新着クチコミ

この製品の価格を見る

フリード 2016年モデル
ホンダ

フリード 2016年モデル

新車価格:188〜333万円

中古車価格:60〜339万円

フリード 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/5,130物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング