フリード 2016年モデル
1240
フリードの新車
新車価格: 188〜333 万円 2016年9月16日発売〜2024年6月販売終了
中古車価格: 59〜320 万円 (2,555物件) フリード 2016年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル
メーカーオプションのナビよりも費用を抑えて使い勝手の良いカーナビを付けたいと思っています。
希望としては「ケンウッド」、「パイオニア」、「パナソニック」あたりの機種ですが
バックモニターにステアリング連動ガイド線が表示可能なものを探しています。
ナビ装着用スペシャルパッケージに付属のステアリングスイッチ・・・ちゃんと作動できるような機種があるのか?
という点も心配しています。
ドラレコも純正(DRH-224SD+後方録画カメラ)のものは32GBと容量が思った以上に少ない(純正のマイクロSDカード以外不可)。
旅の記録も残してみたいので128GBまで対応可能な前後2カメラもの「コムテック」、「ユピテル」あたりの機種が
いいかと思っています。
皆さまのお知恵を拝借させていただきたいです。
アドバイスよろしくお願いいたします。
書込番号:25222706
2点

>B六輔さん
そんなに機種を知ってる訳でもないので、あれこれアドバイスは出来ませんが、同じフリードなので私のレビューを見て気になるところがあればご質問下さい。
※価格コム内で書込番号を検索して下さい。
ディスプレイオーディオ
パイオニア SF700の書込番号 1463083-3
フリードプラスの書込番号 1452537-2
モバイルWiFi パイオニア DCT-WR100Dの書込番号 1466318-1
パイオニア SF700のレビューの中で私は苦手なので、「ステアリング連動ガイド線付き」にはしていませんが、フリード用の「KK-H101GA ホンダ:ステアリング連動バックガイド線表示アダプター」というのがあるので補足しておきますね。
書込番号:25222830 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>B六輔さん
何処のメーカーでもステアリング連動ガイドにも対応出来ますしステリモにも対応出来ますが色々なメーカーの物を合わせない使えずパーツ設定が難しいです。
パイオニアはパーツ設定があるのでジャストフィットをみればある程度察しがつくと思います。
https://justfit.carrozzeria.pioneer/media/jfpdf/current/HD0004800%5Efreed-plus_201609-999999.pdf?mtime=1676447255.0
書込番号:25223062
1点

>・iii-iii・さん
フリードに乗っていらっしゃるんですね!
フリード用の「KK-H101GA ホンダ:ステアリング連動バックガイド線表示アダプター」
こういうのがあると社外ナビも安心ですね。
書込番号を3個記載いただいていますが、検索したところ
「半角数字のみを入力して下さい」と表示されてしまいます。
ぜひとも拝読したいので再度書込番号をご確認いただくかリンク貼っていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:25223362
0点

>F 3.5さん
わかりやすいリンク貼っていただきありがとうございます。
パイオニアは車種別適合情報などわかりやすく説明してありますね。
「楽ナビ」良さそうです!
書込番号:25223364
1点

>B六輔さん
番号だけコピペすれば大丈夫ですよ。
とりあえずもう一度貼っておきましょうね。
1463083-3
1452537-2
1466318-1
書込番号:25223723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>B六輔さん
すみません、時間が無かったので手を抜いてしまいました。
https://s.kakaku.com/review/K0001257304/ReviewCD=1463083/
https://s.kakaku.com/review/K0000910314/ReviewCD=1452537/
https://s.kakaku.com/review/K0001299333/ReviewCD=1466318/
書込番号:25224756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>B六輔さん
>費用を抑えて使い勝手の良いカーナビを付けたいと思っています。
費用は抑えられませんが使い勝手はよくなるのではと思います。
2016年フリードでの話ですがメータパネルにナビ案内表示(右左折等)が出ます。
パソコンで目的地を登録してナビに情報転送できます。
時計も連動するので時間が正確です。等々で他にもあります。
必要の可否は個人差がありますが、純正ナビ機能を再度調べられてはいかがでしょうか?
その上での話ということであれば余計なお世話でした。
また、そんな機能他社でもあるということであれば、再度失礼しました。
>ドラレコも純正
を選ばれるのであれば画質を確認された方が良いと思います。
他社予定なので問題ないと思いますが画質は大事です。
楽しく悩んでください・・・
書込番号:25224968
2点

>おじさん@相模原さん
コメントありがとうございます。
メータパネルにナビ案内表示(右左折等)が出ます。
パソコンで目的地を登録してナビに情報転送できます。
時計も連動するので時間が正確です。等々で他にもあります。
↑
そこまでは調べていませんでした!
ナビ案内表示・・・良さそうですね
時計連動・・・これは私にとってかなりポイント高いです
悩んでいるときが一番楽しいと思っていろいろ調べてみたいと思います。
書込番号:25225305
0点

>・iii-iii・さん
レビュー・評価
拝読させていただきました。
ナビやドラレコ選択では有益な情報ありがとうございます。
もう少し楽しみながら悩みたいと思います!!
書込番号:25225310
2点

B六輔さん、こんにちは。
ウチにはメーカー純正ナビの車と社外ナビの車、両方があります。
>費用を抑えて使い勝手の良いカーナビを付けたい
との事ですが、「このメーカーのコレが気に入ったので!」とかのこだわりがあれば社外ナビ一本ですが、
そうでもない場合、あまり値段も変わらないかもしれません。
社外ナビなら今回の場合、ステアリング連動ガイド線が欲しいとの事で、そのアダプターが27,500円します。
その他にも基本的な取り付けキットや、状況・必要に応じてアンテナやステリモの変換コードや加工も要るかもです。
ナビの仕入れルートにもよりますが、意外と値段の差が無くなるかもしれません。
私はDIYで取り付けしますので、安いネット購入でもアリですが、取り付けが自身で出来ない場合はオススメしにくいです。
こちらの掲示板でもよく言われますが、仕入れと取り付けが別業者の場合、故障/不調時の責任の所在や脱着工賃など、面倒な事も起こりえます。
安心度で申せば、オートバックス等で商品と取り付けを一本化するほうがと思います。
オートバックス等でも店独自のナビ延長保証などもあると思いますが、純正ナビも新車の延長保証を付ければ5年又は7年の保証がナビにも効きます。
書込番号:25226350
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > フリード 2016年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 20:02:56 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/18 23:16:10 |
![]() ![]() |
20 | 2025/07/02 21:13:23 |
![]() ![]() |
3 | 2025/05/08 8:46:41 |
![]() ![]() |
146 | 2025/07/14 23:37:08 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/08 6:45:07 |
![]() ![]() |
31 | 2024/12/13 20:42:16 |
![]() ![]() |
12 | 2024/11/20 15:19:30 |
![]() ![]() |
12 | 2024/09/06 19:37:07 |
![]() ![]() |
6 | 2024/06/28 8:26:00 |
フリードの中古車 (全3モデル/4,724物件)
-
フリード G エアロ 電動スライドドア 純正HDDナビ フリップダウンモニター バックカメラ HIDヘッド ビルトインETC 7人乗り オートライト オートエアコン CD DVD再生 フルセグ
- 支払総額
- 83.9万円
- 車両価格
- 67.0万円
- 諸費用
- 16.9万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 52.9万円
- 車両価格
- 41.2万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.1万km
-
フリードハイブリッド ハイブリッド プレミアムエディション 両側電動スライドドア/純正ナビ/CD/DVD/BLUETOOTH/バックカメラ/後席フリップダウンモニター/ETC/コーティング施工/禁煙車
- 支払総額
- 88.8万円
- 車両価格
- 68.8万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.5万km
-
- 支払総額
- 284.9万円
- 車両価格
- 271.7万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜435万円
-
19〜685万円
-
16〜306万円
-
19〜744万円
-
63〜410万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





