-
JVC
- イヤホン・ヘッドホン > JVC
- カナル型イヤホン > JVC
CLASS-S WOOD 03 inner HA-FW03
木の振動板を採用したウッドドームユニット搭載ハイレゾイヤホン(ベーシックモデル)
CLASS-S WOOD 03 inner HA-FW03JVC
最安価格(税込):¥18,390
(前週比:-2,700円↓
)
発売日:2016年10月中旬
『イヤホンで迷っています。』 のクチコミ掲示板
イヤホン・ヘッドホン > JVC > CLASS-S WOOD 03 inner HA-FW03
新しいイヤホンを探しているのですが、この商品がいいなと思い検討しているのですが、AKGのN30とN25と迷っています。
聞くジャンルはJPOPやロックです。また同じ価格帯で、ほかにおすすめのものがあればぜひ書き込んでください。
書込番号:22559525
2点
はじめまして、こんにちは。
AKGさんのN30はSHURE掛けと言う、
耳の上にケーブルを置いて首側に足らすタイプのカナルイヤホンですよ。
本商品『CLASS-S WOOD 03 inner HA-FW03』とはイヤホンの掛け方が異なりますが、
それぞれの鳴る音が気に入っていて迷っているということでしょうか?
本商品の装着感は良く、
音楽のジャンルを問わず綺麗に鳴らしてくれる、
優等生のようなイヤホンかなと思います。
※クラシックにはすこぶる合います。
AKGさんのN25は本体もイヤーピースも小さめなので、
御自身の装着感としては如何なのでしょうか?
試聴・試着する前のリサーチ目的な御質問
(*´・ω・`)b ですよね??
書込番号:22559688 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>Tio Platoさん
返信ありがとうございます。試聴をしてみたいのですが、なかなか試聴のできる店にいけずそれぞれの音の特徴を知りたくて質問しました。音の特徴を教えていただけるとありがたいです。
書込番号:22559870
0点
FW03は平たく言ってしまうと高音柔らかめのドンシャリで低音はかなり多い感じです。N30はFW03に比べると低音の量感は控えめで高音に鋭さがあります。N25はFW03やN30と指向が違ってメリハリよりも広がりと言った所でしょうか。
同じような価格帯の他のお薦めは迷ってしまいますが上記の3機種にはない輝きのある音が好みならTFZ KING IIやfinalのE4000辺りも候補になると思います。
書込番号:22561230
2点
takutamagoさん
こんにちは。
昨晩はTBSで放送された、
「ミリオンヒット音楽祭 演歌の乱」で感涙!
今宵はテレ東で放送される、
「THE カラオケ★バトル
またそれやっちゃう?ご本人は何点出せるのかSP」で、
また笑いが起きるか楽しみにしています。
( ^ω^ )
イントロが長くなって恐縮です。
本機種における音の特徴につきましては、
先日に申し上げましたとおり、
音楽のジャンルを問わず綺麗に鳴らしてくれる、
優等生のようなイヤホンかなと思います。
※クラシックにはすこぶる合います。
加筆致しますと以下のとおりです。
録音されたままの品質で、
素直にかつ綺麗に鳴らしてくれます。
巧い歌い手さんの歌唱や熟練の奏者の音を細かに聴きとることが出来ます。
いわゆる分離が良いという表現です。
私がお店で試聴した際は、Kiroroとエンヤさんの楽曲を選定しております。
今改めて聴いてみたいなと感じているのは、
あいみょんの「マリーゴールド」です。
本コメントの冒頭で触れた番組では、
ボーカルとピアノのみという、
歌い手と奏者のガチンコ勝負かつ、
お互いを信頼して息を合わせないと成し得ることが出来ない見事な好演でした。
アコギとボーカルのみの構成楽曲も本機種で聴いてみたいです。
最後になんでクラシックにはすこぶる合うのかについてコメント致します。
ロックでもポップスでも、
ギターや鍵盤楽器で和音を奏でますが、
クラシックの場合は単一の楽器で和音を奏でることのほか、
複数の楽器で和音を構成することがあります。
よって、音の分離が良いヘッドホンやイヤホンで聴くと良く分かります。
加えてオーケストラの場合は、
奏でられる音色が多く、音のレンジが広いため、
あますところなく再生出来る能力(ダイナミックレンジが広いなど)のある本機種は相性が良いのだと思います。
また、本機種はその名のとおり、
材質が木ですのでとっても軽いんです。
イヤーピースの吸着性は良く、
クラシック音楽のように1曲の時間が長い楽曲を聴くときも苦になりません♪
書込番号:22562084 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>また同じ価格帯で、ほかにおすすめのものがあればぜひ書き込んでください。
発売当初は確か同じくらいの価格帯だったのに、
いつのまにか急落した逸品がございます!笑
装着感が人によって合う合わないと物議をかもしておりますけど、
コツを掴めばへっちゃらです。
↓
DENONさん『AH-C820』
\12,890〜
2016年9月上旬 発売
https://s.kakaku.com/item/K0000904186/
レビューを書いておりますので、
もしよろしかったら参照して下さい。
キラキラ、キラキラ、魔法のように♪
2017年8月24日 2:58 [1056421-1]
満足度: レビュー 5
https://s.kakaku.com/review/K0000904186/ReviewCD=1056421/
今、再ブレイクしているQEENの楽曲は本機種の方が合うかもしれません。
書込番号:22562096 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>Tio Platoさん
何度も返信ありがとうございます。
通学の時間に使いたいのですが、遮音性はこのイヤホンはどうなのでしょうか。
書込番号:22562171
0点
>takutamagoさん
新しいイヤホンということですが
古いイヤホンは何を使っていたのでしょうか。
またその古いイヤホンの気に入ってるところや
気に入らないところ
新しいイヤホンには何を求めてるかを書くと
アドバイスする方々も
個人差はあるものの詳しく教えていただけると思います。
書込番号:22562678
2点
>Hempel's ravensさん
すみません私の書き方にわかりにくいところがあったのは申し訳ありません。私が前に使っていたイヤホンは、SennheiserのMOMENTUM In-Ear i というものです。このイヤホンは解像度が高く、音のバランスも良くかなり気に入っています。
書込番号:22562875
2点
takutamagoさん
こんにちは。
その後の返信が遅れてすみません。
私は遮音性を求めていないので分かりません。
ただ、カナル型イヤホンは音漏れが少ないと思います。
※ところ構わず大音量で聞いてる者は除く。
書込番号:22570257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Tio Platoさん
>Hempel's ravensさん
>sumi_hobbyさん
>☆観音 エム子☆さん
返信ありがとうございました。あとはイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板でご回答を募らせていただきます。
書込番号:22573280
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > CLASS-S WOOD 03 inner HA-FW03」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2020/05/29 21:42:57 | |
| 11 | 2019/04/01 20:01:11 | |
| 6 | 2017/12/26 20:57:26 | |
| 17 | 2017/09/26 12:26:45 | |
| 19 | 2017/06/24 17:59:18 | |
| 2 | 2017/05/14 15:23:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)








