HERO5 BLACK CHDHX-501-JP
- 「音声コントロール機能」を搭載し、手ぶらで操作できる4K動画に対応したアクションカメラ。
- タッチ操作に対応した2型ディスプレイを搭載。ショットのプレビュー、プレイバック、設定の変更、映像のトリミングなどが行える。
- ハウジングなしで10mまでの防水に対応。ステレオ録音が可能なほか、風切り音を低減する。
-
- ビデオカメラ -位
- アクションカメラ・ウェアラブルカメラ -位
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月 8日



ビデオカメラ > GoPro > HERO5 BLACK CHDHX-501-JP
すぐそこにせまっている娘の結婚式を撮影したくて、久しぶりにビデオカメラを買おうかとこちらを覗いたら、このカメラの評価がとても高くて初めて知りびっくりしました。
まったく機械音痴なので教えていただきたいのですが、このカメラは、結婚式や孫の成長を撮影するのに適していますか?
iPadは愛用しています。
大画面のパナソニック4Kテレビでも見たいのですが、これはテレビでも見られますか?
ど素人にどうかいいアドバイスをお願いいたします。
間近に迫った娘の結婚式を撮るのには、と゜のビデオカメラが良いでしょうか?
書込番号:20603099
1点

>結婚式や孫の成長を撮影するのに適していますか?
ズバリ適していません
書込番号:20603120
6点

GOPROを代表とするいわゆるアクションカメラはちょっと変わった撮影に特化したものですね。
TVバラエティーなんかでバンジージャンプを芸人などにやらせたときなどヘルメットにくくりつけた映像流れますよね。あんな感じのが得意分野ですね。
小型軽量で機能も絞っているので一般のいわゆるホームビデオ撮影とは使い勝手がちょっと違います。
書込番号:20603127
4点

結婚式にGoProやアクションカメラは勧めません。
最近は4K機器もありますが同じです。
これらは機材を小さくし、今まで撮れ難かった場所を録るため、狭い所に固定出来たりします。
そのため、センサーを小さくしたり、電池を小さくしたりと特化した製品です。
結婚式なら、普通のビデオがいいでしょう。
4Kはいいですが高いので、Full HDはどうでしょう。
SONY HDR-CX675などは、4万円前後です。
手振れ補正が優れています。
http://kakaku.com/item/J0000018187/
4KならPanasonicのHC-VX980もいいです。
http://kakaku.com/item/J0000018141/
書込番号:20603139
1点

一生に一度の晴れ姿
4Kの最高機種でとってあげてください
書込番号:20603228 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

娘の結婚式なら撮影してる暇などないと思いますよ。
貴方の座る席はどこになりますか?
そして出席された方々、来賓の方々の応対など撮影してる暇なんてありませんよ。
恥をかくのでプロに任せた方がよろしいかと思います。
書込番号:20603266 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

あと、結婚式が差し迫っているわけですので、
夜中の3時過ぎまで起きてないで、早く寝て健康管理をしっかりとって下さい。
当日に体調不良で結婚式に出れないなんて事にならないように
体を大事にしてください。
もう若い時と違います。体力は落ちてますよ。
書込番号:20603281 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>azushun2さん
この度は、おめでとうございます。
娘さんの晴れ舞台を美しく撮りたいと言う気持ちは解ります。
が、私も 何時もゴロゴロさんの意見に賛成です。
ちょっと前に、我が子の結婚式に出席しました。
(恥をかきたくない、新郎新婦、親族に恥をかかせまいと)カメラ持参は断念しました。
わが子たちの頼んだプロのカメラマン、プロのビデオ撮影と友人のビデオ撮影に任せました。
大正解でした。
また、実際に撮影など、している暇も、ありませんでした。
スピーチの原稿はできてますか?
親族紹介は落ち着いてできますか?(私は原稿を用意しました)
娘さん、奥さまの着付けなどで、数時間前に式場入りとか大変かと思います。
撮影するのは、後日、新郎新婦さんが実家を訪ねてくれた時とか、心身ともに身軽になってからが良いと思います。
書込番号:20603427 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

おめでとうございます。
私も何時もゴロゴロさんと同意見です。
下記参照なさって下さい。
披露宴は親ばかを披露する場ではありません。
http://wedding.mynavi.jp/contents/press/detail/4/post-52/
書込番号:20603507
4点

おめでどうございます
やはり父親が撮っている暇は無いと思いますので披露宴会場のどこかにくくりつけて無人で
回し続けるというのはアリかと思います。4Kのテレビ見られるかは使ったことが無いのでわかりません
日常は小型なので撮りやすいと思います。
業者に頼むような撮影には全く向きません
それと 神前結婚式で式場での撮影(披露宴ではない)を参加者に規制している場所もありますのでそういう時は
OKをもらうには良い大きさかもしれません。今はいろいろなスタイルがありますから。
書込番号:20603533
3点

実際に自分達の結婚式で使用した者です。
(GoPro4 x5台)
結果は夫婦共々大満足でした。
他の方が言われている通り、メインのカメラはお勧めしません。(ズームはできず手ブレも気にする必要があるので)
ジンバルを使う事で手ブレは軽減できます。
自分達は妻のお姉さんにジンバルGoProをお願いしました。これがメインカメラ相当。
持ち歩けるので、式以外の披露宴でも使えます。
自分達の場合は、業者に頼むのはやめ、その代わりにGoProを5台レンタルして使用しました。
(それでも充分すぎる結果でした)
それぞれのGoProを固定する場所がポイントで、それぞれのポイントからの固定映像を編集する事で、非常に魅力ある映像になりました。
(業者にお願いした写真を合間に入れたり)
ポイントとしては、良いシーンに出来る限り近い場所に置く事です。入場の近く、バージンロード途中、立ち止まりポイント、壇上の目立たない所。全体視点など。(固定はゴリラマウント、適宜サイズ変更)
Wi-Fi操作しながらの拡張バッテリー接続です。
GoProは普段から使っているので撮影できる範囲はイメージできたのですが、初めての方は部屋で画角チェックされた方が良いです。
書込番号:20603934 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メニューから機能をいちいち選択をする機種は、結婚式撮影には向きません。
プロもワンカメオペだと新郎新婦しか映していないので後で見てもつまらないですね。複数のカメラで撮らないと。
ワンカメだとワイド気味で撮っていたほうが無難です。要所要所は適度にアップです。スポットライトモードは、ボタン一発で使えないと不便です。オートモードもカメラが判断してくれる能力次第ですが式の進行は待ってはくれません。
書込番号:20604075
1点

皆様ありがとうございました。
やはり普通のカメラにした方が無難なのですね。
撮るのは息子に頼もうと思っております。
アドバイスとても役にたちました。
書込番号:20605934
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「GoPro > HERO5 BLACK CHDHX-501-JP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2019/01/08 23:57:31 |
![]() ![]() |
4 | 2018/10/31 21:30:24 |
![]() ![]() |
2 | 2018/03/24 17:49:43 |
![]() ![]() |
7 | 2017/12/03 15:24:23 |
![]() ![]() |
4 | 2020/01/21 20:30:57 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/02 18:52:19 |
![]() ![]() |
12 | 2017/09/30 0:16:44 |
![]() ![]() |
1 | 2017/09/24 17:41:02 |
![]() ![]() |
5 | 2017/09/14 19:23:49 |
![]() ![]() |
0 | 2017/09/07 11:49:01 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)




