CX-5の新車
新車価格: 281〜422 万円 2017年2月2日発売
中古車価格: 110〜462 万円 (3,256物件) CX-5 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル
CX-5に限らない話かもしれませんが、新車購入が初めてで、今後のためにも皆さんに質問です。
2019年10月にCX-5の白を購入しました。先日1ヶ月半ぶりくらいに洗車機で洗車をしまして、拭き上げの時にボンネットと後ろにオレンジ色のポツポツがあることに気づきました。拭いても取れない…。その後コーティング屋で見てもらったところ、鉄粉で除去作業すれば取ることは可能と言われました。
質問ですが、新車でディーラーの1年コーティングをしていたのに、1ヶ月半程洗車しなかったせいで鉄粉サビが付くものでしょうか?ちょっと分かりづらいですが画像添付しました。ちなみに普段置いている屋根なし平置き駐車場から10Mほど離れたところで、ここ2ヶ月ほどビル建設をしていまして、それも関係あるかなと思っています。
書込番号:23443358 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>skyuyoukaiさん
保管している駐車場に限らず街中を走っていて鉄工所があれば鉄粉が突き刺さるでしょうし、コーティングに関係なく鉄粉は錆びると思います。
鉄粉取り粘土で水をかけながらこすりましょう。
書込番号:23443385 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

多くの鉄粉は走行時のブレーキローターなどのブレーキダスト、鉄道のレールなどが常に舞っていて付着します。
ボディに付着したまま雨が降ると鉄粉が錆びて、より深く固着します。
ビル建設も鉄筋を溶接したりはありますが、切断は今時は油圧で切るし、曲げるしなので
昔みたいに火花飛ばして切ると言うこともないし、飛散防止に保護シートを貼るのが義務付けられているので
影響はほぼ無いですね。
あったら、建設がストップしちゃいますので。
コーティングには若干の保護能力はあれども、マメに洗い流さなければ
全く無力となります。
コーティングも洗車は小まめにしてあげないとダメですね。
自分は雨上がりには、水洗い洗車を欠かさずに行ってます。
スノーフレイクホワイトパールマイカのMG-5コーティングですが、鉄粉固着はありません。
書込番号:23443395
8点

コーティングはバリアじゃないんでね。
鉄粉を取るための商品は昔からありますのでスレ主さんに限った話じゃないって事。
お好きな商品で鉄粉取りしてください。
書込番号:23443405 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

コーティングと言っても、基本は艶の維持や、撥水に重きを置いています。また、ツルツルに見えても表面に細かいくぼみがあるのは普通かと思うので、鉄粉が付着することは当然かなと思います。
こまめな洗車、鉄粉除去は必要と思います。
書込番号:23443411 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ビル建設かもしれませんね。
鉄道の線路の近くに、置いている方の車でもあるようです。
書込番号:23443412
8点

|
|
|、∧
|Д゚ 関係あります・・・
⊂)
|/
|
書込番号:23443444 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1年半も洗車しなかったのかよ。鉄粉どうとかの話しちゃうやろ。
書込番号:23443464 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

コーティング済みであれば粘土は傷をつけるだけで百害あって一利なしなので薬剤で処理した方が良いよ。
書込番号:23443466
5点

>skyuyoukaiさん
白たがら気付いたんでしょうね。
新車だろうがコーティングしようが鉄粉が舞ってる地域は付きますよ。
怒る事ではありません。
書込番号:23443479 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

以前の職場には隣に小さな鉄工所があり、結構付着しましたので3か月に1回のワックスがけの前に粘土で取っていました。その後転勤後の社宅が線路の近くにあり、結構付着しましたので同様にしていました。いずれの車も7年乗って最後までピカピカでした。
錆びているのが「乗っかている(コーティングに刺さった)鉄粉」なら取ればいいだけです。塗装に影響が出ないよう、月1〜2回程度は洗車をした方が良いと思います。
書込番号:23443622
6点

こまめに洗車がいちばんですね、鉄粉に限らず虫が当たったあとでも洗車しないと血糊などが固まって中々取れないこともあります、鳥の糞等は特に最悪ですよ、
とにかくこまめに洗車が大事です。
書込番号:23443671 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>skyuyoukaiさん
何をしても無駄。
白だから気が付いただけです。
黒は目立たない。
道路には鉄粉たくさん落ちています。
自車ブレーキ踏むたびに鉄粉まき散らし。
無駄なコーティングなんてしないでおいしいステーキを食べたほうが余程良かったでしょ。
白い車を見てみればわかります。
どの車にも付着しています。
自宅で大量の水を使って洗車ができるならやり方もありますが、
気にしないことが一番。
書込番号:23443766
2点

これ本当に鉄粉?
新設アスファルトで良く拾う
ピッチ、タールのたぐいに見えるけどね。
クリーナーってのは、試して無いの?
書込番号:23443917 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんありがとうございます(アイコンの表情は普通にしたつもりが怒になってました笑)
鉄粉はあるもんなんですね、洗車後に見てなんじゃこりゃ〜とおったまげました。白の新車でまだ半年程しか乗ってなかったのでショックですが、気に入ってる車ですし長く乗りたいのでちゃんと手入れしてあげようと思います。
書込番号:23444029 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

赤土の色は鉄の色です。つまり、土がある以上鉄粉は車体に付着します。
駐車中も走行中もリスクありますが、私のCX-5では主に両前輪のタイヤハウスから前ドア下部にかけてが一番鉄粉が多いので、走行中に付着するようです。市販コーティング剤でガラスコーティングしてあっても付着しているので、コーティングの鉄粉予防の効果は充分とは言えません。
鉄粉取り用ゴム粘土は水をかけながら撫でるように軽くかけますが、ゴムが低い水温で硬くなると取れた鉄粉が埋まらずに粘土表面に残って車体に傷をつけるので、私は鉄粉取りスプレーと爪でコツコツ除去します。その方が初心者向きです。
鉄粉取りしない限り、車体に鉄粉が付着しているので、洗車後の拭き取り時にタオルに鉄粉が移って傷がつく事が良くあります。できれば洗車の度に鉄粉取りスプレーをかけてザラザラしない状態にしてから、拭き取りし、磨くと良いです。
書込番号:23446824
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マツダ > CX-5 2017年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/10/03 22:36:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/29 14:24:14 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/30 2:43:11 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 11:18:09 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/19 7:43:43 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/25 13:16:30 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/08 2:51:46 |
![]() ![]() |
28 | 2025/10/01 14:16:08 |
![]() ![]() |
27 | 2025/08/13 8:11:56 |
![]() ![]() |
45 | 2025/08/04 22:11:13 |
CX-5の中古車 (全2モデル/3,966物件)
-
- 支払総額
- 289.9万円
- 車両価格
- 276.1万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 261.3万円
- 車両価格
- 248.7万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 284.7万円
- 車両価格
- 268.0万円
- 諸費用
- 16.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 283.2万円
- 車両価格
- 263.7万円
- 諸費用
- 19.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 285.0万円
- 車両価格
- 269.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
44〜387万円
-
17〜211万円
-
28〜275万円
-
14〜279万円
-
38〜578万円
-
33〜1028万円
-
32〜279万円
-
69〜322万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





