『LE MANS 5かPrimacy 3あるいはそれ以外で悩んでいます。』のクチコミ掲示板

LE MANS V 225/55R17 101W XL 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:17インチ 外径:684mm 総幅:235mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ 車種ボディタイプ:セダン/ミニバン/コンパクトカー LE MANS V 225/55R17 101W XLのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LE MANS V 225/55R17 101W XLの価格比較
  • LE MANS V 225/55R17 101W XLのスペック・仕様
  • LE MANS V 225/55R17 101W XLのレビュー
  • LE MANS V 225/55R17 101W XLのクチコミ
  • LE MANS V 225/55R17 101W XLの画像・動画
  • LE MANS V 225/55R17 101W XLのピックアップリスト
  • LE MANS V 225/55R17 101W XLのオークション

LE MANS V 225/55R17 101W XLダンロップ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月

  • LE MANS V 225/55R17 101W XLの価格比較
  • LE MANS V 225/55R17 101W XLのスペック・仕様
  • LE MANS V 225/55R17 101W XLのレビュー
  • LE MANS V 225/55R17 101W XLのクチコミ
  • LE MANS V 225/55R17 101W XLの画像・動画
  • LE MANS V 225/55R17 101W XLのピックアップリスト
  • LE MANS V 225/55R17 101W XLのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 225/55R17 101W XL

『LE MANS 5かPrimacy 3あるいはそれ以外で悩んでいます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「LE MANS V 225/55R17 101W XL」のクチコミ掲示板に
LE MANS V 225/55R17 101W XLを新規書き込みLE MANS V 225/55R17 101W XLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 225/55R17 101W XL

スレ主 D-keitoさん
クチコミ投稿数:12件

初めてSUV車のタイヤ交換をします。
今まで軽に乗っていたので、皆様のご意見をいただきたく投稿します。

この度、中古でXVハイブリッドを購入することになりました。
現タイヤはブルーアースE70の225/55R17なのですが、ヒビ割れが始まっているので交換を考えています。

使い道としては、年間5000km程度、街乗りメインで月1程度で高速に乗る想定で、5年くらいもってくれると有り難いと思っています。

現タイヤの市販となると、
YOKOHAMA BluEarth-A AE50 225/55R17 97W
のようなのですが、過去の口コミを拝見したところ、ダンロップ LE MANS 5 LM5 ルマンV 225/55R17 101W XLを候補として考えています。

ただ他にも、
ミシュランPrimacy 3 225/55R17 101W
YOKOHAMA BluEarth RV-02 225/55R17 97W
か気になっております。

過去の口コミによりミシュランが特に気になるのですが、現タイヤより燃費と静粛性が下がることなく、ローテーションの手間なども考慮したトータルコストが良く、15000円程度を検討しているのでミシュランが18000円弱とかなりの予算オーバーとなっております(価格は現時点で調べた限りですが)

欲張りすぎなのかもしれませんが、価格差を埋めるほどの良さがミシュランにあるのか、あるいは5000km程度ではどれも大きな差にはならないのか、ご意見をお聞かせください。

なお、冬季の3〜4ヶ月はスタッドレスにホイールごと交換する予定です。

書込番号:21586542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51532件Goodアンサー獲得:15442件 鳥撮 

2018/02/10 13:26(1年以上前)

D-keitoさん

Primacy 3は欧州銘柄のプレミアムコンフォートタイヤです。

LE MANS VとPrimacy 3を比較した場合、ドライ性能等の運動性能はPrimacy 3が上と考えています。

つまり、このような運動性能も求められるならPrimacy 3の方が良いのではと考えています。

しかし、静粛性や乗り心地といった快適性能や省燃費性能を重視されるならLE MANS Vの方で良さそうですね。

又、価格面でもLE MANS Vの方が安いとの事ですしね。

ただ、D-keitoさんは走行距離が少ないので、省燃費性能を最重視する必要は無さそうですね。


それとBluEarth RV-02はウエットグリップ性能aとウエット性能が高いミニバン用タイヤです。

BluEarth RV-02は少し重心が高めのSUVであるXVでフラツキを軽減したいとか、ウエット性能を重視される場合にお勧めしたいタイヤです。


という事で何を重視されるかで候補の3銘柄の何れのタイヤを選択されるか決まりそうですね。

つまり、候補の3銘柄の選択のポイントは下記のようになるのではと考えています。

・快適性能や省燃費性能を重視されるならLE MANS V

・運動性能と快適性能の両立を目指すならPrimacy 3

・フラツキを軽減しながらウエット性能を重視されるならBluEarth RV-02

書込番号:21586688

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2018/02/10 13:46(1年以上前)

>D-keitoさん
夏タイヤは各社とも対応製品を出していますので、冬タイヤほど性能差はないのではないでしょうか。
一応、スバルのHPをみると、XV用には少しデータが古いようですが、春になれば新しいラインアップが出そうです。
ダンロップ  VEURO VE30
ヨコハマ   ADVAN SPORT  BluEarth-A  ADVAN dB decibel  BluEarth-A  GEOLANDAR SUV  GEOLANDAR H/T-S
ミシュラン  MICHELIN LATITUDE Tour HP
ブリジストン ECOPIA EX20 RV  DUELER H/P SPORT(スバルで購入できる) 
です。
https://www.subaru.jp/accessory/tire/lineup/bridgestone.html

私の中ではLE MANS 4やVはスポーツ系のタイヤとの認識ですが、評価は高いと思います。
XVは車重が1.5t以下ですので、SUV要は選ばなくともよいので選択自由です。
http://kakaku.com/item/K0000124017/tire/#tab
が人気順ですので、値段と相談してみてください。
転がり抵抗が少ないほど省エネです。縦溝や横溝が太いほど排水性能が良くなりますが、静粛性には不利です。

ちなみに、私のお奨めはTOYO Trampath mpZです。省エネ、排水性能、静粛性、耐摩耗性、いいです。
http://toyotires.jp/catalog/tampz.html

書込番号:21586728

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件 LE MANS V 225/55R17 101W XLのオーナーLE MANS V 225/55R17 101W XLの満足度4

2018/02/10 13:46(1年以上前)

その3拓ならLe Mans5がよいですね。
そのほかに、ブリジストンのエコピアを推します。

ECOPIA NH100 RV 225/55R17 101V XL

走行距離が少ないので、省燃費性能や耐摩耗性能は気にしないとして
それなら「ひび割れ」に対する耐性で一番長持ちするのがブリジストンだと
思います。

ミシュランなど欧州タイヤは耐摩耗性能が優れているます。
欧州では高スピードで長い距離を走るからでしょう。

日本は四季がはっきりしており、梅雨などもあり、暑さ寒さに対する耐性を
重視する傾向にあるようです。

なので日本メーカー品は耐摩耗性は欧州勢に負けるが、ひび割れには強い。
ただし日本メーカーの中でもダンロップは耐摩耗性を重視するとアピールしています。
ブリジストンのひび割れ耐性は定評がありますので、私はこれを推します。

書込番号:21586729

ナイスクチコミ!6


MSZ006Ζさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:13件

2018/02/10 15:37(1年以上前)

どれを使っても遜色は無いと思うけど…………

静粛性能なら……ダンロップ

走行性能なら……ミシュランかBS


個人的には…ブルーアースはその中間と言う感じですな…



個人的には……色んなタイヤを使って見たけど、光速を走るならミシュランをススメとく。
磨耗も想定よりは全然少ないし、国産と違い路面のタッチがソフトなのに、破綻しない走行性能です……

書込番号:21586954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/10 16:11(1年以上前)

>15000円程度を検討しているのでミシュランが18000円弱
フォレスターならともかく、XVだとルマンで良いと思いますよ。
車高が低いし、車重もそんなに重くないですから。

書込番号:21587038

ナイスクチコミ!4


スレ主 D-keitoさん
クチコミ投稿数:12件

2018/02/11 00:19(1年以上前)

皆様、早速のご返信ありがとうございます!

非常に分かりやすく説明していただき、お陰様で候補に挙げた3つの違いが理解できました。

また、それ以外にも候補を挙げていただきありがとうございます。
ただ、ECOPIAは残念ながら今回の予算には合わず、 Trampath mpZは非常にリーズナブルなので悩みました……。

まず候補に挙げた中では、最初に重要視していた静粛性(と乗り心地)の面からはLE MANS Vが良いのかなという印象を受けました。

ただ、やはり気になっていたPrimacy 3は運動性能も両立という所にかなり魅力を感じます。
せっかく軽からの乗り換えなので、予算オーバーなのですが、ここは欲張ってPrimacy 3にしたいと思います。

皆様、大変参考になりました。
また分からないことがありましたらご相談させください。

書込番号:21588290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/15 14:07(1年以上前)

ミシュランを扱っているお店が少ない。
ゆえに取り寄せとなる可能性が大。
1本駄目になったら・・・、と考えるとルマンを推奨しました。

タイヤの総合性能で選べば、ミシュラン。
でも、後々の事を考えると、ベストかどうかはわからない。

ちなみに、私はトーヨーを個人的に押したい。安くて性能は良くてコスパ良し。

書込番号:21601504

ナイスクチコミ!1


スレ主 D-keitoさん
クチコミ投稿数:12件

2018/02/15 18:52(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
確かにTOYO Trampath mpZは値段的にも魅力的ですね!
冬季のスタッドレス+ホイール費用を考えると、ミシュランと決めたのに再度気持ちが揺らぐのが正直なところです……。

一度解決済にしておきながら、調子の良いことを言うようで申し訳ありませんが、トータルコストでどうするか改めて家族と相談になるかもしれません。
ありがとうございました。

書込番号:21602114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LE MANS V 225/55R17 101W XL
ダンロップ

LE MANS V 225/55R17 101W XL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月

LE MANS V 225/55R17 101W XLをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング