『GH5のカプラにマキタバッテリー18V 6A この組み合わせはOKか?』のクチコミ掲示板

2017年 3月23日 発売

LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキット

  • 2033万画素マイクロフォーサーズマウント「Live MOSセンサー」や「画像処理ヴィーナスエンジン」を搭載した、ハイエンド向けミラーレス一眼カメラ。
  • ミラーレス一眼カメラとして世界で初めて4K60p動画記録や、4:2:2 10bit 4K30p動画記録を実現している。
  • 標準5倍ズームレンズ「LUMIX G VARIO 12-60mm / F3.5-5.6 ASPH. / POWER O.I.S.(H-FS12060)」1本が付属。
最安価格(税込):

¥119,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥119,800

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥119,800¥131,361 (4店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2033万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:645g LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキット の後に発売された製品LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットとLUMIX DC-GH5M2M 標準ズームレンズキットを比較する

LUMIX DC-GH5M2M 標準ズームレンズキット

LUMIX DC-GH5M2M 標準ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥139,500 発売日:2021年 6月25日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2033万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:647g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットのオークション

LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):¥119,800 (前週比:±0 ) 発売日:2017年 3月23日

  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットのオークション

『GH5のカプラにマキタバッテリー18V 6A この組み合わせはOKか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5 ボディ

別機種

マキタのバッテリーとカプラ

アドバイスお願いします。
GH5用の8.4Vと記載されたカプラバッテリーを入れてそのケールがUSB Cケーブルになっております。
それをマキタバッテリー18V 6Aに接続して普通に使えるとおもいますか?

書込番号:26014414

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19837件Goodアンサー獲得:1241件

2024/12/26 21:16(9ヶ月以上前)

>仙台ロケーションさん

>> マキタバッテリー18V 6A

投稿されている写真のバッテリーは、
マキタ純正バッテリーでは、ありません。

あくまでも、マキタ互換バッテリーとなります。

書込番号:26014434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19837件Goodアンサー獲得:1241件

2024/12/26 21:21(9ヶ月以上前)

>仙台ロケーションさん

USBアダプタもマキタ純正品でないです。

運用に関しては、自己責任で対応されるといいかと思います。

書込番号:26014439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2024/12/26 21:34(9ヶ月以上前)

カプラの定格に8.4V直流と記載されていますね。
そこへ18Vは不適切に思えますが。

書込番号:26014455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2024/12/26 21:52(9ヶ月以上前)

変圧されてないので絶対無理。

書込番号:26014481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:23件

2024/12/26 21:59(9ヶ月以上前)

OKだと思います。責任は取れませんが。
USB PDはお互いの機器同士で会話してから電力供給するので。

書込番号:26014485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4731件Goodアンサー獲得:419件 フォト蔵 

2024/12/26 22:18(9ヶ月以上前)

こんばんは。Panaのデジカメは持ってませんが・・・

質問: 「普通に使えるとおもいますか?」
個人的回答: 「なんとも、使ってみなければ」

人はソレを「人柱」と呼びます。

<補足>

[マキタバッテリー18V 6A]
[GH5用の8.4Vと記載されたカプラバッテリー]
の両方が正しくPD規格とやらに準拠してるのであれば使えるかもしれません。

が、そうでない場合、「後の祭りというか後悔ふにゃふにゃ」

USB-Cケーブルや端子はPD規格と関係なくても採用されているようです。
繋げるからと言って・・・。

そっち方面はからしき詳しくないのでここらまでで、あしからず。

書込番号:26014504

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11668件Goodアンサー獲得:868件

2024/12/26 23:49(9ヶ月以上前)

>仙台ロケーションさん
USB PD(USB Power Delivery)の電圧規格は、USB PD 3.1規格では、5V、9V、15V、20V、28V、36V、48Vの7つの電圧に対応です。で、この電圧を調節するのが電圧調整のICチップが付いてるPD対応のケーブルです。
パナソニックから新しく発売されたDCカプラーは入力DC9V 3AでPD対応のモバイルバッテリーに対応している製品ですので、PD対応で無い充電器からの供給ですから確実に壊れる可能性はありますので、自己判断でお使い下さい。

書込番号:26014592

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10682件Goodアンサー獲得:1282件

2024/12/27 00:16(9ヶ月以上前)

>仙台ロケーションさん

AliExpressで購入したカプラーですかね。

入力: pd USB-C 18w-65w; 出力: dc 8.4v,2&#12316;3aと書かれてます。
18vから8.4vに変圧されるかは不明ですから使うのは避けるべきと思います。

バッテリーは7.2vですから8.4vで出力された場合もトラブルになる可能性が考えられますから使用は自己責任ですし、使えるか質問しても答えは出ないように思います。
責任が持てませんから。

給電を考えてるなら過去スレにあります。
こちらを参考にした方が良いと思います。

https://s.kakaku.com/bbs/K0000938769/SortID=21062463/

書込番号:26014614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19837件Goodアンサー獲得:1241件

2024/12/27 08:43(9ヶ月以上前)

>仙台ロケーションさん

しかも、
GH5側のカプラーも
社外品ですし、自己責任での運用でがんばりましょう。

なお、
DCカプラー DMW-DCC12が、パナソニック純正品です。

書込番号:26014838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19837件Goodアンサー獲得:1241件

2024/12/27 09:22(9ヶ月以上前)

>仙台ロケーションさん

出力1のDC 12V側は、「8.4Vに降圧」しないとダメで、
出力2のUSBポート側は、5Vなので、「8.4Vに昇圧」しないとダメ
だと思います。
また、USB PDポートを使う場合、カプラー側もUSB PD規格に準拠している必要もあります。

部品は、スレ主様の責任で選択されているので、
運用も自己責任での運用となります。

書込番号:26014869

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11668件Goodアンサー獲得:868件

2024/12/27 11:14(9ヶ月以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
接続端子が右側でモバイルバッテリーの給電で使いにくいS9の発売時に、モバイルバッテリー給電用としてUSB-C端子にしたDMW-DCC18というDCカプラーを発売してます。

書込番号:26014970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19837件Goodアンサー獲得:1241件

2024/12/27 11:24(9ヶ月以上前)

>仙台ロケーションさん
>しま89さん

失礼しました。

パナソニック純正でDMW-DCC18が、S9対応で出たようで、

>> なお、
>> DCカプラー DMW-DCC12が、パナソニック純正品です。

この文章は、削除します。

書込番号:26014983

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DC-GH5 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキット

最安価格(税込):¥119,800発売日:2017年 3月23日 価格.comの安さの理由は?

LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング