EOS Kiss X9i ダブルズームキット
- 約2420万画素APS-CサイズCMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 7」を搭載した、ファミリー向けデジタル一眼レフカメラ。
- AF機能として、ライブビュー撮影には「デュアルピクセル CMOS AF」を、ファインダー撮影には「オールクロス45点AFセンサー」を搭載している。
- 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F4-5.6 IS STM」と、望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- EF-S18-135 IS USM レンズキット



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X9i ダブルズームキット
初めて質問させて頂きます、カメラ初心者です。
今僕はkiss x4を使っています。
数年前に買って貰ったのですが、ほとんど使うことなく最近になりカメラに興味がわいて頻繁に使うようになりました。
ずっと初期のズームレンズキットのレンズを使っていたのですが、先日新しいレンズを3本買いました。
・TAMRON SP AF 60mm F/2 MACRO 1:1
・EF-S 24mm F2.8 STM
・EF50mm F1.8 STM
カメラのレンズも買ったことですし、どうせなら本体も高性能なものに買い換えたいなと思いまして…
写真は主に植物、ランドスケープなのですがゆくゆくはポートレートを撮っていきたいと考えています。
ただ現状はMFでの知識がない為、今のところAFでの撮影のみなのでAFの強化がされたこの機種を買おうかと思ったのですがポートレートに移行していきたいのと、10万円払うのであれば他にもっと適したカメラがあるのではないかと思いご相談させて頂きました。
Canonのレンズを買ってしまったのでCanonしか選択肢はないのかなぁとも思うのですが…
以上の点を踏まえてポートレートに特化した(風景や植物を撮らなくなる訳ではないので)カメラや比較的安価でポートレートに適したレンズなど教えて頂けないでしょうか?
このカメラでいい場合はその理由も教えて頂けると幸いです。。
宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:21054848 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

購入するなら9000Dかな。
80Dの選択肢もありますが、9000Dの方が画質が良くなっていると聞くので。
X9iでも良いと思いますが、肩液晶もある9000Dの方が操作性も良いのでオススメは9000Dですね。
書込番号:21054867 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

追加ですが、18-135oUSMキットがオススメです。
AFも速いですし、1本で色々撮影できます。
書込番号:21054871 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分もfuku社長さんと同じく9000D 18-135USMレンズキットをオススメしておきます。
http://s.kakaku.com/item/K0000944182/
9000Dの操作性は上位機種に近く、kissより操作がしやすくなってます。
今お使いのX4がダブルズームキットなら望遠レンズだけ残して買い替えられても良いですし、X4に不具合が無ければ9000Dとの二台体制(使いそうなレンズを別々に着けておけば撮影途中でレンズ交換しなくて済みます)にしても良いと思います。
もし予算的に厳しい様でしたら、X9i/9000Dの価格はまだ下がりますし、キャッシュバックキャンペーンをやるかもしれませんので、待てるならもう少し待ってみても良いと思います。
書込番号:21054998 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Wi-Fiで転送したい、バリアングルモニターを使いたい、暗い所で撮る、連写が必要などなど。
これらが必要無ければ、X4のままで良いのでは?
十分過ぎる性能かと思いますが。
静止画である限り、極端な画質の差は無いと思いますよ。
そういえば昨日、アキバのソフマップですの中古で9000Dが7万切ってた様な…。
買う気無かったので、うろ覚えですみません。
しかし、もうこんな値段なの?と思う価格でしたね。
新機種なんで、メーカー保証も残ってそうだし。
書込番号:21055045 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Reigiさん、こんにちは。
> 以上の点を踏まえてポートレートに特化した(風景や植物を撮らなくなる訳ではないので)カメラや比較的安価でポートレートに適したレンズなど教えて頂けないでしょうか?
少しご予算を超えてしまいますが、6Dはどうでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000418139/
6Dで使えるレンズは、あまりお持ちではないようですが、ポートレートに特化されるのでしたら、当面レンズは、お持ちのEF50mm F1.8 STMだけでも良いように思います。
書込番号:21055059
1点

最近になって頻繁に使うようになったというのが本当ならば、まだ買ってはいけません。
せっかくX4を買ってもらったのですから、もっと使ってあげましょう。
X4はまだ7年前に出た機種です。Reigiさん、あなたは7年前に買ったテレビを買い替えますか? え、買い替える? そうですか、まあそれは関係ありません。
とにかくですね、カメラで楽しいのはどれを買うか悩んでいる時なんです。これが1番。
なので最低1年くらいは、今の機種で撮影を楽しんでください。
そうすれば、自分に必要な機種が自ずとわかります。
書込番号:21055483
4点

吾輩なら
ボディは現状維持でも
シグマの50-100や広角レンズが欲しいですね〜♪
書込番号:21055493 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Reigiさん
植物、風景、ポートレートなら今回導入されたレンズと現行ボディのどれでも
問題ないと思いますよ。(タムロンレンズが最新機に対応済か?が気になりますが)
風景やスナップ撮影でEF-S10−18STMでもあれば更に面白いとは思いますが。
バリアングルモニターでのタッチシャッターですらビシビシ撮れる最新機種、X9i、9000D、
80Dは勿論、一世代前のX8i、8000Dでも満足できると思います。
まずは高画質便利ズームのEF-S18−135USMをレンズキットで購入するのが間違いないと思います。
追々欲しくなったら85ミリあたりの単焦点レンズでしょうね。
書込番号:21055500
1点

>Reigiさん
X4も撮影機材としては充分な性能を持っています
予算は撮影に回した方が良いかも
※機材を購入したいと言う物欲なら反対はしません
書込番号:21055537 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
買ってもらったということは、(少なくとも当時は)学生さんでしょうか?
私もかつてX3を買ったものの、3年近くは運動会等のイベントで簡単撮影ゾーンしか使っておらず、あることをキッカケにしてハマっていった…という経緯があり、スレ主さんと似てるかもしれませんね。
その後、6Dや70Dを買い足したりしてますが、X3は今も現役ですし、正直、私のような万年初心者だと、撮れた写真にそれほど差はなかったりします(苦笑)。
なので、まだご自分で判断がつかないうちは、「なんとなく」と物欲で新しいボディを買い足すよりも、もう少し使い込んで、X4では不足する部分を認識するようになってから買い足しても遅くないと思いますよ。
その間、貯金しておけば、有効に予算を使えますし。
とは言え、比較対象がないと判断がつきにくいのも事実ですから、新しいボディを買うのは無意味ではないと思います。
ただ、その場合、私ならできるだけ差を設けた方が実感できるので、似たようなKiss系やその派生機種である4桁機よりも、80Dや7D2または6D、あるいは小型化を狙ってミラーレス等を検討するかも…。
もちろん、ご自分でKissや4桁機が最適解だと納得するところまでたどり着いて選ぶならいいのですが、そこで悩まれてるんですよね?
であれば、誰かに借りたり、店頭で触ったりしながら、X4との違いを念頭に、しばらくそのまま使われるのが無駄がない気がします。
書込番号:21055564 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>fuku社長さん
回答有り難うございます!
9000Dとレンズキット視野に入れたいと思います☆
>逃げろレオン2さん
回答有り難うございます♪
やはり9000Dなんですね!
レンズキット視野に入れます(^^)
キャッシュバックキャンペーンなんてものがあるんですね…!
そこまで待てるか分かりませんが、調べつつ買いたいと思います♪
>エリズム^^さん
回答有り難うございます!
Wi-FiやBluetoothで画像を飛ばせるのはかなり魅力ですね…X4にはその機能ないので最新機種に惹かれる理由はそこにもあります。。
でもX4でも不自由はしないんですね☆
貴重な情報も有り難うございます♪
>secondfloorさん
回答有り難うございます!
6D…また新たな選択肢が!笑
6Dのmk2はかなり高いんですね。
高い理由もまだ分からない初心者なので6Dを視野に入れようと思います(^^;
しかしレンズの企画が変わるのは辛いですね…
>イエモン2さん
回答有り難うございます!
なるほど…買わないという選択肢ですか!
テレビは7年だと買い換える可能性ありますが(笑)
今の僕の実力であればX4で練習するのも確かにありですよね。。
よく考えます(^^;
>ほら男爵さん
回答有り難うございます♪
広角レンズはそう言えば持ってないですね!
X4で我慢して新しいレンズ…
それも確かになしではないですね!
あぁ…選択肢が増えていく。。笑
>さわら白桃.さん
回答有り難うございます☆
レンズ選び失敗していなかった様で安心しました…
9000D、80DのUSMレンズキットがやはりいいんですね!
買うのであれば皆さんおすすめのレンズキットにして場合によっては広角レンズに手を伸ばそうとおもいます!
>gda_hisashiさん
回答有り難うございます♪
まだまだX4は現役なんですね!
そうなんです。。色んなカメラやレンズを調べれば調べるほど物欲が出てきまして…
>えうえうのパパさん
回答有り難うございます♪
はい、当時高校生くらいでした。
そこからちょこちょこ旅行などには持っていってましたが魅せる写真ではなく自己満足のただの記念写真程度でしか使用していませんでした…
そうなんですね!
確かに僕の実力では差が出ないのは間違いなさそうです(^^;
全体的に皆さんのオススメなどから割り出すと80Dが最適に思えてきました。
値段が値段なので買うかはまだ決定ではないので、もう少しじっくり悩んで考えてみようと思います♪
書込番号:21055921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

因みに80Dと9000Dだと、どちらが優秀(総合的に)なんでしょうか…新しいボディで僕が買った3つのレンズが使えなくなるのであれば買い換えるのは少し迷いどころですが。。
書込番号:21055956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

・EF-S 24mm F2.8 STM
・EF50mm F1.8 STM
この二つのレンズは新しいカメラだから使えなくなるということはまずないはずです
・TAMRON SP AF 60mm F/2 MACRO 1:1
は今のところ使えないといった報告はないようですが、なんとも言えないでしょうね。
X9iにするか9000Dにするかですが、操作面では違いがありますが性能面では違いはないので、上面液晶を使うか、設定を頻繁に変える、AF-onボタンが必要かで決めればいいのではないでしょうか。
ちなみに、私はkissと上面液晶のある7DmarkUを使ってますが、上面液晶で設定を確認することはまずありません。
書込番号:21055993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

出てくる絵はほぼ一緒。あえていえば、僅差で9000D
総合は80D. スペック表を比較してみてください。
書込番号:21055998
1点

80Dと9000Dだと、この記事が参考になると思いますよ。
https://kakakumag.com/camera/?id=10104
https://kakakumag.com/camera/?id=10180
スペック的にはかなり似通ってますが、80Dがスタンダードなミドル機なのに対して、9000DはX9iの操作性を上位機に近づけたKissの派生モデルと、その生い立ちは異なります。
よって、80Dはファインダーがペンタプリズム、バッテリが一桁機と同じ、シャッターの耐久性もKiss系より高い等、メカ的な部分で優位なのに対して、9000DはKiss系のメリットであるコンパクトさと、デジモノ的な部分で80Dに負けない点が優位ですね。
ユーザーとしては、自分の使い方に照らしてどの部分を重視するかということが重要であって、雑誌記事のように総合点を付けてそれを比べるのはあまり意味がないと思いますよ。
狭い農道を走るなら、4WDの軽の方が、フェラーリよりも「優秀」ってことになりますし(笑)。
もちろん、そうは言っても気になるのはよく分かります。(^^;
なお、レンズはEF/EF-Sマウントに対応したものなら基本的に使えるので、大丈夫ですよ。
(レンズの方が新しいとボディ側のファームアップが必要な場合もありますが、今回はその心配は不要かと。)
どちらを選んでもX4からなら進化を感じることはできますし、もし買うと決めたのならガンガン使って、こんなところを覗かないようにしましょう。
でないと、私のようになってしまいますよ(爆)。
書込番号:21056035
0点

>因みに80Dと9000Dだと、どちらが優秀(総合的に)なんでしょうか…
総合的だと80Dに軍配が上がりそうです。
80Dが優ってるポイントを簡単に挙げると
■秒間7コマ(9000Dは6コマ)
■ファインダーがペンタプリズム
■作りがしっかりしている(シャッターユニットの耐久性も違います)
■バッテリーがタフ
■シャッタースピード最高1/8000(9000Dは1/4000)
などです。
9000Dが優ってるポイントは、軽さ・画像処理エンジン(DIGIC)が新しい・Bluetooth対応、でしょうか。(動画関連の機能は除く)
総合的にみて、長く使われるなら80Dの方がオススメです。
書込番号:21056058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Reigiさん
コメントしてから、こちらに来ました。
今お持ちのX4で、不満な事は、何ですか?
MFに慣れて無いと言う事は、新しいカメラ、ボディーを買っては駄目です。
レンズのAFをMFに変えれば、MFになります。
ファインダーやモニターを見ながらピントリングを回せば、距離指標の範囲内で、画像がはっきりする所がある筈です。
今の機材で、撮って撮って撮り捲ってください。
どんなに、AFが、進化しても(ピントをバラして撮影出来る機能を持ったカメラは、存在しますが)
MFに、慣れてから、次のカメラに行きましょう。
書込番号:21069127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X9i ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 2025/05/09 10:24:55 |
![]() ![]() |
22 | 2024/01/07 21:32:59 |
![]() ![]() |
11 | 2022/04/29 19:09:05 |
![]() ![]() |
24 | 2021/03/31 22:58:31 |
![]() ![]() |
9 | 2021/02/16 5:37:41 |
![]() ![]() |
42 | 2021/01/22 19:26:32 |
![]() ![]() |
15 | 2021/01/19 1:31:22 |
![]() ![]() |
20 | 2020/12/23 10:34:23 |
![]() ![]() |
24 | 2020/12/04 11:20:40 |
![]() ![]() |
22 | 2020/11/26 20:20:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





