スバル XVの新車
新車価格: 213〜295 万円 2017年5月24日発売〜2022年10月販売終了
中古車価格: 99〜287 万円 (937物件) スバル XV 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スバル XV 2017年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル
ナビもテレビも必要ないのと予算をおさえたいので、ナビパックではなく、純正オプションの「ナノイー」付きAVパネルにしようと考えているのですが、バックモニターの映像を写すことは可能でしょうか?
書込番号:22887207 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まるまっとさん
みんカラでXVの整備手帳でバックモニターと検索するとhagehikoさんの書き込みがあります。
ナビ無しでバックモニターを付けている書き込みがあります。
みんカラはアプリか、検索ソフトで見てくださいね。
書込番号:22887343 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ただのパネルだけだから何も出来ないですね(カタログのはナビを付けてるから画面が有る様に見えるだけ)
ディスプレー付のオーディオでも付けるしかないです(純正では無いから社外のカロが良いかと)
書込番号:22887467 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バックモニターの記事見ました。
DIYで工夫されていますね。
自分ではできないので、別の方法を考えてみます。
書込番号:22887812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パネルのみなんですね。
完全に勘違いをしていました。笑
https://s.kakaku.com/bbs/K0001048853/SortID=22642153/
カーオディオのスレでこのような質問を見つけました。
おそらく、カーオディオとバックカメラ用の取り付けキットを購入し、見栄え良くするなら純正パネルなどを購入すればできそうですね。
書込番号:22887842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ナノイーのみ欲しいなら、わざわざパネルである必要があるのでしょうか?
書込番号:22889394 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぜんだま〜んさん
私の中でナノイーが重要という事ではありません。安全面でバックモニターを使用したいと思っています。
今のところナビはスマホナビで満足しているので、新車購入時の費用も抑えられるのであればナビはいらないと思っています。
バックモニターを使いたいので、バックモニター対応のAVモニターを取り付けられたらいいなと。
ナノイーパネルは社外ナビを取り付けた方々がピアノブラックで何もないよりも、見栄えがよくなるとの事で取り付けようと考えています。
書込番号:22890025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

8インチ以外のナビだと取り付け位置が低くなる事、バックモニターの精度が落ちそう、自分でナビだけではなく変換部品なども用意しないといけない、社外品だと工賃も高めになったり、価格面でのメリットがあまりなくなることと、車内の自分以外の人の乗り心地や安全面を考え純正がいいのかなと思いました。
ナノイーはパナソニックのみしかついてないので、ダイアトーンを選択するとついてないみたいですね。
今後スマホメインになって、ナビがいらないという人も増えてくると思うので、いずれはナビなしプラン、もともと付いてない車も出てくるようになる気がします。
自分で取り付けられる知識がある人であれば工賃がかからないので、価格を抑えられる方法だなと思いました。
書込番号:22949410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

既に「解決済」となっていますが、
『今後スマホメインになって、ナビがいらないという人も増えてくると思うので、いずれはナビなしプラン、もともと付いてない車も出てくるようになる気がします。』
とご記述していますが、GT(5)7のプライスレンジの車両は、過去から現在もナビゲーション・システム非搭載で、必要であればオーナー自らMOP、DOP、汎用品を購入して来ましたし、これからも暫くは同様の状態で推移するように思います。
ただ、スレ主様もご記述されていますように、モバイルデバイス(スマートフォン、タブレット等)のナビゲーションアプリの性能で十分だという方も増加傾向にあるのも事実です。
また、スマートフォン等のモバイルデバイスのディスプレイサイズではマップ視認がし辛く、場合によっては安全な運行に支障を及ぼすことも想定され、ハードとしてのナビゲーション・システムは搭載していなくても、Apple Car PlayやAndroid Autoの等のスマートフォンのアプリケーションを車載ディスプレイでタッチ(スティック、コマンダー)&音声操作によりコントロールできる車両(KG等マツダ車、カローラ系トヨタ車)は、ナビゲーション・システムは必要なユーザーがそのソフトやソフト&ハードを購入する方法が取られています。
つまり、ナビゲーション・システムという特定ソフトとハードが一体的にパッケージングされた手法は、スレ主様ご記述のように一部ハイプライスレンジにポジショニングされる車両を除きマーケットからやがて淘汰されて行くでしょうが、今後車両搭載が益々進むであろう大小ディスプレイを使用するモバイルデバイスとの融合化や、国内ではトヨタ系(ヘルプデスク)等3社がサービスを提供しているドライバーサポートサービスのようにナビゲーション機能そのものも進化し、情報ツールとして活用はされても、スレ主様が言う「ナビがいらないという人も増えてくると思うので」ということは今後も少ないだろうと思います。
ご存じかとは思いますが、カロッツェリアブランドで長らくナビゲーション・システムマーケットを長らく牽引してきたパイオニアは、Apple Car PlayやAndroid Auto、各種ナビゲーションスマートフォンアプリ台頭によりその影響を受け、一時の存在感と輝きを失いつつあり厳しい経営状況にあるのは、ナビゲーションがハード&ソフトをパッケージしユーザーに提供するビジネスモデルが瓦解寸前であることを如実に物語、ハード一体型のナビゲーション・システムはマーケットから退場を示唆されているように思います。
書込番号:22949837
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > スバル XV 2017年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/01 22:36:26 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/30 10:03:23 |
![]() ![]() |
31 | 2025/07/20 19:28:00 |
![]() ![]() |
26 | 2025/02/17 13:05:28 |
![]() ![]() |
40 | 2024/11/11 19:49:46 |
![]() ![]() |
5 | 2025/03/15 11:31:47 |
![]() ![]() |
13 | 2024/01/27 21:34:01 |
![]() ![]() |
15 | 2023/10/19 21:54:08 |
![]() ![]() |
13 | 2024/02/07 12:08:24 |
![]() ![]() |
3 | 2023/04/20 16:04:43 |
スバルXVの中古車 (全3モデル/1,515物件)
-
- 支払総額
- 213.4万円
- 車両価格
- 200.2万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 76.7万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 128.8万円
- 車両価格
- 115.7万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.8万km
-
XV 1.6i−L EyeSight E型モデル ワンオーナー車 オート機能付エアコン・パドルシフト機能・X−MODE・17インチアルミホイール
- 支払総額
- 213.1万円
- 車両価格
- 203.5万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.0万km
-
XV 2.0i−L EyeSight ワンオーナー車 オート機能付エアコン・パドルシフト機能・レザーシート・フロントシートヒーター・17インチアルミホイール
- 支払総額
- 192.0万円
- 車両価格
- 181.5万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
39〜578万円
-
31〜500万円
-
42〜462万円
-
29〜208万円
-
28〜277万円
-
60〜633万円
-
54〜598万円
-
93〜1029万円
-
69〜294万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





