CFD D4U2400PS-8G (DDR4 PC4-19200 8GB)
上記のメモリーをこのマザーボードにさそうとしたところ、奥までささりません。
DDR4というメモリーの規格しか気にしてなかったのですが、他に気にしなければならない点があるのでしょうか?
またこのマザーボードには別のメモリーを使わなければならないのでしょうか?
結構力をいれてるつもりなんですが入りません、不安なので質問させていただきました。
書込番号:21553879
3点
メモリーの向きを間違えてませんか?
メモリーに切り欠きがあると思うのですが、スロット側はそれに合わせて出っ張っています。
その凸凹が合致する向きで挿してみてください。
書込番号:21553900
![]()
1点
そこは大丈夫です><
スロット側のでっぱりにあわせてちゃんと設置してます
ですがいくら力を入れてもカチッというまで入らなく・・・力がたりないんでしょうか・・・・
書込番号:21553916
1点
>kumakkkさん
軽く押したんじゃ入らんよ。
思っきり力入れないと入らんよ。
カチって言わないと入ってない。
わかってるのなら やるだけのこと。
書込番号:21553970
7点
>kumakkkさん
>ですがいくら力を入れてもカチッというまで入らなく・・・力がたりないんでしょうか・・・・
解決済みになっているみたいですが、
両サイドの引っ掛けのロックが出来ない状態ですか?
書込番号:21553978
3点
片ラッチでしょ?これ?コツが有るだけですよ^^;
まあ、解決済みなんで、多分、入ったのでしょう^^
片側(ラッチが無い方)がある程度入ったら、押し込むんだけど、そんな思いっきりなんて力入れなくても入ると思うんですけど^^;
書込番号:21553992
6点
ヒートシンクのないメモリーを挿すときは力も入りにくいですね。
昨日うちもメモリーを増設で挿してるとき写真の一番上、めっちゃ硬かったです。
はじめは普通に片側ずつ押してやっても入りきらず、一度外してから再び指の腹が切れそうなくらい痛いのを我慢して押して何とか入った感じでした。
例の「カチっと」した音は無かったけど他のメモリーと高さも同じに収まってラッチも綺麗に締まるので良しとして電源入れたら認識してました。
書込番号:21554059
3点
みなさまありがとうございました><
BIOSが起動してウィンドウズをインストール中です
カチッっていう音はしませんでしたが・・・
ただケースに軽く衝撃を与えるとメモリが反応しなくなる時があるみたいです
書込番号:21554079
1点
>ただケースに軽く衝撃を与えるとメモリが反応しなくなる時があるみたいです
それってキッチリはまってないんじゃない?
マザーに付いてる留め具がメモリの切欠きにはまっているか目で確認しましたか?
差しているメモリの写真でもあれば。
書込番号:21554163
1点
このマザーボードMini-ITXとM-ATX最大の中間くらいの奥行きなのですね。
スペーサーが適切な位置にないのでマザーボードが撓んでいるのではないでしょうか。
メモリー取り付けはマザーボードをケースに取り付ける前に済ますか、メモリースロット部分の下にゴム等絶縁体を隙間に入れて撓まない様にするといいのではないでしょうか。
書込番号:21555436
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASRock > A320M」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2020/12/04 19:42:40 | |
| 4 | 2019/04/01 21:49:18 | |
| 8 | 2019/03/31 19:45:06 | |
| 12 | 2018/01/30 23:57:55 | |
| 14 | 2018/01/15 21:40:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)












