2017年 7月28日 発売
FE 16-35mm F2.8 GM SEL1635GM
- 最上位である「G Master」シリーズに位置する、ズーム全域F2.8の大口径広角ズームレンズ。
- 独自のコーティング技術であるナノARコーティングを採用し、逆光時に発生しやすいフレアやゴーストを抑制。
- 2つのレンズ群がそれぞれ独立して動くフローティング機構の採用により、近距離から遠距離まで鮮鋭な描写を実現。
FE 16-35mm F2.8 GM SEL1635GMSONY
最安価格(税込):¥217,000
(前週比:±0
)
発売日:2017年 7月28日
レンズ > SONY > FE 16-35mm F2.8 GM SEL1635GM
広角ズームではこれ以上のレンズはないような気がします。
センターはもちろん4隅までしっかりと解像するし収差も気に
ならないです。
ソニーのボディーで広角使うならこのレンズが一番!
書込番号:24147556
6点
こんにちは、
スペックも立派だが、お値段はさらに立派 !!
書込番号:24147604
3点
自分は
開発メーカーを指示する派で
超広角ズームならシグマ
マクロレンズと高倍率ズームならタムロン
ソニー/ミノルタは
どっちかと言えば中望遠大口径単焦点レンズに
銘玉が有るイメージを抱いてます
自分が初心者の頃
シグマが世界初の超広角ズームを発表した時
買いました
画質は歪曲が酷く、周辺が流れる
酷いモノでしたけど
他に無い、オンリーワンを
撮られ事が無い、未知への領域を高く評価しました
書込番号:24147688 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > FE 16-35mm F2.8 GM SEL1635GM」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/08/26 22:06:51 | |
| 13 | 2023/12/03 6:52:35 | |
| 10 | 2021/09/12 19:58:48 | |
| 9 | 2021/07/18 19:36:37 | |
| 6 | 2021/07/17 6:08:27 | |
| 5 | 2021/10/16 18:58:55 | |
| 18 | 2021/03/16 20:38:40 | |
| 22 | 2020/12/08 14:12:03 | |
| 7 | 2020/07/18 8:53:59 | |
| 3 | 2020/06/04 19:03:17 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)












