『ズームとクロップ』のクチコミ掲示板

2017年 7月28日 発売

EOS Kiss X9 ダブルズームキット

  • 有効画素数約2420万画素のAPS-Cサイズ相当のCMOSセンサーを搭載した、エントリーユーザー向けのデジタル一眼レフカメラ。
  • タッチ操作が可能なバリアングル液晶モニターを搭載している。さまざまなアングルで液晶モニターを見ながら撮影できる。
  • 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F4-5.6 IS STM」と、望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:406g EOS Kiss X9 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X9 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X9 ダブルズームキットとEOS Kiss X10 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X10 ダブルズームキット

EOS Kiss X10 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥123,000 発売日:2019年 4月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:402g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X9 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 7月28日

  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットのオークション

『ズームとクロップ』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss X9 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X9 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X9 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ズームとクロップ

2018/09/08 15:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X9 ダブルズームキット

スレ主 ちば吉さん
クチコミ投稿数:53件

妻に似て世界一可愛いうちの子をカメラで撮ると自分にそっくりに見えるのですがキットレンズのせいでしょうか?

ところで本題です。ニコンの最大3000ミというすごいズームのp1000というカメラが発売になるそうですが、結果的に同じ画素数になるとして、本物の光学ズームとクロップしただけの場合では何が違いますか?例えば同じレンズで@3000ミリズームとA30ミリの真ん中を100分の1にクロップした場合です。

素人考えでは、撮る際にファインダーに見える画角が違うので、ズームの方が撮りやすそうに思えます。反対にクロップの方がF値の選択の幅が広がるようにも思えます。(切り取った部分の被写界深度は限りなく似ているとは思いますが)



書込番号:22093367

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29318件Goodアンサー獲得:1539件

2018/09/08 15:52(1年以上前)

光学段階の解像力(分解能)から違ってきています。

見かけ上で画素数を同じにするだけではあまり意味がありません。

一般にかなり難解な域のハナシなんですが、
昨今では迷惑常連が妄言を展開しまくるというオマケ?が付いてきますので、ピンときたら「絶対に相手をしない」ようにしてください(^^;

書込番号:22093393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/09/08 15:55(1年以上前)

そのオマケ?を呼ぶ為のスレでしょ?
オバケ? オマメ? かな?

書込番号:22093404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/09/08 16:00(1年以上前)

またまた、飽きもせずマッチポンプ登場。

書込番号:22093414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ちば吉さん
クチコミ投稿数:53件

2018/09/08 16:02(1年以上前)

>ありがとう、世界さん、
専門的な話は抜きにして、f値が同じでも複数枚あるレンズの位置関係などから分解能が変わるということですか?
広角、望遠の一般的な特徴はありますか?どちらの分解能が高いとか、分解能にも種類がありこっちはこうであっちはこうとか?

書込番号:22093419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/09/08 16:04(1年以上前)

30ミリの真ん中を100分の1にクロップした場合です。

⇒例えが 度が過ぎます。
2000万画素なら
2000画素になってしまい。
防犯カメラ以下になってしまいます。



書込番号:22093427 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ちば吉さん
クチコミ投稿数:53件

2018/09/08 16:21(1年以上前)

>謎の写真家さん
頭が混乱してますけど、そうか焦点距離を100分の1にすると写真の面積は縦x横で1万分の1になってしまいますか。


質問の仕方を変えます。「ズームはレンズの位置が変わることだと思いますが、それによって画角以外に何が変わるんでしょうか?」ならokですか?。解像力(分解能)がどっちがどうなるんでしょうか?

書込番号:22093455

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29318件Goodアンサー獲得:1539件

2018/09/08 16:23(1年以上前)

>専門的な話は抜きにして

専門的な部分を抜いた「ハナシだけ」なら意味がありません(^^;

実験で試しみるなら、お手持ちの最長望遠と最広広角のトリミングだけでも、スレ主さんの予想よりも大きさ差が出ると思いますので、
まず試してみては?

書込番号:22093460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ちば吉さん
クチコミ投稿数:53件

2018/09/08 16:29(1年以上前)

>謎の写真家さん
何度も失礼します。
よく少し絞った方が解像力が上がると書いてありますよね?それと同じように特定の焦点距離が解像力が良くなるということがあるんでしょうか?

書込番号:22093478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/09/08 16:42(1年以上前)

>ちば吉さん

P1000の分解能の予想結果は、正しいとは限りませんが、
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2177/ThreadID=2177-68/
をご覧いただけると助かります。
こちらのカメラの望遠レンズのテレ端のF5.6の分解能については、私の考えが正しければ、約0.0000180(rad)になりますので、P1000の方が約2倍分解能が高い事になります。
因みに、こちらの計算では、標本化定理とシャープネス補完の組み合わせ効果による補正係数を1.0、望遠レンズのテレ端のレンズの収差による解像度の低下率を2割と仮定しました。

書込番号:22093512

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ちば吉さん
クチコミ投稿数:53件

2018/09/08 16:55(1年以上前)

>量子の風さん
>謎の写真家さん

シンプルに MTF曲線を見ればいいのですね。かつ、右肩下がりだから常に焦点距離が短い方が解像力が高い。

ごちゃごちゃ考えすぎました。

書込番号:22093540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38434件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2018/09/08 16:59(1年以上前)

絞ると解像力が上がるというのは、諸収差が改善されるということです。
無い画素が再生されて、解像が上がるわけではないです。

書込番号:22093551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/09/08 17:02(1年以上前)

>ちば吉さん

一般的には、MTFのグラフを見ても分解能は見えてきません。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2177/ThreadID=2177-68/
を斜め読みでも結構ですので、お読みいただけると助かります。

書込番号:22093556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/09/08 17:36(1年以上前)

>ちば吉さん

標準ズームや
望遠ズームは

広角側のほうが解像度が高いのが一般的です。

書込番号:22093641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ちば吉さん
クチコミ投稿数:53件

2018/09/08 17:44(1年以上前)

>謎の写真家さん
ピンポイントの一般的な回答毎度ありです。

書込番号:22093661

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29318件Goodアンサー獲得:1539件

2018/09/08 17:45(1年以上前)

>ちば吉さん

地雷を踏んでしまいましたね(^^;
下記のように注意喚起していたのですが、混乱することがあっても逆はありませんから、早々に切り上げることをお勧めします(^^;

>迷惑常連が妄言を展開しまくるというオマケ?が付いてきますので、ピンときたら「絶対に相手をしない」ようにしてください(^^;

書込番号:22093663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:29318件Goodアンサー獲得:1539件

2018/09/08 17:48(1年以上前)


「妄言満載のリンク先に誘導される」ことが判別手段になります(^^;

書込番号:22093681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/09/08 17:52(1年以上前)

>ちば吉さん

この掲示板にはいろんな方が参加されていますが、意味不明で不快な事を書いて来ている方のコメントは、無視するのが一番ですよ(笑)

書込番号:22093695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/09/08 18:52(1年以上前)

意味不明で不快な事を書いて来ている方↑↑↑

書込番号:22093840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/09/09 12:03(1年以上前)

>横道坊主さん

>またまた、飽きもせずマッチポンプ登場。

何のために私に飽きもせずに纏わりついて来るのでしょうかね・・・
まあ、例のミスでだいたい察しはついてきましたが・・・

書込番号:22095727

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss X9 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X9 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X9 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 7月28日

EOS Kiss X9 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <927

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング