EOS Kiss X9 ダブルズームキット
- 有効画素数約2420万画素のAPS-Cサイズ相当のCMOSセンサーを搭載した、エントリーユーザー向けのデジタル一眼レフカメラ。
- タッチ操作が可能なバリアングル液晶モニターを搭載している。さまざまなアングルで液晶モニターを見ながら撮影できる。
- 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F4-5.6 IS STM」と、望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」が付属する。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- EF-S18-55 IS STM レンズキット



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X9 ダブルズームキット
使用した経験のある方教えてください。
今度、運動会で急きょ一眼を買うことになりました。
それほど予算がないので、kissあたりを狙っています。
家電量販店に行ってはイジリ倒しているのですが、行けば上位機種をついつい触ってしまいます。
そのあとkissに55-250つけて試すとオートフォーカスがもっさりしているような気がしました。
そうなると、やはり80D;や7Dmark2とかいいなぁと思ってしまいます。
予算がないので、思いついたのが、7Dの中古はどうだろう?と思いました。
kiss系の新品の予算で買えそうです。
※この際、高感度画質は捨ててます。
表題のkiss系の機種と7Dのオートフォーカス性能はどうなんでしょうか?
測距点よりも合掌速度、追従性の意見を聞かせてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22144811
1点

こんにちは。
80D、7Dほか使っています。
>そのあとkissに55-250つけて試すとオートフォーカスがもっさりしているような気がしました。
>表題のkiss系の機種と7Dのオートフォーカス性能はどうなんでしょうか?
劇的な差はないと思います。付けるレンズでだいぶ変わります。
運動会ならKissにEF-S55-250でもいけると思います。
>7Dの中古はどうだろう?と思いました。
いいカメラですが酷使されている可能性があるのでやめたほうがいいと思います。
素直に80D、もしくは9000Dあたりがいいと思います。
>今度、運動会で急きょ一眼を買うことになりました。
一眼レフだからといって買っていきなり良い写真は撮れないと思います。
少し練習が必要ですので、買うならお早めに。
書込番号:22144888
4点

>BAJA人さん
早速のお返事ありがとうございます。
確かに酷使されている可能性はありますよね。。。中古は。
早く買って練習します。
書込番号:22144925
1点

>表題のkiss系の機種と7Dのオートフォーカス性能はどうなんでしょうか?
測距点よりも合掌速度、追従性の意見を聞かせてください。
ボディよりレンズでしょう。極論すればKiss系でも白レンズを使えばスッとフォーカスしてくれます。EF70-300mm F4-5.6 IS II USMが経験上使いやすかったですね。KissX7にサンニッパでも撮影してたことがあるけど幼稚園なんかじゃ周りが引いてしまいました!
中古は酷使されている個体が殆どなので止めておきましょう。
書込番号:22145151
0点

こんにちは
>今度、運動会で急きょ一眼を買うことになりました。
>それほど予算がないので、kissあたりを狙っています。
カメラ経験が少ないのであれば、kissのダブルズームで良いと思います。
運動会ならそんなに速い動きがないので、どれを使っても、たいして違いは無いと思いますよ。
経験があれば速いレンズ、速いボディが有効になりますが、経験がなければピンぼけ率が増えるだけです。
特にオートフォーカスは、うまくピントが合うようにカメラを使ってあげないと調子が出ないので、どの機種でも慣れが必要だと思っています。
その点、kissなど入門機は慣れやすくできています。
まずは早く入手して、歩道橋の上から走る車を撮るような練習してみてはどうでしょうか。
書込番号:22145176
0点

運動会で換算400mmで足りるか?どうか?だけどね。
予算とカメラの使用経験などを詳細に書くと適切な意見が得られるかと。
小学校の運動会だと600〜800mmでも足りるか?どうか?
ネオ一眼やM4/3機を狙ってもいいかもね。
書込番号:22145279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

X9以外は使ったことあります。
55-250でもっさりするのはレンズのせいです。同じレンズを使うのなら7Dにしてもたいして変わらないです。
X9iは、kissですが、AFや連写性能では、X9iはX8iよりはるかに優れています。特に、連続撮影枚数が80D並みに強化されており、運動会なら不足はないです。
7Dは、中古ならやめておいた方がいいと思いますよ。X9iの方が高感度性能もいいし、バリアングル液晶だし、ライブビュー撮影も優れているし、フリッカーレス機能もあるし・・・。
55-250でもっさりしてるのであれば、望遠レンズをEF70-300mm F4-5.6 IS II USMにすればいいですよ。
書込番号:22145282 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

55-250はX7の時はSTM無しでしたが、X9はSTM付きでいくらかはAF速いようですね。
とは言え、7DのほうがAF速い・設定も細かくて煮詰めやすいです。
ただ、7Dは結構古いですよ。僕は静止画用に2台持ってますが、動体はほぼ使いません。
・ご予算に制限がある(当然ですね)
・どうしても上級機に目移りする(これも仕方がないです)
・目の前にイベントがある。
今後、長く使うことを前提としての検討でしょうから、ここは少し奮発してみては?
例えば、マップカメラなどで (予算を頭金)+(残額は無金利分割)で、1〜2年で支払うとか。
7Dではなく7D2、EF70-300 Uがいいと思います。
7D2+18-135USM
http://kakaku.com/item/K0000903460/
EF70-300U
http://kakaku.com/item/K0000910394/
マップ
https://www.mapcamera.com/
キタムラも金利手数料無料やってますが、本体価格が高いです。
今の状況ですと、kiss系を買っても、休みごとに家電店に行って上位機種をいじってる、なんてアルアルです。
近々の運動会は設定は簡単で、その後色々覚えていく、それでも十分と思います。
書込番号:22145338
0点

7Dは以前所有してました。AF速度も追従性も当時のボディとしては優秀でしたが、X9iと比較すればどうでしょうね。X9iを使ったことがないので比較はできないですが、連写枚数などでいまだに7Dにアドバンテージがあると思いますが、運動会程度であれば、8年の差を考慮すれば、X9iで問題ないと思います。
AFスピード自体はすでに皆さん述べられているように、レンズによる部分が大きいので、そこを向上させようと思えば70-200F2.8LUかVクラスなどを考慮する必要が出そうですが、そこまでは無くても大きな問題はないと思います。
あと、7Dの場合は、サポートが2021年2月で切れます。7D自体連写で酷使されている可能性が高いうえ、2年余りしか修理可能期間がないのでは、今から購入するのは躊躇してしまいます。
書込番号:22145340
0点

今後のことを考えるとミラーレス。
で、一番のオススメは、α6300+18−135のセットです。
色々話すと、あれですが、現在、写真業界はレフからミラーレスに移行が始まっています。
その中で、APSCのミラーレスで、一番実績があるのが、ソニーです。すでに8年目かな?
ミラーレス全体で見ても、ソニーが中核になってその他のメーカーがそれを追随している状態です。
書込番号:22145403
1点

>遮光器土偶さん
>トムワンさん
>tametametameさん
>エリズム^^さん
>とんがりキャップさん
>JTB48さん
>hiro*さん
みなさん回答ありがとうございます。
意見をまとめると、、、
・いいレンズならフォーカスが速い
・中古は酷使されている可能性があり買わない方がよい
・x9iのほうが、トータルで優れている
・7Dはサポート終了近し
・練習も大切
・もう少し予算をかければ。。、
こんな感じでしょうか
キヤノン以外のカメラは対象外です。
50mm 1,4のレンズ資産があるので。
説明不足ですみません。
私自身は、動体はサーキットで撮影した経験が4-5回です。
出来は散々でしたが。。。
ほとんど風景ばかり撮っていたので、動体は初心者です。
カメラは1nを使ってたので、kissのプラスチッキーさが、
どうもアレで価格の安い7Dはどうかなと思ってしまいました。
しかし7Dを肯定する意見が出ませんね(^^;
x9iか、もう少し頑張って80Dでしょうかね。。。
書込番号:22145487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ふたたびです。
Kissで物足りなければ、もう少し頑張って80D。
結局この辺りがいい落しどころになりますね。
上でも書きましたが、9000Dも見てみてください。
Kissの操作性向上判で、後ろダイヤルや肩液晶があり、中級機の操作性に近づいています。
基本性能はX9iとほぼ同じ、質感も同等。
ですが、中級機の80Dと比べるとそれなりに違いはあります。
ISO設定が1段ステップ(80Dは1/3ステップ)しかできない。
AFポイントの移動がワンアクションでできない。
バッテリーのもちが全然違う。
などです。
あと80Dは簡易防塵防滴です。レンズもその必要がありますけど。
書込番号:22145665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひとつご注意
ご存知かもしれませんけど、ご検討の機種はAPS-Cサイズのセンサーです。
お持ちの50mmF1.4はAPS-C機種に付けると画角が狭くなり、80mm相当の中望遠になります。
1Vに付けた時と写る範囲が変わります。
APS-Cだとすべてのレンズが1.6倍の焦点距離の画角になります。
書込番号:22145695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>modest1さん
7Dはいい機種です。新品で買った1台を手放さず、サブで中古の程度悪いのを3万以下で買いましたが、どちらもいい仕事してくれます。
ただ、メイン機として買うと考えた場合、、、2〜3年後にやっぱり7D2にしておけば良かった、なんて思うかもしれない、そしたら今回の買い物から後悔しないように、と思った次第です。
まるっきり初めての一眼レフではないとのこと、ご自身が満足して長く使えると思えるなら、どの機種でもいいと思います。
余談?80Dもプラでしたよね?
(ABS樹脂とポリカのコンポジットでしょうから強度は確りしてると思います)
書込番号:22145714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7D使ってますけども、今でもオススメー!!!(`・ω・´)ゞ
予算があるのら7D2オススメしますけども(`・ω・´)ゞ
書込番号:22145817
0点

>BAJA人さん
ISO設定が1段ステップ(80Dは1/3ステップ)しかできない。
ありがとうございます
それちょっと気になってました。
その差別化は地味に効いてます。
書込番号:22145964
2点

>トムワンさん
>☆観音 エム子☆さん
ありがとうございます
7d2いいですよね。。。
でも予算が。。。
今日も量販店でkissを触って来ました。
X9i x9 x8i どれも似たり寄ったりでした。
実際に撮ってみないと差が実感できないのでしょう。
だぶんこの中から選ぶことになりそうですね。
80dもいいですけど。。。
かみさんに言ったら中古はやめてくれと言われ7dは消えました。
書込番号:22146013
0点

>modest1さん
奥さんも使う事があるなら9000Dが良いでしょうね。
(X9iよりも操作系が使い易いです)
AF特性の微調整は無いですが、軽いしAFシステム自体は80Dと同様なので。
非純正レンズの開放F値が暗い超望遠を使用してみると7DUのAFが特に優秀だという
事に気づかされるのですが、そこまで望まなければX8iでも不満は少ないと思います。
運動会のような遠めから撮る動体撮影ならX8iとEF−S55−250STMで問題ないと感じます。
質問内容からは7DUが欲しくなると思いますが、これになると初心者向けモードもなくなるし
タッチシャッターもバリアングル液晶も無く、何より重いのでご主人専用になるような気がします。
飛ぶ鳥や本格的なスポーツ撮影など行う予定があるなら、多少の無理をしても7DUが良い
と思いますが。(今の価格でも所有者から見ると激安だと感じますね)
書込番号:22146093
0点

>X9i x9 x8i どれも似たり寄ったりでした。
X9はコンセプトが違うので直接の比較対照ではないですが、X9iとX8iは基本性能が全然違いますよ。
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=1&fs=0&p1=kissx9i&p2=kissx8i
前にも書きましたが、ドライブのところにある連続撮影可能枚数が全然違います。X9iの数値は7DmarkUと比べても遜色ないですよ。
X8iは、X9iの1/3しかないので、連写で撮っているとX8iは5コマ/秒で1秒ちょっとで止まってしまいますが、X9iは6コマ/秒で3秒間の連写可能です。ちなみに、7DmarkUだと、10コマ/秒で2秒です。
AFも測距点の数が大幅に増えたたけでなく、輝度範囲がー3からとなっており、中央はF8測距対応です。
ライブビューも、デュアルピクセルCMOS AF方式で、X8iより優れています。
運動会を考えているなら、X9iが断然お薦めですよ。
書込番号:22146116 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X9 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2023/02/20 11:29:31 |
![]() ![]() |
9 | 2022/09/05 8:32:03 |
![]() ![]() |
8 | 2022/06/23 21:36:04 |
![]() ![]() |
38 | 2021/10/26 23:31:09 |
![]() ![]() |
12 | 2020/09/25 18:06:31 |
![]() ![]() |
3 | 2020/09/22 11:46:36 |
![]() ![]() |
8 | 2020/08/17 8:14:04 |
![]() ![]() |
16 | 2020/08/15 18:13:02 |
![]() ![]() |
20 | 2020/08/04 10:15:30 |
![]() ![]() |
19 | 2020/07/31 19:53:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





