モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スイフトスポーツ 2017年モデル絞り込みを解除する
自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル
昨年11月末にAmazonにてパイオニアのナビを買ったんですが、今週取り付けてもらう予定だったので今日箱から出して保護フィルムを貼ろうとしたらディスプレイ内部に小さな点のホコリな様な物が入ってました。
こおゆうのは初めての事なんですがメーカーに言ったら対応してくれるものでしょうか?
書込番号:24528029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>メーカーに言ったら対応してくれるものでしょうか?
さぁ。
どの程度の問題なのかもわからんし。
ただ、言わなきゃ何の対応もしてもらえない、
ってのだけは確実。
取り敢えず、こんなところへ書き込んでる暇があったら、
メーカーサイトのサポートメールフォームから
問い合わせてみましょ。
書込番号:24528046
7点
まずは買ったAmazonの方じゃないかな?
まぁどちらにしても、取付後も何か有ったら自分で対応して外して送ってとやらんといけません
今更ですが取付が絡むナビのネット購入はお勧めしません、多少高くても購入と取付は同じ店がベスト。
書込番号:24528060 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
カーナビの問題なので、スイフトスポーツは一切関係ないですね…。
取り付け前に気付いたのが幸いでしたね。
カーナビに限った事では無く、液晶内の異物はごくごく稀にあります。
タッチパネルをトントンしたり、本体ごと振ったり、エアダスターで吹いたり、それで異物が動くケースもありますが…
あまり無茶をしてはいけません。
11月末購入との事で、Amazonの返品・交換などの初期不良の対応期間(30日または翌月末)は過ぎているので、メーカーサポートに連絡して下さい。
書込番号:24528087
6点
過去ログ含めて、本当に細かい方ですね〜〜(^^;
気にしすぎじゃないですか?ナビの画面なんて注視するものでもないし、実際使うときは気にならないんじゃない?
私はスイスポには5年前のサウンドナビ付けてますが、画質自体は昨年購入のサイバーナビ(エブリイに取り付け)より良いですね。スイスポもサイバーナビを考えてましたが、画質も音質も劣るので保留です。ネットに繋がるエンターテーメント性ではサイバーナビは優秀なんですが、音質はまだしも画質が劣るのがですね〜。この画質ってのはスペックには見えてこない差です。
ちょっと高いけど次回もサウンドナビにするかな、、、まだ売ってるうちに、、、
書込番号:24528302
4点
>KIMONOSTEREOさん
サウンドナビって画質も良いんですね。
私も昔購入するときにサイバーナビと迷ってサイバーナビにしたんですよね。
今年は車を買い替えるけどGR YARISにはディスプレイオーディオが標準装備だから社外ナビは選べないんですよね
その分標準装備ならではの機能も充実しているから良いか
書込番号:24528344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
なお、他の方も書かれてますが、ナビの話なのでスイスポではなく購入したナビの板に書きましょう。
こういう質問掲示板というのはほかのユーザーの参考になることも大事なので、適切な板にお願いします。こちらは削除依頼を出してください。
書込番号:24528346
3点
>イナーシャモーメントさん
私が所有するのは5年ほど前に購入したサウンドナビMZ-100です。プレミアムを買う予算は無かったので無印のほうです。
インダッシュナビを買うのはそれが初めてで、購入時の画質の良さとか特に気にしてなかったのですが、他車の画面をみたりしてるうちにこれは良いものなのだなと認識しました。
そして2019モデルのサイバーナビを購入したのですが、画質音質ともに劣ります。サウンドナビをつけていた車にそのまま取り付けたので聞きなれた曲の頭を聞いただけでその音質の違いが明確にわかりました。いろいろ調べて購入したのですが、思った以上に悪かった印象です。画質のほうはサウンドナビのMZ-100の売りだった下記の長所が如実にわかった感じです。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/nr-mz100/picture.html#monitor
マイナーチェンジレベルと思ってた200へのモデルチェンジはかなり大掛かりだったらしいので、現行の300だと相当な差がありそうには思いますが、私の場合はスピーカーが純正のままなのでまずはそこからかなと思ってます。
>GR YARISにはディスプレイオーディオが標準装備だから社外ナビは選べないんですよね
今は各社そういう流れになっているので、しょうがないですね。音質はDSPなどで対応するしかないでしょうが、画質はどうしようもないですね。マツダコネクトとかみましたが、古いモデルは画質悪いですもんね。あれを高画質にしようと思ってもほぼ無理ですから、最初が肝心ですね。
各社がディスプレイオーディオの動きなので、汎用ナビの市場はさらに縮小されそうです。特にサイバーナビXやサウンドナビなどのハイスペックモデルは今後どんどん減りそうですね。サイバーナビXに至っては新モデルの発表が未だにありませんから、もう終了してしまうのかなと思ってます。サウンドナビも300シリーズ以降はMAP更新のみみたいですしね〜。
なお、ナビ性能に関してはぶっちゃけどうでもいいです(笑)。自車位置と目的地の大まかな方向が分かれば充分です。
書込番号:24528358
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/10/01 18:11:28 | |
| 15 | 2025/09/27 23:19:37 | |
| 25 | 2025/08/31 22:28:09 | |
| 9 | 2025/10/02 12:21:24 | |
| 7 | 2025/08/12 1:07:22 | |
| 18 | 2025/08/05 11:44:18 | |
| 7 | 2025/07/25 11:25:13 | |
| 23 | 2025/08/04 20:21:31 | |
| 38 | 2025/06/21 22:31:28 | |
| 8 | 2025/08/17 20:39:29 |
スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,420物件)
-
スイフトスポーツ ベースグレード ミュージックプレイヤー接続可 ETC HIDヘッドライト 記録簿
- 支払総額
- 87.5万円
- 車両価格
- 79.2万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.7万km
-
- 支払総額
- 175.6万円
- 車両価格
- 168.0万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 308.3万円
- 車両価格
- 298.0万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 204.0万円
- 車両価格
- 195.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜172万円
-
23〜279万円
-
59〜283万円
-
19〜450万円
-
15〜368万円
-
46〜198万円
-
47〜335万円
-
59〜338万円
-
116〜348万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
















