『レンズから常に異音がするのは正常でしょうか?』のクチコミ掲示板

2017年11月30日 発売

フジノンレンズ XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macro

  • 開放F値2.8、35mm判換算で焦点距離122mm相当のXマウント対応ミラーレスカメラ用中望遠マクロレンズ。
  • フローティングフォーカス方式を採用し、Xシリーズ用交換レンズで初めて等倍撮影を実現。
  • シフトブレに対応した手ブレ補正機能を新たに搭載。ジャイロセンサーと加速度センサーにより角度ブレとシフトブレを高精度に補正。
最安価格(税込):

¥149,800

(前週比:+20,000円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥154,700

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥85,600 (2製品)


価格帯:¥149,800¥223,630 (34店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥214,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:80mm 最大径x長さ:80x130mm 重量:750g 対応マウント:Xマウント系 フジノンレンズ XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macroのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • フジノンレンズ XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macroの価格比較
  • フジノンレンズ XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macroの中古価格比較
  • フジノンレンズ XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macroの買取価格
  • フジノンレンズ XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macroのスペック・仕様
  • フジノンレンズ XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macroのレビュー
  • フジノンレンズ XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macroのクチコミ
  • フジノンレンズ XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macroの画像・動画
  • フジノンレンズ XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macroのピックアップリスト
  • フジノンレンズ XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macroのオークション

フジノンレンズ XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macro富士フイルム

最安価格(税込):¥149,800 (前週比:+20,000円↑) 発売日:2017年11月30日

  • フジノンレンズ XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macroの価格比較
  • フジノンレンズ XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macroの中古価格比較
  • フジノンレンズ XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macroの買取価格
  • フジノンレンズ XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macroのスペック・仕様
  • フジノンレンズ XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macroのレビュー
  • フジノンレンズ XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macroのクチコミ
  • フジノンレンズ XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macroの画像・動画
  • フジノンレンズ XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macroのピックアップリスト
  • フジノンレンズ XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macroのオークション

『レンズから常に異音がするのは正常でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「フジノンレンズ XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macro」のクチコミ掲示板に
フジノンレンズ XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macroを新規書き込みフジノンレンズ XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macroをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macro

スレ主 Mr.windさん
クチコミ投稿数:5件

長文の質問失礼いたします。
この度このレンズを購入しました。
早速カメラに装着し電源ONしたところ.・・・

・レンズから「ジジッ、ジジッ、ジジッ」と常に音がします(結構気になる音です)
・カメラを手持ちしていると(わずかでも角度が変化すると)音が鳴り止まず、固定すると音が止みます。
 (OISがあやしい?)
・「OIS」をOFFにしても音は鳴り止まず。
・フォーカスモード、「AF-S、AF-C、MF」全てで異音がする(異音に変化なし)

因みに電源投入時の最初のレンズ固定のモーター音のことではありません。
なお「プリAF」はOFFにしています。

屋内という狭い空間での確認ということもあるのかもしれませんが、耳の位置より70〜80cm離しても
音が聞え少し煩わしいです。
購入先へ返送し確認してもらいましたが、他の個体とほぼ同様で「正常な範囲」との回答でした。

皆様お持ちの個体ではいかかでしょうか?
教えていただきますと助かります。

書込番号:25548067

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1423件

2023/12/16 14:59(1年以上前)

>Mr.windさん

こんにちは。

>・レンズから「ジジッ、ジジッ、ジジッ」と常に音がします(結構気になる音です)

>カメラを手持ちしていると(わずかでも角度が変化すると)音が鳴り止まず、固定すると音が止みます。

>・「OIS」をOFFにしても音は鳴り止まず。

プログラムやシャッター優先モードなら、
「絞りの自動調節音」ではないでしょうか。
AFの際にも絞りの開閉駆動などが
あるかと思いますが。

ご自身に前玉を向けてシャッター半押しし
少し角度をずらしたりしつつ絞りを覗けば
ノイズと絞りの動きが連動しているか
わかるかもしれません。

書込番号:25548228

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.windさん
クチコミ投稿数:5件

2023/12/16 16:22(1年以上前)

>とびしゃこさん

書き込みありがとうございます。

現在購入先での確認から返送中ですのですぐ現物で確認できないのですが、
撮影モードは、マニュアルと絞り優先モードで音がしておりました。
ですので「絞りの自動調節音」というのはちょっと考えにくいかな、と思います。
因みにレンズキャップをした状態(光の影響を受けない)でもカメラの角度が少しでも動くと
音がしています。

書込番号:25548329

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.windさん
クチコミ投稿数:5件

2023/12/26 19:24(1年以上前)

このレンズ、あまり人気が無いのか回答をほとんど得ることができず残念でした。
肝心の音の件ですが、室内ではちょっと気になりましたが外で使用した際はほとんど気になりませんでした。
仕様ということで一定の理解をいたします。

このレンズ色々言われていますが使用してみて自分としてはお気に入りとなりました。
一部言われているぐるぐるボケもマクロ域ではほとんど気になりません。
それよりもこのレンズが描くボケ感が自分好みで大変気に入りました。

重量もそれなりにあるので重いはずですが私は気になりませんでした。
多分重心のバランスが良いのだと思います。

MFなどそれなりに扱いづらい面もあり、また電池の消費も多い点が残念ですがとにかく写りが良く、お気に入りレンズとなりました。
もう少し価格が安ければ言う事はありません。

これにて質問を閉じさせていただきます。

書込番号:25561372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件 フジノンレンズ XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macroのオーナーフジノンレンズ XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macroの満足度4

2024/01/20 10:37(1年以上前)

同じく異音でメーカーへ点検を依頼しました。
他のレンズと比べて少し特殊な構造となっており、レンズ群の姿勢制御のために使用するリニアモーターの励磁音であるとのことでした。
かなり気になる音であることは私も感じておりましたが割り切ってもお釣りが来るレンズだなと思って使ってます。
ご参考まで。

書込番号:25590456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > フジノンレンズ XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macro」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

フジノンレンズ XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macro
富士フイルム

フジノンレンズ XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macro

最安価格(税込):¥149,800発売日:2017年11月30日 価格.comの安さの理由は?

フジノンレンズ XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macroをお気に入り製品に追加する <199

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング