『8400と8350K、永遠の課題』のクチコミ掲示板

2017年11月 2日 発売

Core i3 8350K BOX

  • 4コア4スレッドで動作する、ソケットLGA1151対応CPU。基本クロックは4GHzで、TDPは91W。
  • 「インテル UHD グラフィックス 630」を搭載し、4K高解像度出力に対応している。
  • 「インテル64アーキテクチャー」に対応し、物理メモリーと仮想メモリーで4GB以上のアドレス空間が利用できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i3 8350K/(Coffee Lake-S) 世代:第8世代 Core iシリーズ クロック周波数:4GHz ソケット形状:LGA1151 Core i3 8350K BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Core i3 8350K BOXの価格比較
  • Core i3 8350K BOXの店頭購入
  • Core i3 8350K BOXのスペック・仕様
  • Core i3 8350K BOXのレビュー
  • Core i3 8350K BOXのクチコミ
  • Core i3 8350K BOXの画像・動画
  • Core i3 8350K BOXのピックアップリスト
  • Core i3 8350K BOXのオークション

Core i3 8350K BOXインテル

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月 2日

  • Core i3 8350K BOXの価格比較
  • Core i3 8350K BOXの店頭購入
  • Core i3 8350K BOXのスペック・仕様
  • Core i3 8350K BOXのレビュー
  • Core i3 8350K BOXのクチコミ
  • Core i3 8350K BOXの画像・動画
  • Core i3 8350K BOXのピックアップリスト
  • Core i3 8350K BOXのオークション

『8400と8350K、永遠の課題』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core i3 8350K BOX」のクチコミ掲示板に
Core i3 8350K BOXを新規書き込みCore i3 8350K BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

8400と8350K、永遠の課題

2018/06/03 20:09(1年以上前)


CPU > インテル > Core i3 8350K BOX

スレ主 Nire Okiさん
クチコミ投稿数:28件

Core i5 8400か、Core i3 8350K、皆さんどちらがいいですか?

書込番号:21871337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:29897件Goodアンサー獲得:5773件

2018/06/03 20:18(1年以上前)

どちらが良いかというより用途な気がするんですけど。。。

番号の大きい8400の方が好きと言えば好き程度?

書込番号:21871358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/06/03 20:42(1年以上前)

定格まったり派なので8400ですわ。

書込番号:21871428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:37107件Goodアンサー獲得:5320件

2018/06/03 20:54(1年以上前)

8350Kは、オーバークロック自体を目的としたオモチャ。

書込番号:21871462

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:39277件Goodアンサー獲得:6925件

2018/06/03 21:08(1年以上前)

その価格差なら、i5-8400です。
i3-8100とi5-8400で問われれば、価格差あるので用途しだいとも言えますが、差額が少ななければi5-8400です。
i3-8350Kが1万5千円くらいなら悩みますけど。

書込番号:21871517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:122件

2018/06/03 21:15(1年以上前)

>Nire Okiさん

ほぼ同価格帯ですからね〜
私は欲張りだから やっぱ6コアを選ぶかな〜

一応組んでみようかって気持ちはあるんだけどね・・・ん〜〜
一応対応してるパーツ多数手持ち
マザーに メモリーに 電源も〜 SSD&HDDに当然ですが〜 ケースも余ってるんで〜OS代が勿体無いのでね、8400を買えない私がいますよ。
「リナックスなら金いらんよ〜」

(これ以上PC増やしてどうする!って葛藤と戦ってますがね)

i3の自作機を潰せばOSは、それの使えるけど 省エネのi3潰して8400にして〜
どうすんの? あ〜組みたくても組めない(大笑い)
あ〜困ってます。

書込番号:21871535

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7299件Goodアンサー獲得:946件 flickr 

2018/06/03 21:15(1年以上前)


なんとかと畳は新しい方がいいとかも言いますが、
https://www.cpubenchmark.net/compare/Intel-i3-8350K-vs-Intel-i5-8400/3102vs3097

6コアかな。

書込番号:21871538

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nire Okiさん
クチコミ投稿数:28件

2018/06/04 07:05(1年以上前)

なんだかんだ言って皆さん8400なんですね...
8350KはOCするとしても8700Kより耐久性低そうですし...どうなんでしょう。

書込番号:21872298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/06/04 07:42(1年以上前)

OCとか自作するのに耐久性や保証を気にしてるならやめた方がいいのは間違いない。

それを気にしてちょっとだけのOCなんて最初からやらない。

そもそも8700kとは価格も性能も比較にならない。
軽自動車がカリッカリのチューンするのと高級車がカリッカリのチューンするようなもの。
下り坂なら軽自動車速いとかは知りません。

8350kのメリットはその安さの割にOCして単コア辺りの性能を上げて上位CPUに迫れる事だからより多コア対応のゲームでなければコスパ良いと思う。

用途に合わせてやりましょう。

書込番号:21872349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:301件

2018/06/04 10:30(1年以上前)

>Nire Okiさん

ゲーム用途に限ればコア数よりも クロックの高さが要求されるものもある。
その場合のみ、同価格帯である OCが可能なCore i3 8350Kがメリット出るだけ。

まぁ それも8400とOCしたCore i3 8350Kで 同じ条件でゲームのフレームレートとかチェックしないと答えはわからん(大部分のゲームでメリットは無いと私は思う)

Core i3 8350Kで一応5G程度までは回せるようではある。
価格コム内にそういったスレもある
興味があるなら自分で調べればいいだけ。

書込番号:21872601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件

2018/08/12 21:38(1年以上前)

遅レスですが。

Core i5 8600と、Core i3 8350K 買いました。

その前に、Core i3 8100も買っています。

興味のあるものは、すべて試したいですから・・・・・・・

書込番号:22026992

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core i3 8350K BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ASRock 5 2020/05/23 12:34:27
8400と8350K、永遠の課題 10 2018/08/12 21:38:46
5G 1.5V 常用出来ますか? 21 2018/02/23 23:26:42

「インテル > Core i3 8350K BOX」のクチコミを見る(全 39件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core i3 8350K BOX
インテル

Core i3 8350K BOX

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月 2日

Core i3 8350K BOXをお気に入り製品に追加する <60

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング