『雪道性能』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ボルボ > XC60 2017年モデル

『雪道性能』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:XC60 2017年モデル絞り込みを解除する


「XC60 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
XC60 2017年モデルを新規書き込みXC60 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ91

返信9

お気に入りに追加

標準

雪道性能

2019/02/18 19:57(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

クチコミ投稿数:4件

D4AWDインスクリプション、コイルサス仕様で、7000q8ヶ月目突入です。

北海道で生活しています。今年はとんでもない大雪で、四車線道路は二車線に、生活道路は片側交互通行になっています。その状態から、ここ数日の陽気で路面の雪がザクザクに。あちこちで車が立ち往生しています。

ボルボのAWD性能を試すことなく購入し、AWD性能の情報もあまりないので、正直あまり期待してはいなかったのですが、嬉しい誤算です。AWD性能かなり良いですよ!

過去にスバルフォレスターターボ、レガシィターボの四駆車にも乗っていましたが、スバルに匹敵するか、それ以上と感じるケースも。いわゆる簡易的四駆ではないAWDシステムに感じます。
後輪に半分かそれ以上のトルクがかかる印象を受けることもあり、スバルのハイパワー向けシステムのVTD−AWDに似た雰囲気です。

さらに、D4のトルクで、グチャグチャな雪道、他車が埋まった雪穴にはまっても、余裕で走破できます。
ここまでとは!大満足で乗ってます。

積雪地域で購入する方の参考になればと思い、投稿します。

書込番号:22476728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:4018件Goodアンサー獲得:120件

2019/02/18 20:27(1年以上前)

まぁ雪国スウェーデンにあるメーカーだからね。

書込番号:22476813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


たぬしさん
クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:372件

2019/02/19 00:25(1年以上前)

>雪国スウェーデンにあるメーカーだからね。

そんなことないです、ちょっと前までボルボはFFしかありませんでしたから。

ちなみに今年の札幌は雪が少ないです。
とんでもない大雪と言っても北海道は地域差が大きいので。。。

書込番号:22477552

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4018件Goodアンサー獲得:120件

2019/02/19 01:00(1年以上前)

>たぬしさん
そういう事を言ってるんじゃない。
雪国にあるメーカーが雪国で車開発するにあたって雪道に弱いAWD車なんて作らないよねって話。
そこまで説明しないとわからないかな?

書込番号:22477596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4件

2019/02/19 01:32(1年以上前)

札幌は雪が少ないのですね。
こちらは旭川方面。2月に入ってから降りまくりで、除排雪が間に合ってません。
アイスバーン、ミラーバーンもたくさん!
車重があるためか、重量バランスがよいためか、スタッドレスタイヤの相性がよいためか、よくわからないんですが、滑りにくいし、滑ってもあまり怖くありません。
スタッドレスタイヤは、BSのDM-V2です。

書込番号:22477643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


mlitさん
クチコミ投稿数:25件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2019/02/19 15:04(1年以上前)

>雪国にあるメーカーが雪国で車開発するにあたって雪道に弱いAWD車なんて作らないよねって話。

年間降雪量などのデータで言ったら日本の方がずっとずっと雪国ですよ。それとも北信越など豪雪地帯は日本にあらず!とでも!?笑
雪国日本のメーカーが皆雪道に強いAWDを作ってるとは思えませんが…

スバルやボルボなど真面目に取り組んだメーカーだからこそ雪道に強い車なのだと私は思います。

書込番号:22478660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:4件

2019/02/20 20:28(1年以上前)

日本メーカーの四輪駆動車の中にも、ひどい雪道になると通用しない車、結構あるんですよね。北海道に長く住むと実感します。四駆なのに、埋まりますから。メーカーや車名は書きませんがね。

今朝、ひどい状態の市道を通りました。ほぼ一車線で譲り合ってすれ違う細い道でしたが、そこに対向のFF車が埋まってました。避けてすれ違うためには、埋まってる車の場所以上にぐちゃぐちゃの場所を通らざるを得ませんでした。
流石に、XC60のAWDでも埋まってしまうかもと覚悟して走りました。しかし、多少もがくぐらいで、見事に避けて通れました!

書込番号:22481702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


たぬしさん
クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:372件

2019/02/20 22:08(1年以上前)

 >そこまで説明しないとわからないかな?
ただの論理の飛躍じゃないかと。

ボルボのAWDもAudiのオールロードクアトロあたりからの
流行りに乗っかっただけですから雪道のためのAWDじゃないってこと。

まあそれまでは、まじめ過ぎたからフォードや中国に買収されちゃったんですよね。
フォードになった時は、社内文書が全部英語になっちゃったから大変そうでしたし
環境保護を謳いだした頃は、部品の一つずつの環境マークを見ながら分別廃棄になったから
それもまた大変でした。

ボルボの仕事に携わっていたんで一般人よりはボルボへのアンテナは高いつもりです。






書込番号:22482005

ナイスクチコミ!8


mlitさん
クチコミ投稿数:25件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2019/02/21 01:53(1年以上前)

>たぬしさん
いろいろ詳しいとの事なので教えて下さい。
アウディのクワトロもなかなか秀逸なAWDだと思っていたのですが、何か苦手なシチュエーションがあるのでしょうか?
タイヤが空転したらそのタイヤへのトルク配分を止めて、1輪でも接地があれば最終的にちゃんとそこにトルクがかかる様になっていて、良く考えられたシステムだと思います。
三菱のように強制的に4輪デフロック出来てしまうシステムもありますが、デフロックしてるのでハンドルを大きく切る場面では使えないですし、空転しているタイヤも回り続けるので、タイヤで掘れた穴が深くなっていきます。そもそもそう言う場面では速度も遅いでしょうから初期の空転は逆に状況を知る上では有効だと思います。

街中でスタックする様なデフロックも無いAWDとは次元が違うかと…。

書込番号:22482411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:372件

2019/02/22 20:21(1年以上前)

>mlitさん
申し訳ないんですが、そういうことは興味が無いので知りません。

雪国の車だからAWDも優れている、と言う意見はもっともらしく思えるけど
黒人だから足が早い、と同じ程度の根拠が乏しいと言うことを言いたいだけです。



書込番号:22486119

ナイスクチコミ!13


クチコミ一覧を見る


「ボルボ > XC60 2017年モデル」の新着クチコミ

この製品の価格を見る

XC60 2017年モデル
ボルボ

XC60 2017年モデル

新車価格:789〜889万円

中古車価格:208〜842万円

XC60 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <185

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

XC60の中古車 (全2モデル/460物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング