『アクセラのタイヤ交換のアドバイスお願いします。』のクチコミ掲示板

エナセーブ EC204 205/60R16 92H 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥10,331

(前週比:+152円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥10,563

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥10,331¥15,300 (18店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥10,332 〜 ¥12,900 (全国3店舗)最寄りのショップ一覧

ホイールサイズ:16インチ 外径:652mm 総幅:205mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ 車種ボディタイプ:セダン/ミニバン/軽自動車/コンパクトカー エナセーブ EC204 205/60R16 92Hのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • エナセーブ EC204 205/60R16 92Hの価格比較
  • エナセーブ EC204 205/60R16 92Hの店頭購入
  • エナセーブ EC204 205/60R16 92Hのスペック・仕様
  • エナセーブ EC204 205/60R16 92Hのレビュー
  • エナセーブ EC204 205/60R16 92Hのクチコミ
  • エナセーブ EC204 205/60R16 92Hの画像・動画
  • エナセーブ EC204 205/60R16 92Hのピックアップリスト
  • エナセーブ EC204 205/60R16 92Hのオークション

エナセーブ EC204 205/60R16 92Hダンロップ

最安価格(税込):¥10,331 (前週比:+152円↑) 発売日:2018年 2月

  • エナセーブ EC204 205/60R16 92Hの価格比較
  • エナセーブ EC204 205/60R16 92Hの店頭購入
  • エナセーブ EC204 205/60R16 92Hのスペック・仕様
  • エナセーブ EC204 205/60R16 92Hのレビュー
  • エナセーブ EC204 205/60R16 92Hのクチコミ
  • エナセーブ EC204 205/60R16 92Hの画像・動画
  • エナセーブ EC204 205/60R16 92Hのピックアップリスト
  • エナセーブ EC204 205/60R16 92Hのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > ダンロップ > エナセーブ EC204 205/60R16 92H

『アクセラのタイヤ交換のアドバイスお願いします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「エナセーブ EC204 205/60R16 92H」のクチコミ掲示板に
エナセーブ EC204 205/60R16 92Hを新規書き込みエナセーブ EC204 205/60R16 92Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ33

返信13

お気に入りに追加

標準

タイヤ > ダンロップ > エナセーブ EC204 205/60R16 92H

スレ主 Jじいじさん
クチコミ投稿数:18件

走行4万キロのアクセラスポーツ1.5XDのタイヤ交換(205-60-16)を考えています。現在は、月走行5000キロ程度で、買い物及び近郊ドライブが主な使用方法です。4本4万程度で、省燃費及び乗り心地の良いものという条件で、以下の5件を考えています。

・ルマン V(ダンロップ) − パンク修理時にちょっと心配ですが?
・エナセーブ EC204(ダンロップ)
・ブルーアース AE-01F(ヨコハマ)
・ナノエナジー 3プラス(トーヨー)
・ZIEX ZE914F(ファルケン) − 上記3メーカーとBS以外使用したことがないので、ちょっと心配ですが?

アドバイス、よろしくお願いします。

書込番号:24085244

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:49297件Goodアンサー獲得:14690件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2021/04/17 09:36(1年以上前)

Jじいじさん

省燃費性能と乗り心地重視ならLE MANS Vをお勧め致します。

LE MANS Vならコンフォートタイヤで乗り心地も良く、省燃費性能も転がり抵抗係数AAと良いのです。

このLE MANS Vは我が家のフィットにお履かせていますが、コンパクトカーとの相性も良く乗り心地も良いです。

最後に下記は候補の5銘柄の価格コムでの比較表ですので参考にしてみて下さい。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000845331_K0000930341_K0000842438_K0001025737_K0000618776&pd_ctg=7040

書込番号:24085254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5999件Goodアンサー獲得:448件

2021/04/17 10:20(1年以上前)

安定のLe Mans!
まさに鉄板ですね。

これで失敗したと思うことは無いでしょう。
手堅く選びましょう(^_^)ノ

書込番号:24085334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7654件Goodアンサー獲得:1121件

2021/04/17 11:40(1年以上前)

>Jじいじさん 『月走行5000キロ程度で、買い物及び近郊ドライブが主な使用』

5000q×12か月=60,000q/年
ということで、ルマンでは1年もたないのでは?

ということで、この中では一番摩耗に強い新車装着タイヤの後継タイヤの・ナノエナジー 3プラス(トーヨー)をお薦めします。
 

書込番号:24085508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18188件Goodアンサー獲得:3347件

2021/04/17 12:10(1年以上前)

>funaさんさん

たぶん、現在4万kmのアクセラで買い物と近郊ドライブなので年間5,000kmの間違いかと。

書込番号:24085585

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:10237件Goodアンサー獲得:1887件

2021/04/17 12:53(1年以上前)

>・ルマン V(ダンロップ) − パンク修理時にちょっと心配ですが?

パンクされたことありますか?
されたことがあるとして、パンク修理はプラグを差し込む修理ではないですか?

内面修理(タイヤをホイールから外して、裏側からパッチを貼る方式)が困難なだけで、プラグでの修理であればできますよ。


>省燃費及び乗り心地の良いものという条件

俎上の銘柄の中からでは、LE MANS Vがご希望の条件を十分に満たします。
私もLE MANS Vをおすすめします。

書込番号:24085665

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7654件Goodアンサー獲得:1121件

2021/04/17 13:09(1年以上前)

>北に住んでいますさん

それもそうですね、ありがとうございます。

>Jじいじさん
年間5,000qならル・マン5でよいとは思いますが、ネット購入、近くのお店で取付だと5.5万円程度では?

アクセラスポーツですので、私ならもう少しスポーツタイヤに振りたいですが。
値段が上がりますが、16インチにプロクセススポーツがあればよいのですが、残念ですね。
ZIEX ZE914F(ファルケン)はダンロップと同じ住友ゴムの製品で、もともとはヨーロッパ向けのタイヤです。

タイヤ4本で4万円+工賃(1万円程度)=5万円
乗り出し5万円程度に抑えようとお思いなら、ZIEX ZE914F(ファルケン)がよいと思います。一応スポーツコンフォートタイヤです。
欠点はゴム劣化が早めです。

最近のスポーツコンフォートタイヤで選ぶとすれば
YOKOHAMA BluEarth-GT AE51 205/60R16 92V 欠点はハンドルが甘い、高価。
ブリヂストン Playz PX II 205/60R16 92H 欠点は値段が一番....

http://t-tc.com/13-16.htm

書込番号:24085691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3320件Goodアンサー獲得:423件

2021/04/17 14:15(1年以上前)

Jじいじさん

候補の中なら、ルマン5がイチ押しです。旧スパコン京を駆使して作られたシノビテクノロジー採用で世界最高レベルのミシュランタイヤに似た良い感じの乗り心地や走行性能が楽しめます。

もし予算的に可能なら、ミシュランのプライマシー4がイチ押しです。トータルパフォーマンスに優れた世界最高レベルのプレミアムコンフォートタイヤです。ピカイチの乗り心地と走行性能が極上のドライビングフィールを実現します。

https://www.michelin.co.jp/auto/tyres/michelin-primacy-4

是非ご検討下さい。



書込番号:24085830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jじいじさん
クチコミ投稿数:18件

2021/04/17 18:32(1年以上前)

 皆さん、いろいろと的確なアドバイス、ありがとうございます。走行距離は、年間5000qの間違いでした。すみません。
 皆さんのアドバイスをお聞きしていると「ダンロップのルマン」か「ファルケンのZIEX」がよさそうですね。その二つに絞って考えようと思います。
 「ミシュランのプレマシー」は、価格コムでのクチコミ等でも評価が高いので一時考えましたが、予算より1万円以上高くなるので、今回はあきらめることにしました。
 ルマンは、4年ほど前にゴルフにはかせていました。タイヤ交換して3か月くらいで故障してアクセラに乗り換えましたので、あまり印象にないのですが、静かで転がりが良かったと思います。今の車はスペアータイヤがないことからパンク修理でいろいろと問題が出ていましたので、ちょっと心配でしたが、問題なさそうですね。
 ファルケンは、ダンロップ系列(元は日東タイヤ)ということは知っていたのですが、名前を変えて作っているということで、品質が少し落ちるのかなと思っていました。中国製や韓国製などに比べればはるかに良さそうですね。欧州車向けということは、乗り心地が少し硬いのでしょうか?

書込番号:24086397

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3320件Goodアンサー獲得:423件

2021/04/17 19:26(1年以上前)

Jじいじさん

安くて乗り心地と言う事でしたらルマン5には敵いませんが、ファルケンよりグッドイヤーのエグゼの方が乗り心地がしなやかでオススメです。

https://www.goodyear.co.jp/products/tires/lsexe/lsexe.html

こちらは低価格のロングベストセラーモデルです。


書込番号:24086521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:10237件Goodアンサー獲得:1887件

2021/04/17 19:58(1年以上前)

>ファルケンは、ダンロップ系列(元は日東タイヤ)ということは知っていたのですが、名前を変えて作っているということで、品質が少し落ちるのかなと思っていました。中国製や韓国製などに比べればはるかに良さそうですね。欧州車向けということは、乗り心地が少し硬いのでしょうか?

住友ゴム工業は、欧州GOODYEARとの契約の兼ね合いから、ヨーロッパでDUNLOPブランドで展開することができなくなりました。その代わりにFALKENを住友ゴム工業のブランドとして欧州展開しています。

硬いというより、剛性(芯)がある感じですね。
ただ、それも銘柄によります。
ZIEX ZE914Fはトータルバランスに優れていますが、個人的に逆を言えば、可もなく不可もなく、何か明確な特徴をもっているということはないです。

書込番号:24086588

ナイスクチコミ!3


スレ主 Jじいじさん
クチコミ投稿数:18件

2021/04/19 17:37(1年以上前)

 皆さま、いろいろとアドバイスをいただきありがとうございました。
 今回、皆さまのご教授をもとに考えて、コスパの良い「ファルケン ジークス」にしてみようと思います。住友ゴム工業のブランドで信頼がおけそうなのとコンフォートタイヤでありながら、スポーティということで選んでみました。また後日、使用した感想を投稿してみたいと思います。
 ありがとうございました。

書込番号:24089895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:25件

2021/04/19 19:55(1年以上前)

>Jじいじさん

>中国製や韓国製などに比べればはるかに良さそうですね。

この意味が生産国ということなら、現行のファルケンの製造国はタイですよ。
タイ工場で製造して輸入されてます。

ちなみにルマン5は、Made in Japanです。

書込番号:24090095

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jじいじさん
クチコミ投稿数:18件

2021/04/20 10:25(1年以上前)

 サムシンニューさん、ありがとうございます。
 書き方が悪かったのですが、製造国という意味ではなく、そのメーカーが中国とか韓国とかでなくという意味でした。
 ありがとうございました。

書込番号:24091054

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ダンロップ > エナセーブ EC204 205/60R16 92H」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

エナセーブ EC204 205/60R16 92H
ダンロップ

エナセーブ EC204 205/60R16 92H

最安価格(税込):¥10,331発売日:2018年 2月 価格.comの安さの理由は?

エナセーブ EC204 205/60R16 92Hをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[タイヤ]

タイヤの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング