Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]
WiMAX 2+とau 4G LTEに対応したモバイルWi-Fiルーター(ブラック×ライム)
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2018年 1月19日



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]
これまで光ファイバーのネット契約していたのを本器に乗り換えました。
デスクトップPCへはクレードルを使って有線接続していたのですが、なぜかIEだけ「表示できません」のエラーがでてしまいネット接続できません。
chromeやfirefoxでは問題なくネット見れています。
windowsUpdateもこちらの影響を受けてかネット接続関連と思わしきエラーをはいてアップデートができません。
契約しているプロイバイダーに聞いたのですが、他にそのような問い合わせは受けていないとのことで
いろいろと試しているのですが全く解決しません。
同様の事象でお困りの方はいないのでしょうか?
書込番号:22512963
0点

>Null@RMさん
単にieの設定「インターネットオプション」で古いネットワークに対応した内容が記述されているのではないのですか?
書込番号:22513004
0点

ieの設定の初期化など関係ありそうなものはいろいろ試してみたのですが、全く改善せずなのです。
そもそもchromeメインで使っていたこともあり、ieには特に手を加えた記憶もなく。。。
書込番号:22513788
0点

>Null@RMさん
ieは初期状態でもNGですか…いずれにしてもW05とは関係ないと思います。
2月の月例パッチでieも更新されているみたいですね。
通常は使っていませんが、Windows10のieは一応動きました。
でも、なぜか初期画面が出るまでが異常に遅くなってました。(以前と比べて)
過去にもieのみ繋がらないという事例はあるようなので、特定の環境等で異常が発生する事があるのかも知れません。
ieとの関連性はわかりませんが、WindowsUpdateが使えない方が問題ですね。
これも事例が多数あり、私も最近は無いですが過去に何度か経験してます。
対処法はググれば見つかりますが、一発では直らず毎回試行錯誤した記憶があります。
公式は下記だと思います。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/10164/fix-windows-update-errors
書込番号:22514070
0点

chrome,firefoxは接続可。
IEは接続不可 なら、単純にWindowsの問題としか思えないので、
MSコミュニティ
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10?sort=LastReplyDate&dir=Desc&tab=All&status=all&mod=&modAge=&advFil=&postedAfter=&postedBefore=&threadType=All&isFilterExpanded=false&page=1
で、聞いた方が早いんじゃないですか?
又、ちょっとググってみると
MSのサポートから助言された再インストールしたら直ったって話もある様です。
何年か前のバージョンですが。。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/ie/forum/all/ie接続不可/4908ea4b-1798-4a24-bcc8-b79dc8a6a874
書込番号:22514188
0点

>Null@RMさん
Windowsのバージョンが分からないので何とも言えないですが、少なくともWindows7以降でしたらIEとWindows Update とは直接の絡みがない筈なので、それぞれに別の問題が起こっているように思います。
Windows Update に限った話ですと過去の更新データが溜まっていたり、更新データのダウンロード途中に切断などで不整合が生じると以後の更新ができなくなることもあるようです。その場合一番簡単な方法ですとディスククリーンアップでキャッシュしている更新データを削除すると直ることがありますが、必ずしもそれだけでは上手くいかないこともあるので、色々な方法を調べ試す必要があるかもしれません。
書込番号:22514240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様ありがとうございます。
今回きっかけとなったのはadobeのccでサーバ接続できないという事象が発生しており、そちらもネットワーク関係のエラーでした。
https://helpx.adobe.com/jp/download-install/kb/unable-to-reach-adobe-servers.html
この解決の為にupdateをしようとして失敗し、ネットワークの設定をいじるためにieを開いたら表示されず。
すべてネットワーク関係でしたので大元のルーターを疑ってみたのですが、やはりメジャーな現象ではないのですね。。。
2011年から使い続けているPCで最近何度かブルースクリーンが出ていたりするので、OS再インストールが必要かもしれませんね。
>huskydogさん
ディスククリーンアップはしていなかったのでやってみたのですが増えただけでした^^;
書込番号:22514339
0点

>Null@RMさん
そうでしたか。2011年頃からとのことですが、その頃からOSを変えていないとすればWindows7をお使いでしょうか?
Googleなどで「windows アップデート できない」のキーワードで検索すると様々な対処方法が出てきます。
その中でいくつか気になる記事がありましたのでご紹介しておきます。↓
「“Windows Update”に接続できない問題が、一部の環境で発生 - 窓の杜」
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1168220.html
「山市良のうぃんどうず日記(113:緊急特別編):今度はWindows 7のWindows Updateでトラブル──でも、解決策はあります!」
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1712/06/news032.html
この他にもWindowsのバージョンよって対処方法が異なる場合もあり、難易度が高いものも含みますが、様々な対処方法が出てきます。もしお時間があればOSの再インストールやクリーンインストールを行う前に、いくつか出来そうな範囲のものだけでもお試しになってみては如何でしょうか。
書込番号:22514498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Null@RMさん
>2011年から使い続けているPCで最近何度かブルースクリーンが出ていたりするので、OS再インストールが必要かもしれませんね。
私もWindowsUpdate不可になったPC(今のPCとは違う)は古いH/Wで同じような状況でした。
OSが記憶しているネットワーク情報と実際(表面的に設定されている)情報に不整合が生じている的な情報を見て対処した記憶があります。
ブルースクリーンの対処でOSの再インストールも何度かやりましたが、最後はH/W故障(これは別問題)になりました。
Windows10にしてましたが、最初は良かったのですが、大型アップデートを繰り返す間に問題が起き始めました。
単に老朽化かもしれませんが、OSが古いH/Wに対応しきれなくなった可能性もあると思いました。
Null@RMさんの原因が何か分かりませんが、まずはMSや皆さんが紹介したサイトの情報で一つ一つ対処してみるしか無いと思います。
ただ、そろそろ最悪の事態を考えてデータの保全(バックアップなど)とH/W自体の更新は考えた方が良いかもしれません。
書込番号:22514561
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/23 18:10:48 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/15 9:46:55 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/25 17:13:53 |
![]() ![]() |
2 | 2024/10/23 10:00:26 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/10 20:26:39 |
![]() ![]() |
1 | 2024/05/04 11:08:43 |
![]() ![]() |
0 | 2024/04/14 18:55:56 |
![]() ![]() |
3 | 2024/02/15 20:44:17 |
![]() ![]() |
7 | 2023/03/20 10:58:10 |
![]() ![]() |
1 | 2022/07/05 10:26:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





