


フラッシュ・ストロボ > GODOX > TT350S ソニー用
本機をZV-E10で使用しようと思い購入したのですが、添付画像のとおりカメラ側で認識しませんでした…。
ZV-E10側の仕様だと諦め半分ではありますが、本機をZV-E10と正常に使用されている方がいらっしゃいましたら、その旨をお知らせいただけますと幸いです。
書込番号:24567185 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分は古い型の
ソニーα7とα7Sですが
ごく稀にGodox製品を使うと
『本機と互換性の無いアクセサリー類です』
と表示される事はされるけど
通常に使えます
おそらくソニーは
新しい型のボディは他社製のフラッシュが使えないプログラムを入れるのだと思います
α7 三世代が新発売された当初も
そうでしたよ
Godoxはそれをファームアップで解決しようとするのですが
イタチごっこです
他社製フラッシュ優先でシステムを組むなら
古い型のボディがお勧めです
どうしても新製品ボディを使いたいのなら
高価でも非力なソニー純正フラッシュを使う事です
書込番号:24567217 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アートフォトグラファー53さん
ご返信ありがとうございます。
「わざと使えないような仕様にしているんだろうなぁ〜」とは思っていました。
まんまとSONYさんの戦略にはまり、先ほどHVL-F28RMをポチるに至りました。
ストロボのみならず、ジンバル(Weebil-s)もZV-E10と連携しなかったこともあり、最新機種を買うと出費が嵩むことを身を以て学びました。
書込番号:24567248 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Godoxはそれをファームアップで解決しようとするのですが
イタチごっこです
53さんPC持ってないじゃん!
どーやってファームアップしてるんですか?
スマホからですか?
それともSDカードコピー機からですか?
参考にしたいのでぜひアドバイスお願いします。
野村先生の様なお偉い先生じゃないとアドバイスしてもらえないかな?
書込番号:24567326 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>家電メーカーマーケ担当の夫さん
α6400は使えてるようですね。
実際TT350sの方が発売が早く、ファームアップで対応したかはわかりませんが。
まぁソニーに限らずキヤノンもニコンもサードパーティ製レンズを使ったら動作しないなどありましたが。
との機種からかはわかりませんが、ボディとストロボの通信方式を変えたのかも知れませんね。
サードパーティ製対策も兼ねてるのかも知れませんがメーカーもファームアップで対応してくるのは承知してると思うので、訳あって変えてるのではと思いますが。
書込番号:24567339 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>家電メーカーマーケ担当の夫さん
同メーカー機種違いの V860U(ソニー用) ですが、普通に使えました、フラッシュって付ければ光るもの と思っていましたが、そうでないものもあるのですね、
例えば登山中に遭難、メインカメラは谷底へ、残ったZV-E10とフラッシュで救助ヘリに合図を送る、そんな非常事態も考えられるので、フラッシュはどんな状況でも光る!(たとえ他のメーカーのものでも)としていただきたいですね。
書込番号:24567611
1点

>with Photoさん
α6400は使えるのですか…
少し待ってみるのも手ですが、すぐにストロボを使いたい衝動に駆られてしまい、純正の道に手を出してしまいました…
書込番号:24567710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>maculariusさん
なんと!?同じGodoxでも機種によって可否が分かれるのですね!?
V860Uを装着すると、カメラ側のフラッシュのメニューで外部フラッシュを選択できるようになるということでしょうか?
なんだか私の使い方が間違っているのではと不安になってきました…。
書込番号:24567722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>家電メーカーマーケ担当の夫さん
撮影後 サイレントシャッターに戻してから 外部フラッシュ設定を選択すると、スレ主さんと同じ警告画面が出ました、
もしかしてサイレントシャッター 入り が原因ですかね〜?
ついでに撮った作例を貼っておきます。
書込番号:24567791
1点

あ、遭難云々って、フラッシュ単体でも光りますから意味がなかったですかね、メーカの意地悪と思って、つい、失礼しました。
書込番号:24567824
2点

>maculariusさん
もしや!?と思って設定を見てみましたが、サイレントシャッターは「切」になっていました。
結局、分からずじまいです…。
書込番号:24568027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>家電メーカーマーケ担当の夫さん
そうですか、今まで使えなかったことがなかったのでよく分かりません、考えを変えなければいけませんね、
一つの例として、サードパーティーのフラッシュ(neewerTT560)を2つ使った作例を貼っておきます、御覧のとおり トリガー,コマンダー,レシーバー,の類は一切使っていません、1つはZV-E10に付け、もう1つはスレーブ発光に設定しただけで、フラッシュの光に反応して光っています、
中古カメラ屋で1つ\1,600で買ったら、もう1つあるから持っていきなよ といわれ、たったの\3,200で完成した多灯システムです。
書込番号:24568408
2点

>maculariusさん
本日、SONY純正品のHVL-F28RMが届きました。
やっと外部フラッシュを使えると思い、ZV-E10に装着したところ…
「外部フラッシュが正しく装着されていないか、非対応の外部フラッシュです」の表示。
ZV-E10の不良を疑い、只今SONYのサポートに確認中です…
TT350sとの相性問題ではない可能性が出てきました。
純正品フラッシュを買う必要なんて無かったのかもしれません…(泣)
書込番号:24568669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>家電メーカーマーケ担当の夫さん
そうすると、どこか不具合があるのかもしれませんね、早く原因がわかるとよいですね、
ま、フラッシュはいくつあっても使い道はある、と思いますよ。
書込番号:24568907
1点

>家電メーカーマーケ担当の夫さん
はじめまして。私も同じカメラとの組み合わせでストロボが認識されないトラブルに遭っています。
GODOXに問い合わせメールを送りましたが、春節でしばらく休むとの自動返信がありました。
周りにソニーユーザーがいないため別機種のストロボを借りて試すわけにもいかず、しばらく原因の切り分けができなさそうです。
メーカーのサイトの対応機種一覧にZV-E10は確かに入っていないものの、「etc.」という表記がある以上は利用できると信じても仕方ないのではないかと思います。
もしカメラ側の不具合でないのであれば、ファームウェアのアップデートなどで速やかに対応してくれればよいのですが。
GODOXの誠意ある対応に期待したいと思います。
書込番号:24573355
0点

>皆様。
本件、解決いたしました。
原因がとてもお恥ずかしい、お粗末なものなので報告し辛いのですが、皆様には御助力いただいたことと、同様の原因で困られている方のお力になれればと思い、報告いたしますり
結果として、原因はホットシューにしっかりとストロボが奥まで差さっていなかったことになります。
私のカメラにはsmallrig社のリグ(グリップ付きケージ3538)を装着しているのですが、このリグの上部が邪魔をし、ストロボが奥まで差しきれていませんでした。
なぜすぐに分からなかったかといいますと、TT350sは奥まで差さずともダイヤルを回してロックすることができるためです。
また、私が購入した純正ストロボHVL-F28RMにはレバーによるロック機構があるのですが、これも奥まで差さずともレバー操作によりロックすることが出来てしまいました。
そのため、両製品とも奥まで差し込んでいる状態であると勘違いをしておりました。
お恥ずかしい話、秋葉原のソニーサービスステーションまで行き、リグを外した状態で担当者の前で試したところ、正常に稼働してしまったというオチです。
>GBTvさん
私の場合は上記のとおりリグが邪魔をしており、結果としてTT350sは使用することが出来ました。
書込番号:24573381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「GODOX > TT350S ソニー用」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2022/11/14 14:44:25 |
![]() ![]() |
14 | 2022/02/10 8:48:24 |
![]() ![]() |
16 | 2022/02/01 8:01:46 |
![]() ![]() |
2 | 2019/11/25 15:05:27 |
![]() ![]() |
5 | 2019/10/29 12:44:28 |
![]() ![]() |
5 | 2019/10/15 7:57:24 |
![]() ![]() |
12 | 2019/09/14 22:05:32 |
![]() ![]() |
13 | 2019/05/07 6:00:59 |
![]() ![]() |
5 | 2019/05/04 20:41:07 |
![]() ![]() |
9 | 2019/04/04 11:31:10 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 11月28日(火)
- 自作PCが起動しません
- 車の燃費の違いを教えて
- スピーカーの設置環境は
- 11月27日(月)
- ストーブ運転時の臭い
- 車や景色撮影のレンズ探し
- スマホの機種変更で悩み中
- 11月24日(金)
- イヤホンの音量バランス
- 自作PCへのOSインストール
- 手軽に使えるレンズは?
- 11月22日(水)
- TVとゲーム機の連動起動
- PCのスピーカー認識不良
- カメラ再起動時の焦点距離
- 11月21日(火)
- ロボット掃除機の絡まり
- PCにグラボを付けたい
- テーマパークでの撮影
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと1日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





