『解像度の設定につきまして相談です』のクチコミ掲示板

2018年 4月 3日 発売

PRIME H370M-PLUS

  • H370チップセット搭載のインテル製CPU向けMicroATXマザーボード。第8世代Coreプロセッサーにも対応。
  • 信号の整合性を向上するトレースとビアのルーティングによりメモリーの安定性を強化する「ASUS OptiMem」に対応。
  • 複数のハードウェアプロテクションの組み合わせによる保護技術「5X Protection III」を採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA1151 チップセット:INTEL/H370 詳細メモリタイプ:DIMM DDR4 PRIME H370M-PLUSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PRIME H370M-PLUSの価格比較
  • PRIME H370M-PLUSのスペック・仕様
  • PRIME H370M-PLUSのレビュー
  • PRIME H370M-PLUSのクチコミ
  • PRIME H370M-PLUSの画像・動画
  • PRIME H370M-PLUSのピックアップリスト
  • PRIME H370M-PLUSのオークション

PRIME H370M-PLUSASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 4月 3日

  • PRIME H370M-PLUSの価格比較
  • PRIME H370M-PLUSのスペック・仕様
  • PRIME H370M-PLUSのレビュー
  • PRIME H370M-PLUSのクチコミ
  • PRIME H370M-PLUSの画像・動画
  • PRIME H370M-PLUSのピックアップリスト
  • PRIME H370M-PLUSのオークション

『解像度の設定につきまして相談です』 のクチコミ掲示板

RSS


「PRIME H370M-PLUS」のクチコミ掲示板に
PRIME H370M-PLUSを新規書き込みPRIME H370M-PLUSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

解像度の設定につきまして相談です

2018/11/24 18:31(1年以上前)


マザーボード > ASUS > PRIME H370M-PLUS

クチコミ投稿数:204件

解像度の設定がうまくいきません。

ディスプレーの設定では、1600*1200が上限で、解像度が上がりません。
モニターの接続は、HDMIです。

仕様は、
cpu インテルi5 9600
マザーボード H370M-PLUS
OS Windows10
モニター DELL U3415W

モニター・HDDそのままに、元のOSのまま起動させました。
ドライバーは、マザーボード付属のCDをインストールしました。
モニターにつきましては、DELLに問い合わせたところ、ドライバーの導入は必要なく、接続だけで良いとの事でした。

何か設定があると思うのですが、わかりません。
お解りの方々よろしくお願いします

書込番号:22276571

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:1135件

2018/11/24 18:42(1年以上前)

>ドライバーは、マザーボード付属のCDをインストールしました。
>何か設定があると思うのですが、わかりません。

なにか設定・・・・・・最新ドライバ取ってこい、じゃね?
まずはそこから。

書込番号:22276597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2018/11/24 19:05(1年以上前)

・インテル Driver & Support Assistant (インテル DSA)
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/detect.html
ヒットしたドライバをすべてインストールしてください。

書込番号:22276649

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41101件Goodアンサー獲得:7675件

2018/11/24 19:29(1年以上前)

チップセットドライバーがきちんと入ってないjかVGAドライバーが入ってないだけでは?

https://downloadcenter.intel.com/download/28289/Intel-Graphics-Driver-for-Windows-10?product=80939

後はチップセットドライバー辺り?

https://downloadcenter.intel.com/ja/download/28182/-INF-?product=1145

で解像度変わるんじゃないかと。。。

書込番号:22276709

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2018/11/24 22:36(1年以上前)

ケーブル? モニターにHDMIケーブル/DPケーブルが付属していたなら、そちらに交換してみるとか?

モニターとHDD以外を変えたんですよね? CDの中にインテルのドライバーはありませんでしたか?

書込番号:22277179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件

2018/11/25 07:24(1年以上前)

アドバイス頂いた皆様、ありがとうございます。

猫猫にゃーごさんのアドバイス
インテルのドライバーをインストールする事で無事解決しました。
マザーボードのドライバーの更新は、このプログラムを導入する時に表示されました。

よくよく考えると、解像度の関わるところと言うと、モニターかCPUですよねf^_^;
でも、何故かマザーボードを真っ先に疑っていました。

アドバイスを頂いた皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:22277683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > PRIME H370M-PLUS」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PRIME H370M-PLUS
ASUS

PRIME H370M-PLUS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 4月 3日

PRIME H370M-PLUSをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング