Bose Soundbar 500
- 音楽鑑賞用やホームシアターに適したサウンドバー。Wi-FiやBluetoothにも対応。スマホやタブレットのコンテンツを簡単に再生する。
- 「Amazon Alexa」を搭載。話しかけるだけで音楽配信サービスにアクセスしたり、ニュースや天気予報などが確認できる。
- Bose Musicアプリを使えば、ウェブ検索のほか、音楽配信サービスへのシームレスな切り替えが可能。さまざまな設定をカスタマイズできる。



ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 500
はじめまして、失礼します。
先日有機ELを購入したので音質向上のためサウンドバーを求めてさまよっています。
この機種はHDRに対応しているのでしょう?
していない場合、どんな影響がありますか?
また、4KパススルーについてはeARC対応のHDMI端子があるのでクリアーできるとの認識でいいのでしょうか?
接続方式など、全くの素人でHDRの意味すらもあまり分かっていませんが、どなたかお教え下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:22851552 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>lion888さん
まずこの機種は出力端子しかありません。入力なし。
テレビからはARCで音を入れる前提の機器です。
その為、4KパススルーもHDRも気にしなくて良いです。
書込番号:22851666
1点

>kockysさん
早速教えていただき、ありがとうございますm(__)m
出力のみなのですね!!
ほかに考えていた機種はどれもテレビとチューナー(私の場合はレコーダー)の間に入れる形式のようでしたので、思いこんでしまっておりました。
もう一つ教えていただきたいのですか、本機種は出力のみのようですが、チューナーとテレビ間に繋げる機種(入力のある機種)に比べ、何か違いやデメリットのようなものはありますでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:22851696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://ascii.jp/elem/000/000/448/448058/index-2.html
どこまで意識してこの機種を選択されようとしているか不明ですが、、
上記で音声フォーマットの種類を見てください。
本機の仕様を見るとdolby degital のみの対応です。ロスレスフォーマット非対応。
テレビは有機ELですね。どの音声フォーマットに対応しているか不明ですが。。
テレビに音声フォーマットが左右される。
テレビがロスレス非対応の場合
プレイヤー=>ロスレス非対応の為ロッシーで伝送=>テレビ=>ロッシー=>本機
なんですが元々本機はロスレス非対応なので気にしなくて良いですね。
#Blu-ray再生でロスレス対応ならそちらで入力したいですよね。
あとは直結の方が音質的には有利など有りますがサウンドバーなので違いなしと思って良いと思います。
書込番号:22852013
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Bose > Bose Soundbar 500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/03/30 22:15:32 |
![]() ![]() |
4 | 2022/07/13 19:14:20 |
![]() ![]() |
2 | 2021/12/29 17:46:37 |
![]() ![]() |
6 | 2021/06/16 11:35:02 |
![]() ![]() |
2 | 2021/08/12 23:23:30 |
![]() ![]() |
2 | 2021/03/23 20:05:15 |
![]() ![]() |
2 | 2021/10/04 0:07:02 |
![]() ![]() |
2 | 2021/07/06 14:33:25 |
![]() ![]() |
3 | 2021/01/15 21:35:36 |
![]() ![]() |
0 | 2021/01/09 15:05:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





