『動作音が大きい』のクチコミ掲示板

2018年10月25日 発売

EOS R ボディ

  • 新開発のレンズマウント「RFマウント」を採用した、約3030万画素の35mmフルサイズCMOSセンサー搭載ミラーレス一眼。
  • 「RFレンズ」との組み合わせにより、高画質で表現力豊かな撮影が可能。マウントアダプター(別売り)を装着すれば、従来のEFレンズやEF-Sレンズが使用できる。
  • 視野率約100%の高精細な電子ビューファインダー(EVF)を内蔵し、背面モニターはバリアングル式の3.15型液晶を備えている。
EOS R ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥161,599

(前週比:-400円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥163,425

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥77,000 (41製品)


価格帯:¥161,599¥380,000 (15店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:3170万画素(総画素)/3030万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:580g EOS R ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS R ボディの価格比較
  • EOS R ボディの中古価格比較
  • EOS R ボディの買取価格
  • EOS R ボディのスペック・仕様
  • EOS R ボディの純正オプション
  • EOS R ボディのレビュー
  • EOS R ボディのクチコミ
  • EOS R ボディの画像・動画
  • EOS R ボディのピックアップリスト
  • EOS R ボディのオークション

EOS R ボディCANON

最安価格(税込):¥161,599 (前週比:-400円↓) 発売日:2018年10月25日

  • EOS R ボディの価格比較
  • EOS R ボディの中古価格比較
  • EOS R ボディの買取価格
  • EOS R ボディのスペック・仕様
  • EOS R ボディの純正オプション
  • EOS R ボディのレビュー
  • EOS R ボディのクチコミ
  • EOS R ボディの画像・動画
  • EOS R ボディのピックアップリスト
  • EOS R ボディのオークション


「EOS R ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R ボディを新規書き込みEOS R ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ45

返信18

お気に入りに追加

標準

動作音が大きい

2018/10/07 14:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

スレ主 holmesianさん
クチコミ投稿数:56件

銀座で制限時間の5分だけ実機を触ってきました。

5DVと80Dを使用中。

ミラーレスなので、動作音が小さいことを期待していたのですが、シャッター音が予想以上に大きかったです。
デモ機がエンジニアリング・サンプルだったのかもしれませんが、正直期待外れでした。
また、ピッ音も所有機と比較して大きいのが気になりました。もっとも、音出して使うことはありませんが。
EF-Sレンズを使った場合は、エレメントがAPS-Cサイズになるとのこと。
AVFの応答性もOVFに慣れていると気になります。ヒコーキ撮りにはちょっと厳しいように感じました。

これらについては量産機が店頭に並ぶようになったら再度確認してみましょう。

Lレンズ含め、結構EFレンズが増えてしまったので、それを活かしながら新しい規格のマウントに移行できたら良いな、
と思っていますが、今回は購入を見送ろうと思っています。

書込番号:22165719

ナイスクチコミ!10


返信する
ktasksさん
クチコミ投稿数:9965件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2018/10/07 15:32(1年以上前)

お年寄りに忖度したとか?

書込番号:22165841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2018/10/07 16:45(1年以上前)

低速走行中のハイブリッド車や電気自動車はその優れた静粛性が仇となり歩行者が気付きにくいという危険度が増しました。なので敢えて存在を知らせる音を発する機能が付いていたりします。

Rの動作音が大きいのはその名残り…
ヽ(#`Д´)ノ┌┛ガッ☆(/_ _)/ アウチ

書込番号:22165975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/10/07 17:24(1年以上前)

レフ機より静かだから十分

書込番号:22166071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2018/10/07 17:53(1年以上前)

昨日、札幌で発表会ありました。
10分以上は触らせていただきました。

シャッター音は人それぞれだとは思いますが静かで良いなあと思いました。

気になるようなら無音のサイレントシャッターありますね。
サイレントシャッターの連写も早い時期にファームアップで付くと言うことで問題ないかなと思いましたよ。

書込番号:22166129

ナイスクチコミ!5


福老守さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:7件

2018/10/07 18:08(1年以上前)

私も色々いじってきました
シャッター音については富士フイルムのXシリーズより大きいと思いましたけど
メカニカルなのであんなものではないでしょうか、静音モードにもできますよとは言われましたけど

触っての第一印象としては手になじむでした、ただ私の手ではグリップが少し大きい
5D4ではしっくりくるのに、と思いましたら角度が直角に近いからですね

RF24-105もバランスがいいと思いましたし、グリップとAF-ONのボタンを除けばあとは何とかなると思いました
AF-ONのボタンはもうちょい内側に入ってほしかった、これも慣れだろうと思いますが
今までフジのXシリーズをとっかえひっかえ4台使ってきましたけど、フジのAF-ONのボタンは慣れなかった
5D4の配置が良すぎるのかも知れません

体験会のビデオの中である写真家の方が1日目は戸惑う、3日で慣れる(だったかな?)とおっしゃってました
習うより慣れろでいこうと思います、手に入れるのが待ち遠しくなりました

書込番号:22166172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:801件Goodアンサー獲得:42件

2018/10/07 18:11(1年以上前)

長年レフ機を使ってた人はミラーレスカメラを振ってチェックした際にEVFの見え方に違和感があるという話をよく聞きます

でも実際の流し撮りなどの撮影でカメラをパーンするときは背景でなく被写体の方だけを目で追いかけてるので特に問題になることはありません

書込番号:22166181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/07 19:36(1年以上前)

サイレントシャッターで万事うまくいく

書込番号:22166384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:15件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3

2018/10/07 22:45(1年以上前)

シャッター音の質はいかがでしょう?

ガシャ、カシャ、クシュ、パシャ、
シャキーン 、

パコン、バチン、ビヨーン....は嫌だな

書込番号:22166910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 My Pics 

2018/10/07 22:59(1年以上前)

たしか、プロ写真家のルークさんは飛行機撮りにも十分使えるとか言われてませんでしたっけ?
未だ実機を見たり触ったりする機会ないのですが、そんなにEVFのレスポンス悪いのでしょうか?
今時、新たに売り出される中級機以上のミラーレスがそんなだと、かなりがっかりですが…

書込番号:22166941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:15件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3

2018/10/08 00:41(1年以上前)

EVFの見栄えについて、ここに集っているレポートのほとんどはショウルーム屋内で試した感じだと思います。光量がまるで異なる屋外とは、目の反応の違いも合わさって印象が異なると思います。

ちなみに、5Dmk4のライブビューよりも見えが悪いことは無いと想像しています。流れていますか??

書込番号:22167166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度4

2018/10/08 07:10(1年以上前)

予約してます。

あちこちで見てると、いろいろ、問題あるのは解っています♪室内静止画メインで使用予定です。

まあ、初物なので♪

キャンペーンのミニチュア?も、間に合ったので、もらう予定です♪

書込番号:22167454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS R ボディの満足度5

2018/10/08 11:01(1年以上前)

周りがザワザワしていたので、そこまで気にならなかったけど、
そんなに煩かったでしょうか。でも飛行機撮りされるなら、
飛行機のエンジン音の方が遥かに大きいですよね。なんでだろう?

書込番号:22167914

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2018/10/08 13:14(1年以上前)

こんにちは

再度ですが、シャッター音についてはモード1とモード2があります。
モード2の設定でより静かになります。
ただしその場合はシャッターはレリーズ離した時に切れる感じですね。
慣れないと違和感感じるかもしれないなとは思いましたが慣れたら使えるかな。
連写のときはどうなるかまでは試す時間はなかったのですが音が小さくなることは確かですね。

書込番号:22168177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/08 21:26(1年以上前)

>holmesianさん

気にしない。気にしない

書込番号:22169275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:13件

2018/10/08 21:33(1年以上前)

はい。シャッター音は、、、
コトン、ことん、こコトン。。。

という、ヘンテコな?音です
(^。^)

品川sタワーでそう感じて、銀座にも行きましたか、間違いではなく、

ことん。て感じで、不思議な音です。
好みかと言われたら、へんてこな音に感じたので、好きではないですね。

まぁ、シャッター音で撮るわけではないのですが、抑揚感は微妙でした。
(≧∀≦)

書込番号:22169303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:15件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3

2018/10/10 01:15(1年以上前)

しげち2さん、
シャッター音レポートありがとうございます。

音量があるのなら、1Ds mk2のようにハデにシャキーンっといって欲しかった。抑揚感モリモリっと。
まぁミラー昇降がないし、キャノンですから仕方ない。不快な音がしなければ良しとするか。

書込番号:22172169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:24件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度4

2018/10/12 20:33(1年以上前)

>holmesianさん

本日先行展示で触れてきました。
場所はキタムラ長野高田店です。

シャッターの音についてですが、
先客を10分ほど待って、ざっと5分ほどの操作では、現在使っているEOS6DMK2より格段に良い音だったという印象です。
単射、連射ともに堅牢な作りを感じる音でした。

個人的にはシャターの感触なども含め、これまで使ってきたEOSの中では最も好みです。
歴代5Dの初代、MK2,MK3,7D初代、6D初代、MK2といった経緯です。

7D、6Dのようにカシャカシャした感じではなく、ボディ内で響く反響音もなく、シャターの反動も少ない、言葉で表現は難しいところですが、平たく言えば高級感を感じました。

EVFもかなりいい出来になっていて、ダイヤルやボタンもクリック感やダイヤルの節度がバランス良く作り込まれています。
ボディーやレンズの表面処理も高級感を感じる処理で、これまでのEOSの伝統は残しつつ、うまいこと新しさを盛り込んだな、という感じです。

雑誌の写真では過去のEOSシリーズの作りとほとんど変わらず、マウント変更までした割には目新しさも感じられない、と想像していたのにまったくの的ハズレだったようです。

その店舗では予約が少ないそうでしたが、触ってから考えるというお客さんも多いそうなので、この週末で予約が増えるんでしょうね。
実に悩ましいカメラの登場で楽しい秋になりそうです。

書込番号:22178485

ナイスクチコミ!1


スレ主 holmesianさん
クチコミ投稿数:56件

2018/11/24 10:38(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございました。

一昨日、銀座で再度触ってみたところ、シャッター音に関しては前回の印象と多少変わっていました。
音の耳障りは前回よりも良く感じました。
確認したところ、発売前に展示していたものは「エンジニアリング・サンプル」だったかもしれないようです。

EVFについての印象は同じ。
動体を撮影するにしても、ロックオンするまでファインダーを覗きながら長い玉を振ることは頻繁にあるため、
今のままでは私には馴染めません。
将来は、おそらくEVFが主流になるのでしょうが、実際の明るさとファインダー内の画像の明るさやタイム
ラグなど、かなりの慣熟期間が必要でしょう。最近お会いした自動車誌のカメラマンも一般論としてその
点を指摘していました。

書込番号:22275608

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

EOS R ボディ
CANON

EOS R ボディ

最安価格(税込):¥161,599発売日:2018年10月25日 価格.comの安さの理由は?

EOS R ボディをお気に入り製品に追加する <2005

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング