606/MB [マット・ブラック ペア]
- 旗艦の「800 Series Diamond」で最初に採用された「Continuumコーン」を搭載した、ブックシェルフ/スタンドマウント・スピーカー。
- 「Continuumコーンテクノロジー」を採用し、正確なサウンド・スケープをつくり出し、本来のままの音楽を楽しむことができる。
- グリルペグを取り外し、マグネットで置き換え、ポートはリアキャビネットに装備されている。

購入の際は販売本数をご確認ください
606/MB [マット・ブラック ペア]Bowers & Wilkins
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月



スピーカー > Bowers & Wilkins > 606/MB [マット・ブラック ペア]
B&Wの706 707などでスピーカーを悩んでいましたが、10万以内で購入出来る理由などから本機を昨日ヨドバシカメラで購入しました。
価格.comの最安値から500円程安くなり、そしてポイントも付いたので結構お得に買えたと思います。
AVR2500Hで聞いていますが、前のBRONZE2と比べると明らかに良くなりました。
解像度上がりましたね!聞きやすい音色。
低音はさらに凄いですね。
まだエージング完了してないので、変化を楽しみたいです。
50cmはさすがに離せれないので27cmほど離してます。
壁が近いので低音がなっているのかもしれません。
スピーカースタンドも使ってませんので、更になのかもしれませんね。
ゆくゆくは使いたいです。
セッティングもこれから時間を使っていじってみます。
しかしながら、とても満足してます!
書込番号:23275901 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

追記
すみません。
ここではなくレビューの方でした。
ごめんなさい。
書込番号:23275910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入 おめでとうございます!
”壁が近いので低音がなっているのかもしれません。”
嬉しい気持ちに水を差す様ですが、石3枚にインシュレーターのダブル使いはチョット疑問・・・
スピーカーを触ったら、ユラユラ or ガタガタ してませんか ?
書込番号:23276000
0点

>セッティングもこれから時間を使っていじってみます。
これからを待ちましょう。
書込番号:23276279
0点

スパルコですさん、こんにちは
B&Wご購入おめでとうございます。
よろしければ教えて頂きたいのですが
モニオに興味もたれたのはなぜでしょうか?
書込番号:23276355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YS-2さん
ユラユラやガタガタはしておりません。
何かヒントがあるのでしたら教えて頂ければ幸いです。
自分も色々と工夫してみます。
書込番号:23276364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あいによしさん
こんにちは。
まず、BRONZE2を買う前に質問欄で質問をし、ハイスピードなロックやPOPを聞く機会が多いので、それに合うようなスピーカーは何かと言う質問をさせて頂いてました。
そして、モニターオーディオを知りました。
価格もすぐ手を出せる範囲だったので決めました。
BRONZE2の購入は全く後悔はしておりません。
徐々にグレードアップして行こうと言う気持ちでいます。
書込番号:23276375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スパルコですさん、こんばんは
>質問欄で質問をし、モニターオーディオを知りました。
ご回答ありがとうございます。
ハイスピードなロックやPOPとちょっと方向性が異なるかなと思いましたので。
モニオはアコースティック系やクラシックをゆったり静かにひたる感じなので、そちらをメイン聴かれる方の紹介かもしれませんね。
セッティングについては、YS-2さんとかぶりますが石板3枚インシュレータは不安定さを感じます。石の響きはあまりよくないので、石なしでキャビネットにスパイク受けとスパイクを後ろ1前2の3点受けでスピーカーをのせ、スピーカー側面上の方を指でつついて揺れないようにするとよいと思います。もしキャビネットがなくようなら、オーディオボードをのせるか、床置きでスパイク式スタンドの導入もご検討されてはいかがでしょうか。
うまくセッティングがきまると箱ばなれがよくなり、スピーカーが消えて、ボーカルがくっきり浮かび、楽器の前後、高さ関係がつかみやすくなります。
書込番号:23276853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スパルコです さん
こんばんは。
「606」購入、おめでとうございます。
アンプより先にスピーカーを選択されたのは良い判断だと思います。
ガタツキが無いなら、単一素材や石版の薄さの欠点をカバーした良いセッティングだと思いますよ。
インシュを介する事で共振も防げているでしょうし...
大きな不満が無いなら、エージングが済むまで何も変えない事をお薦めします。
エージングによる変化過程で、アレコレと変更すると
ドロ沼や散財に繋がる場合がありますから。(笑)
書込番号:23276856
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Bowers & Wilkins > 606/MB [マット・ブラック ペア]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/04/29 17:13:41 |
![]() ![]() |
8 | 2020/03/10 18:35:12 |
![]() ![]() |
14 | 2020/01/12 14:12:20 |
![]() ![]() |
38 | 2019/10/05 11:23:38 |
![]() ![]() |
7 | 2021/03/14 2:05:14 |
![]() ![]() |
62 | 2019/09/26 10:04:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





