『M2 SSD』のクチコミ掲示板

2018年10月下旬 発売

ROG MAXIMUS XI CODE

Intel Z390を搭載したATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1151 チップセット:INTEL/Z390 詳細メモリタイプ:DIMM DDR4 ROG MAXIMUS XI CODEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ROG MAXIMUS XI CODEの価格比較
  • ROG MAXIMUS XI CODEのスペック・仕様
  • ROG MAXIMUS XI CODEのレビュー
  • ROG MAXIMUS XI CODEのクチコミ
  • ROG MAXIMUS XI CODEの画像・動画
  • ROG MAXIMUS XI CODEのピックアップリスト
  • ROG MAXIMUS XI CODEのオークション

ROG MAXIMUS XI CODEASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2018年10月下旬

  • ROG MAXIMUS XI CODEの価格比較
  • ROG MAXIMUS XI CODEのスペック・仕様
  • ROG MAXIMUS XI CODEのレビュー
  • ROG MAXIMUS XI CODEのクチコミ
  • ROG MAXIMUS XI CODEの画像・動画
  • ROG MAXIMUS XI CODEのピックアップリスト
  • ROG MAXIMUS XI CODEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > ROG MAXIMUS XI CODE

『M2 SSD』 のクチコミ掲示板

RSS


「ROG MAXIMUS XI CODE」のクチコミ掲示板に
ROG MAXIMUS XI CODEを新規書き込みROG MAXIMUS XI CODEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 M2 SSD

2019/02/19 23:39(1年以上前)


マザーボード > ASUS > ROG MAXIMUS XI CODE

スレ主 としさん
クチコミ投稿数:3件

初めて自作パソコンを組みました。Windows10をM2SSDにインストールしようと思っているのですが、インストール場所に表示されなくて困っています。他のサイトを参考に設定を変えたりBIOSを更新してみたりしましたが、できませんでした。BIOSで設定を変えればインストールできるようになるのでしょうか?
購入したSSDは[Samsung SSD 1TB 970 EVO Plus M.2 Type2280 PCIe3.0×4 NVMe1.3]です。
HDD等のケーブルは抜いてあります。
分かる方がいましたらご教示ください。よろしくお願いします。

書込番号:22479913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9205件Goodアンサー獲得:1137件

2019/02/19 23:49(1年以上前)

Windows10のインストールメディアが最新じゃなかったりした場合、NVMeのSSDがうまく認識されなかったりということもあるんですが・・・・・・一応確認、ちゃんとUEFIインストールですよね?

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
こっからダウンロードして作れるインストールメディアで。
売ってるWindows10のメディアだと、多少古いときにはだめなこともあるとかいう話はよく聞きます。
プロダクトキーさえあればいいんですよ。

書込番号:22479934

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2019/02/20 00:14(1年以上前)


スレ主 としさん
クチコミ投稿数:3件

2019/02/20 01:01(1年以上前)

返信ありがとうございます。
>クールシルバーメタリックさんの言われていたとおり、買ったものは2018年の4月でダウンロードしたものは10月だったので古かったみたいです。ですが最新のものを使ってやってみましたができませんでした。
>kokonoe_hさんに教えていただいたサイトを参考にして設定を変えても見ましたができませんでした。
BIOSでSSDの情報が見当たらないのですが認識されていないのでしょうか?取り付け位置は2つあるので変えてみたりしています。

書込番号:22480043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41529件Goodアンサー獲得:7743件

2019/02/20 06:45(1年以上前)

ところで、BIOSのNVMe ConfigurationではSSDの型番は表示されるの?

書込番号:22480262

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40472件Goodアンサー獲得:5696件

2019/02/20 09:38(1年以上前)

特に設定するところはないはずなので。
 余計なストレージは外しておく。
 CMOSリセットをする。
でまっさらにしておきましょう。また、M.2はSATAではないので、SATAコントローラー関係の設定は関係ありません。

あとは、個人的に経験したことなのですが。M.2スロットにSSDがきちんと刺さっていますか? 半差しの状態でもネジ止めは出来てしまうので、刺さっていると勘違いすることがあります。
http://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2015/12/18/Z170MD3H_401_ssd_1024x768-450x338.jpg
こんな感じに、端子部分の金メッキが見えなくなるまで差し込むのが正解です。
一度ご確認を。

書込番号:22480510

Goodアンサーナイスクチコミ!4


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33846件Goodアンサー獲得:5785件

2019/02/20 11:30(1年以上前)

AMI Native NVMe Driver Supportを有効にしてみる、CSMを無効にしてみる辺りでしょうか。
単純に壊れている可能性もあります。

書込番号:22480697

ナイスクチコミ!1


スレ主 としさん
クチコミ投稿数:3件

2019/02/20 18:11(1年以上前)

>KAZU0002さんの言われていたとおり、差し込み不足でした。取り付け方を調べたところ、斜めに差し込むやり方が書かれていました。私は真横からやって、言われていたとおりネジがしまったので差し込み不足は疑ってませんでした。
皆さん返信大変ありがとうございました。

書込番号:22481397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > ROG MAXIMUS XI CODE」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ROG MAXIMUS XI CODE
ASUS

ROG MAXIMUS XI CODE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2018年10月下旬

ROG MAXIMUS XI CODEをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング