SSD-PG1.0U3-B/NL [ブラック]
- 容量1TBのポータブルSSD。ワイシャツの胸ポケットに収まるコンパクト設計なので、スムーズに持ち運びができる。
- USBコネクタ周りを凹ませ、USBケーブルのモールドの一部分も筐体に差し込む構造で、USBコネクタ故障のリスクを低減。
- パソコンのUSB端子から電力を供給する「バスパワー駆動」で動作。50cmやわらかケーブルが付属する。



SSD > バッファロー > SSD-PG1.0U3-B/NL [ブラック]
USB3.0接続にすると書き込み速度が異様に低下します。改善する方法を探しています。何かよい対処方法はございませんでしょうか?
動画撮影ファイルを携帯するために使用し始めました。しかし、USB3.0で接続すると書き込み速度が遅くなり、停止・フリーズします。なんとか書き込んだファイルを再生する分には問題ありませんでした。
現在接続しているノートPCは
Mouse 、 OS : Windows 10 [10.0 Build 18363] (x64)
USBポート4つすべてUSB3.0、メモリ16GB、内蔵SSD255GB、1TB
フォーマットやUSBドライバの再インストールもやってみたのですが改善せず、以下のとおり、通常設定のCristalDiskMarkで速度を確認しました(4種類のスピードを提示すると長くなるので以下は各1種類のみ)。
・通常どおりUSB3.0で接続 測定終了に5分以上かかる。途中でフリーズすることも。
(読み込み速度は出ているが、書き込みが非常に遅い)
Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 267.774 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 38.350 MB/s
・外付けハブをかませてUSB2.0にて接続 なんと測定もスムーズ
Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 41.368 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 41.335 MB/s
・Windows7 のLetsNoteで確認 USB3.0接続 測定はスムーズ?
(実際の書き込みで途中もたつくことがあった)
[Read] Sequential 1MiB (Q= 8, T= 1): 250.208 MB/s
[Write]Sequential 1MiB (Q= 8, T= 1): 197.350 MB/s
・Windows7 のLetsNoteで確認 USB2.0ポートに接続 測定はスムーズ
[Read] Sequential 1MiB (Q= 8, T= 1): 33.974 MB/s
[Write]Sequential 1MiB (Q= 8, T= 1): 25.169 MB/s
よろしければ皆様の経験と知識からご教示ください。
書込番号:23703965
1点

・Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 38.350 MB/s
・[Write]Sequential 1MiB (Q= 8, T= 1): 197.350 MB/s
使ったCDMバージョンが違うようで、比較になってないようですが。。
書込番号:23703981
0点

ケース内に入っているSSDはUSBハブ経由ですと正常に機能しないものが多数あります
パソコン側のUSB3.0ポートへと直接挿して利用して下さい
書込番号:23706365
0点

CPUがRyzenの場合は下記アドレスからファームウェアのアップデートで症状が改善されるかもしれません。わたしの場合はこれでした。直るといいですね。
https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=62100
書込番号:23754157 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たなかみさん
コメントありがとうございます。
私のノートPCのCPUスペック、失念してました。Intelのため、SSDのファームアップデートも意味がありませんでした。
Windowsのイベントビューアーで見る限り、接続すると0xC0000719のエラーが起きているようです。
次の連休にOSの上書きを試してみて、また報告いたします。
書込番号:23754383
0点

Amazon | BUFFALO USB3.1Gen1 ポータブルSSD 1TB 日本製 PS4(メーカー動作確認済) 耐衝撃・コネクター保護機構 SSD-PG1.0U3-B/NL | バッファロー | パソコン・周辺機器 通販
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HCM8383
カスタマーレビュー 星1つ
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B07HCM8383/ref=acr_dp_hist_1?ie=UTF8&filterByStar=one_star&reviewerType=all_reviews#reviews-filter-bar
@USB3.0のスロットだと異常な反応をして使えず、USB2.0では接続出来る事を確認。
AUSB3.0ポートでの動作ですがUSB2.0ポートに接続している時と転送速度に差が有りません。
Bこちらの商品をUSB3.0ポートでは使い物になりません。USB2.0ポートでようやく使えます。
C2個買って2個ともUSB3.0が使い物にならない。具体的にはコピーの書き込み速度が1.84MBps程度。
DWindowsでのUSB 3での認識しない、
★不良品なのではありませんか?
書込番号:23754727
3点

ながらく報告できませんでしたが、この正月にようやくwindows10の上書きインストールも試しました。しかし、改善に至りませんでした。
windows7のマシンでは正常ですが、私のPCでは速度が全く出ず。
イベントではあいかわらず、「デバイスが移行されませんでした」、0xC0000719のエラー。どうもSCSI(UAS)マスストレージデバイスのドライバあたりが怪しく、UASPstor.sysが正常に動いていないのかと考えています。しかし、ドライバーもあれやこれやインストールしなおしてみても、うまくいかず。これ以上は時間がもったいないのでギブアップとなりました。
後日、時間ができたら分解して中身をほかのハコに入れ替えて使いたいと思います。
書込番号:23885423
1点

【参考】
2017-10-03にM.2-SATA用USBドライブ用SSDケースを購入しました。
・注文日: 2017-10-03(火)
・配達日: 2017-10-10(火)
・購入先: アマゾン
・商品名:Wavlink USB-C M.2 SATA SSDケース
・購入価格:2,799円(税込)
・送料:無料
・保証期間:なし
SSDはWD BLUE 3D 500GBですが発売直後だったので高かったです。
・注文日: 2017-10-03(火)
・配達日: 2017-10-10(火)
・購入先: アマゾン
・商品名: 500GB WD Blue 3D NAND SATA SSD M.2 2280
・型番(MDL):WDS500G2B0B-00YS70
・購入価格:20,844円(税込)
・送料:無料
・保証期間:5年
今だとずっと安く購入出来ます。
他にNVMe-SSD用USBドライブケースを2個持っています。
バックアップとWinToUSBに使用しています。
書込番号:23886206
1点

電力不足の可能性が。
ACアダプタ付きのUSB3.0 HUBを間に挟んでみましょう。
書込番号:23886228
1点

たしかに、電源付きのUSB3対応ハブをかませるというのはありかもですね。USB2.0のハブにかませると速度は落ちるけど正常に認識しますし。正常に作動するかもしれません。
機会があれば試してみます。
ふと思いついて今年買った実家の父の東芝ノートPC(windows10 home)でも試したところ、正常でした。
デバイスマネージャーをみると記憶域コントローラーはSCSI(UAS)マスストレージデバイスがインストールされずに標準記憶域コントローラーで作動していました。うーん。
ためしに自分のPCに無理やり標準の記憶域コントローラーをインストールさせると、なんと速度が高速化しました。しかし、やはり動作は安定せずエクスプローラーのフリーズが起きてしまう…。
書込番号:23886774
0点

若干わかったことがあったのでご報告。
KAZU0002さんのACアダプタ付きのUSB3.0 HUBをかませるという指摘で、思い付きで補助電源供給用分岐ケーブル付きのケーブルを使って接続してみました。
すると記憶域コントローラーのSCSI(UAS)マスストレージデバイスのイベントが正常に反応しました。これまでは「デバイスが移行されませんでした」、「0xC0000719」のエラーが出ていました。
しかし、ファイルの書き込みを試みると、最初は順調に走り出したものの、途中で再びフリーズ。デバイスの再インストール、電源管理、ディスクのポリシーの切り替えなど一通りやってみましたが改善なしでした。
補足
・普通のポータブル外付けHDD、外付けBDレコーダーなどは正常に動く。
・気になったのが、他のmp3レコーダー、PCMレコーダーが接続してもストレージの読み込みができなくなっていたことを発見。
・USBポートをつかって携帯バッテリーなどの充電等は問題なくできている。
やはりクリーンインストールが必要と再確認でした。春までに新しいPCの購入予定があるのでそのときにクリーンインストールをしてみようと思います。
書込番号:23887398
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > SSD-PG1.0U3-B/NL [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2022/02/04 12:14:49 |
![]() ![]() |
22 | 2021/03/15 2:58:04 |
![]() ![]() |
2 | 2021/03/17 21:18:39 |
![]() ![]() |
11 | 2021/01/05 13:09:10 |
![]() ![]() |
11 | 2020/08/14 15:34:00 |
![]() ![]() |
4 | 2020/05/22 11:15:45 |
![]() ![]() |
0 | 2019/06/13 16:57:57 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月18日(木)
- 高音質で視聴する方法は
- インスタ投稿向きカメラは
- モニターの電源について
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





