BAR 2.0 All-in-one
- サブウーハーレスながらも豊かな低音で、映像も音楽も楽しめるコンパクト2.0chサウンドバー。
- 独自のサラウンドサウンド技術を搭載し、映画、スポーツ、音楽のさまざまなコンテンツで臨場感のあるサウンドが楽しめる。
- Bluetooth対応で、スマートフォンやタブレットからの音楽再生も可能。Dolby Digitalにも対応し、映画館のような体験ができる。
ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 2.0 All-in-one
サウンドバー初心者です。
主にテレビで映画・ドラマ・ライブ映像を見る為に購入を考えております。
テレビがPanasonicのTHL32G1で、10年程前の機種になります。テレビ側の説明書を読んだところHDMIのARCは非対応との事で、光デジタルケーブルでの接続で問題無く使用できるのかどなたかご教授頂ければと思います。
あわせて、iPhone Xから Bluetoothによる音楽再生も可能ですか?
無知で申し訳ありません。宜しくお願い致します。
書込番号:24100279 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
TVに光端子があれば普通に使えるよ
HDMIで繋いでいるとTVのスピーカー的な感じに動作するんだけど、光端子の場合はあくまでTVに繋いだスピーカーの扱いなのでボリュームの上下とか全部サウンドバーの方でやらないとダメってことくらいかな?
Bluetoothに関してはTV用スピーカーとか関係なく普通に売ってるBluetoothスピーカーと同じなのでTVの接続がどうこう関係なく使えるよ
書込番号:24100421
![]()
0点
光端子の接続で使えます、ただテレビとの連動はできないです。HDMI接続も併用すれば動作するかもしれませんが、この機種はARCと光デジタルの入力切り換え不能のように思えるのでできなそうではあります。
Bluetoothは使えるでしょう。
書込番号:24100437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>yunjonさん
光ケーブルで問題無く使えます。
但し、音声スペック上AACが見当たりません。テレビ側の音声設定をPCMにして使うことになると思います。
書込番号:24100578
2点
>どうなるさん
>口耳の学さん
>kockysさん
皆様、迅速丁寧にお返事頂き感謝致します。
光ケーブルで使用できるとの事で安心しました。ありがとうございました!
書込番号:24100629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
同じようにARC非対応の古いテレビのときに購入して光接続で使用していましたが、結局はテレビも新しいものに買い替えました。
電源や音量がテレビと連動してくれないのは結構面倒で、自分一人ならまだ我慢できるのですが、家族に理解してもらって運用するのが無理だったので、せっかくのサウンドバーを使わなくなりました(テレビとサウンドバーのリモコンが2つあって、チャンネルはこっち、音量はこっち…というのは煩わしがられました)。
映像と音声のタイミング調整も光の場合はあまりできなかったような記憶があります。
「使えるか使えないか」で言えば一応使えることにはなるのですが、ARC対応テレビとHDMI接続した場合と比較するとかなり不便ではあります。
テレビのほうの検討も頭の片隅に置いておくことをオススメします。
書込番号:24102059
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「JBL > BAR 2.0 All-in-one」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2023/08/05 20:32:51 | |
| 45 | 2022/01/11 19:34:03 | |
| 2 | 2021/11/08 22:16:28 | |
| 1 | 2021/09/24 16:21:42 | |
| 0 | 2021/08/14 21:40:40 | |
| 3 | 2021/08/09 12:49:20 | |
| 11 | 2021/08/10 9:46:27 | |
| 12 | 2021/10/10 23:07:54 | |
| 8 | 2021/05/21 15:13:21 | |
| 6 | 2021/04/26 23:10:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








