『テレコンについて』のクチコミ掲示板

2019年10月11日 発売

E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350G

  • 350mm(35mm判換算525mm)まで、Gレンズならではの高解像で切り取れるコンパクトなEマウント用APS-C超望遠ズームレンズ。
  • ズーム全域で画面周辺部まで高い解像性能を備え、円形絞りや球面収差形状の最適化により、美しく柔らかなボケ描写を実現。
  • 5倍ズームを搭載しながら約625gと小型で軽量。高速・高精度・高追随かつ静粛なAF性能を持つ「XDリニアモーター」を採用している。
最安価格(税込):

¥95,675

(前週比:-788円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥98,455

WiNK PREMIUM

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥85,000 (38製品)


価格帯:¥95,675¥123,200 (50店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜350mm 最大径x長さ:77x142mm 重量:625g 対応マウント:α Eマウント系 E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350Gの価格比較
  • E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350Gの中古価格比較
  • E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350Gの買取価格
  • E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350Gのスペック・仕様
  • E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350Gのレビュー
  • E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350Gのクチコミ
  • E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350Gの画像・動画
  • E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350Gのピックアップリスト
  • E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350Gのオークション

E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350GSONY

最安価格(税込):¥95,675 (前週比:-788円↓) 発売日:2019年10月11日

  • E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350Gの価格比較
  • E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350Gの中古価格比較
  • E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350Gの買取価格
  • E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350Gのスペック・仕様
  • E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350Gのレビュー
  • E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350Gのクチコミ
  • E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350Gの画像・動画
  • E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350Gのピックアップリスト
  • E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350Gのオークション

『テレコンについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350G」のクチコミ掲示板に
E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350Gを新規書き込みE 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ50

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレコンについて

2025/02/02 13:39(9ヶ月以上前)


レンズ > SONY > E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350G

クチコミ投稿数:5件

主に野鳥撮影を目的に購入考えています。
質問としては、テレコンは使用できるのでしょうか?
使用できるとしたら、やはり他の400や600mmのレンズに比べて画質など落ちてしまうでしょうか?
カメラは、合わせてα6700を購入しようかと考えています。

書込番号:26059423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2757件Goodアンサー獲得:127件 E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350GのオーナーE 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350Gの満足度5

2025/02/02 13:55(9ヶ月以上前)




>もう直ぐ還暦さん


・・・・残念ながら使えません。

・・・・テレコン2種ともに使えるのは「白レンズ」であるこの8種だけです。
https://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cscs/accessories/compatibility.php?area=jp&lang=jp&mdl=SEL20TC&cat=8


書込番号:26059443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:16件

2025/02/02 13:57(9ヶ月以上前)

>もう直ぐ還暦さん

E70-350+テレコンなんて、もっての他です。
解像度がコンデジ並に落ちます。

書込番号:26059446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2025/02/02 14:16(9ヶ月以上前)

安く望遠ってことならば、Mフォーサーズシステムですかね〜

なにしろセンサーサイズが小さいことが利点になってますからね〜。同じ焦点距離のレンズでもフルサイズの2倍になります。
画質は悪くないと思います。プロでも多くの人が使っています。野鳥好きな人にも愛用者が多いので、Mフォーサーズの板を見るのもいいでしょう。

現在ご検討中の製品はAPS-Cですからなおさら違いは少ないです。


本レンズと同じようなスペックのMフォーサーズレンズはこちらになりますが、先ほど書いたように2倍の焦点距離になるので、150-600mm相当として使えます。
https://kakaku.com/item/K0001554549/


E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350Gだと105-525ってことになりますね。
焦点距離は短く、お値段は2倍です。しかもレンズの大きさ重さもかなり違います。
最大径x長さ:77x142mm 重量:625g に対してMフォーサーズレンズは最大径x長さ:69x116.5mm 重量:423g です。

上記製品はリブランド品なので、以前のモデルでのレビュー写真をご覧ください。
https://kakaku.com/item/K0000463666/

なかでも「岩魚くん」さんって方が昔から野鳥撮影がお好きで色々撮影されてますので、参考になさるといいでしょう。
他にもこちらも参考にしてください。
https://photohito.com/lens/brands/olympus/model/M.ZUIKO_DIGITAL_ED_75-300mm_F4.8-6.7_II_%5B%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%5D/?cid=kakakuitemview_lens_text_top

書込番号:26059467

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:227件

2025/02/02 14:55(9ヶ月以上前)


E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350Gはテレコン非対応のレンズです。
テレコン無し500mm,600mmの方が画質が良いです。
但し相手が小鳥で600mとかで足りない時にテレコン使う事はあると思います。

野鳥であればFE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GM
純正レンズならこちらにテレコンでしょうか?
https://kakaku.com/item/K0000960776/

後はFE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS SEL200600Gでしょうか?
https://kakaku.com/item/K0001165261/?lid=itemview_relation1_img

安価にすませるならシグマの150-600mm F5-6.3 DG DN OSか
のタムロン150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXDの辺りでしょう。

シグマ150-600mm F5-6.3 DG DN OS
https://kakaku.com/item/K0001374355/?lid=itemview_relation2_name

タムロン150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD
https://kakaku.com/item/K0001350675/?lid=itemview_relation1_name




書込番号:26059528

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/02 15:01(9ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
なにしろセンサーサイズが小さいことが利点になってますからね〜。同じ焦点距離のレンズでもフルサイズの2倍になります。

残念ながら、マイクロフォーサーズは野鳥撮影ではかなり減った印象です。
センサーサイズが小さい事が欠点になってほぼ見ません、逆に今ではフルサイズばかりです。
それから焦点距離は2倍になりませんよ、1/2にトリミングやクロップするだけです。

書込番号:26059535

ナイスクチコミ!6


okiomaさん
クチコミ投稿数:24969件Goodアンサー獲得:1703件

2025/02/02 15:03(9ヶ月以上前)

テレコンが付けられるレンズは決まっています。
E70-350にはテレコンが付けられる
構造にはなっていません。

また、
テレコンは、
マスターレンズに余計なものを付けるので
マスターレンズに比べ画やAFスピードは
確実に悪くなります。
画やAFスピードを求めるなら×1.4まででしようね。

350より望遠のズームレンズを求めるなら、
純正なら200-600とか
シグマなら60-600や150-600
タムロンなら150-500とかになるのでは。

尚、マウントはEマウント用のレンズを選んでください。

書込番号:26059540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/02 15:15(9ヶ月以上前)

>もう直ぐ還暦さん

E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350G
は画質やAFとも良好とは言えないレンズで
ソニーストアのスタッフでさえお勧めしないと言ってました。
やんわり野鳥撮影ならフルサイズを勧められましたが、

ソニーはAPS-Cカメラでは野鳥撮影には向かないみたいです。
例えば
連写が10コマ/秒と他社の1/2から1/3と異常に少ない
先幕にメカシャッターが無いので野鳥撮影には向かない
などなど

書込番号:26059557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2757件Goodアンサー獲得:127件 E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350GのオーナーE 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350Gの満足度5

2025/02/02 15:39(9ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

α6700+E 70-350mmF4.5-6.3 G

α6700+E 70-350mmF4.5-6.3 G

α6700+E 70-350mmF4.5-6.3 G

α6700+E 70-350mmF4.5-6.3 G





・・・・・やれやれ。フルサイズに500mm以上だなんて、そんな、3kg もの装備かついで撮ってるのは、汚い格好で公園をウロウロしてる田舎者のオジイチャンだけ。


・・・・・スマートな都会人は、神ボディ「α6700 」に、これまた 神レンズの「E 70-350mmF4.5-6.3 G」、合わせてたったの1kg でお散歩ついでにパチリです(笑)




書込番号:26059589

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2025/02/02 15:43(9ヶ月以上前)

>べらぼう流星さん

このレンズにテレコンでα6700って方ですから、そう予算が多いわけではないでしょう。そしてテレコン使うことを考えるくらいですから画質もそれなりで良いということでしょう。

ならば、よりコスパの良いシステムをお勧めするのがいいんじゃないですかね?フルサイズで上記みたいなことをしようとしたら、予算の桁が変わりませんかね?


まぁ、私はオリンパスユーザーなんでオリンパスのレンズを例に出しましたが、同じクラスならこっちがいいでしょうね。https://kakaku.com/item/K0000938779/
もしくはこのへん
https://kakaku.com/item/K0001278141/

いい作例ばかりと思いますけどね〜。ちなみにこのレンズだと2倍テレコン使えるので最大1600mm相当で使えます。
https://photohito.com/lens/brands/olympus/model/m.zuiko_digital_ed_100-400mm_f5.0-6.3_is/?cid=kakakuitemview_lens_text_top

コスパ良くない?

書込番号:26059593

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24969件Goodアンサー獲得:1703件

2025/02/02 18:18(9ヶ月以上前)

>べらぼう流星さん

>ソニーはAPS-Cカメラでは野鳥撮影には向かないみたいです。

本当に?
◯◯みたいとか
他人の受け売りですよね?
それとも確信があるのですか?
連写とかメカシャッターがとかもいっていますが…

例えば
ソニーのαカフェより
α6700で撮った鳥さん

https://acafe.msc.sony.jp/photo/list/type/9/order/tag/order2/lately/camera/ILCE-6700/name/%E9%B3%A5/page/1


PHOTOHITOから
α6700で撮った鳥さんも
作例であるけど…

https://photohito.com/camera/brands/sony/model/ilce-6700/


撮影者の技量やどう撮るかも関係しますが…
これらをみてどう感じますか?

書込番号:26059783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2025/02/02 19:06(9ヶ月以上前)

皆様
迅速且つ丁寧な回答、ありがとうございました😊
高価な買い物になるので、皆様のご意見を参考にして、決めさせて頂きます。
いつか、作例をこの板に投稿できる様、頑張ります

書込番号:26059855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


欅坂48さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:6件

2025/02/03 11:24(9ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

正気ですか?デタラメを拡散するのは止めて下さい。
マイクロフォーサーズでは
レンズの焦点距離は2倍にはなりません、常識です。
小さなセンサーサイズを使ってクロップ、簡単に言うとイメージエリアを拡大しているだけ、

コンデジと同じ手法、だから画質も悪い、
最近はこのカラクリがバレてマイクロフォーサーズは急速に失墜してる。

書込番号:26060482

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24969件Goodアンサー獲得:1703件

2025/02/03 12:54(9ヶ月以上前)

>欅坂48さん

いろんな板で
レスしているあなたの内容は
どうなのかなと思うこと多いけど…

書込番号:26060582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29332件Goodアンサー獲得:1539件

2025/02/03 14:08(9ヶ月以上前)

スカポンタリアっぽいですね(^^)

書込番号:26060667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:23件

2025/02/04 08:05(9ヶ月以上前)

>okiomaさん

ublock originに放り込んでスルー。

書込番号:26061466

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350G」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350G
SONY

E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350G

最安価格(税込):¥95,675発売日:2019年10月11日 価格.comの安さの理由は?

E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350Gをお気に入り製品に追加する <1014

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング