Z 50 ダブルズームキット
- 画像処理エンジン「EXPEED 6」を搭載したAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。スマホからステップアップする人を含む幅広いユーザーに適している。
- ドリーム、モーニング、ポップなど20種類の「Creative Picture Control」を搭載し、多彩な画作りができる。「Z7」「Z6」と共通のZマウントを採用。
- 標準ズームレンズ「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」、望遠ズームレンズ「NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR」が付属する。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 16-50 VR レンズキット

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 50 ダブルズームキット
先日ヨドバシカメラ店頭で気が付いたのですが、発売前とカタログのデザインが変わっていました。
初期は女性が持つっていうイメージでしたが、変更後はちょっと硬派なイメージ?
表表紙と1枚めくったページのみ変更されているようです。
(全内容の確認はしていません)
たいした意味は無いかも知れませんが(^^;;
書込番号:23098866
13点
笑いました。
今のところ、中上級ユーザーが殺到しているようですからね。
売れる時はこんなものかも知れませんが、ニコンはこのへんをどげんかせんと(笑)。
書込番号:23098882 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
買ったカメラのカタログは保存しておくことにしています。
確かにカタログとカメラのイメージが合わない気がしていました。
Z50は趣味として写真やカメラの好きな人が気軽に街歩きにもって歩くことができるカメラと思います。
もちろん初めてカメラを買う人に勧めてもいいけれど、その後カメラを使わなかったり
家の中にしまっておく人には少し高いかな?
使ってとても気に入っています。
書込番号:23098907
10点
イメージ戦略とかウェブ工作とかは不得手な企業ですね。
書込番号:23098910
13点
海外向けも変わったのだろうか?
あくまでも、日本だけの特異事象のような気も?
書込番号:23098946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デザイン無視で EOS kiss Mに対抗 → 「カタログに女性出しとけ!!」、
「オトコは黙ってフルサイズ」、高いとかSigma fpが重いっていう丸ビ軟弱野郎はオトコと認めん!!
↓
・・・女性ユーザーウケがイマイチ → 丸ビ軟弱野郎にもアピール開始
↑
いまココ(^^;
書込番号:23099043 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
キムタクは何処いった?
書込番号:23099045 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>キムタク
・経費節減?
(費用対効果は既に・・・)
書込番号:23099051 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
Nikon
って字面とか響き自体が玄人っぽいからなぁ
書込番号:23099059 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
これでZ50、バカ売れ間違いなし、となればいいですね。
書込番号:23099061
11点
>今のところ、中上級ユーザーが殺到しているようですからね。
中上級というより、ただの新しもの好きが飛びついてるだけでは?
「Z6、7が出て一年、何か物欲を刺激する新ボディは無いのか!とりあえずコレ買って紛らわせようか」
みたいな。
暫くしてZ一桁の上位機が出たら同じ人達が飛びつきそう。
キヤノンで言えばM5的立ち位置?
書込番号:23099109
9点
当初はどこかのメーカーの宮崎女史のようなイメージで売ろうとしたのでしょう。発売してみたらやっぱりオッサンが多かったので路線変更。
ニコンは女性の扱いが下手ですからね。
書込番号:23099199
5点
ソニーべったりの横道さんに言われてもなあ。
書込番号:23099437 スマートフォンサイトからの書き込み
34点
キャンペーンでモンキー(Z50)付けたら、
ドッカンドッカン売れると思う(。・_・。)ノ
書込番号:23099527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
> ソニーべったりの横道さん
最近は、コンデジまでソニー推し、だしね♪
その押し掛けアンバサダーぶりが…微笑ましくもある。
書込番号:23099545 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
北米向けはこんな感じみたいです。
https://www.nikonusa.com/Images/CPCAssets/pdp/z50/assets/Z_50_Brochure.pdf
さすがに、日本は飛ばし過ぎた?
書込番号:23099652 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まるぼうずさん
Z50の特設サイト、インスタ女子を起用していますね。
やはり当初は女性ユーザーの取り込みを狙ったものの、思ったように行かなかったものと思われます。
ボディがブラックだけ、カラーバリエーションがないのでやっぱり厳しかったのではないでしょうか。
https://www.nikon-image.com/sp/z50/
書込番号:23099662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自己レスですが、
>デザイン無視で EOS kiss Mに対抗 → 「カタログに女性出しとけ!!」
↑
少なくともココはマンマのようですね(^^;
広告以前に、デザイン部門・商品企画部門・直接関わる取締役などの人間関係が想像できそうな(^^;
「イメージ戦略」には全く至らず、せいぜい「イメージ戦術」、
それどころか「メーカー内部をイメージさせてしまう」という副作用付き(^^;
パナの場合は(カメラではマシながら)考え過ぎて自家中毒を起こすようなアピールをすることもありますが、
ニコンの場合は「純粋に体質が、かなり古い → 宣伝広告に関する感性も古い」ように思います(^^;
書込番号:23099728 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
女性を出して食いつくのは男だから最初から男性向けですよ、Z50は
書込番号:23099739 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
オス用撒き餌タイプの女性を起用したわけではないと思いますが(^^;
少なくとも私には、オス用撒き餌タイプの女性には見えません(^^;
書込番号:23099757 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ありがとう、世界さん
そうですかね?
無骨なカメラが似合う女性はカッコよくて好きですよ、
自分は。
まあ真面目に言うなら女性向けと言うよりかは、若い人向けといったところでしょう。特に独身。
所帯染みた写真が無いのはそういうとこだと思います。
イメージ写真の多くは若者の集合写真や旅行の写真です。
オジサンっぽいのは嫌だけどミラーレスは女性・所帯持ち推しが多いなぁ…
という層を狙うには丁度いい塩梅の女性だと見受けられました。
なんで今は別になったかは知りません。
書込番号:23099854 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
以前、宮崎あおいを採用したオリンパスを思うと、やはりニコンはより大人のイメージですね。
書込番号:23099905 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>リスト好きさん
♪今の君はピカピカに光って〜♪
って一瞬鼻歌が出かけましたが、あれはミノルタの宮崎美子でした。
(^^;;
書込番号:23099936
3点
CHiLLaX▲CaMPERさんには、「オス用撒き餌タイプの女性に見える」のですか?(^^;
私の場合、件のカタログの女性であれば、昔懐かしい「カーネーションガール」という、文字通りカーネーションを持った女性の画像(昔のテストチャートの一種のような感じ、web検索で出ます(^^;)と同類のイメージですね。
※私のストライクゾーンが狭いわけではない(^^;
書込番号:23100011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まるぼうずさん
こんばんは。宮崎美子さん という人を知らなかったので検索しました。また一人、興味をもった女性ができました。女優としての出演作なども観てみたいと思いました。
スレ違いですが、ありがとうございます。
書込番号:23100025 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ありがとう、世界さん
逆に男性が同じポーズ、同じ笑顔で表紙飾ってたら怖くないですか?
ジャニーズみたいな男性なら許容範囲ですが、それでも表紙を飾るなら女性の方が良いです。
男ならそうでしょう?
書込番号:23100118 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ありがとう、世界さん
> オス用撒き餌タイプ
かと言って、メス用友釣りの囮タイプにも見えない。
宮崎あおいは、ジジ狩・友釣り両用タイプ?
> 昔懐かしい「カーネーションガール」という、文字通りカーネーションを持った女性の画像
それは…。今なら、アンドロイドの仕事かも?
書込番号:23100282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>CHiLLaX▲CaMPERさん
>あれこれどれさん
すみません、ついていけません(^^;
書込番号:23100326 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ニコンの製品情報のZ50のところを見ると路線変更でもないな、と。当初の女性の画像も出てるし。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_50/
>あれこれどれさん
ジジ狩・友釣り両用タイプは同意ですが、今のニコンの人気を押し上げそうなパワーをもったジジ狩・友釣り両用女性モデルってなかなか思いつかないです。
すごくカワイイけどブリッ子すぎず、かつカメラ好きのアクティブな雰囲気も併せ持った女性。
男性に出演いただくなら、見慣れてる日本人でなくカメラが似合うカッコイイ外人が良いですね。
書込番号:23100436
3点
>リスト好きさん
> ジジ狩・友釣り両用タイプは同意ですが
そういう逸材を以ってしても、あれだった、オリンパスとかいうメーカーがあったような気が…
最後は、モノ(カメラ・システム)のデキが決め手になる、と思います。
それで言えば、カーネーション・ガールさん、も、悪くはない、とも、思います。使っているシーン自体を感じさせないので、ある意味、ニュートラル。
パナソニックのS1みたいに、モデルさんのオーディションで、上腕二頭筋他のメディカルチェックが必要そうなカメラでもないし。
書込番号:23100497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>リスト好きさん
> 女性モデルってなかなか思いつかないです。
ここは…
Nikon1とCoolpix、を見事に看取った"実績"のある
本田翼
の再登場!!
彼女の今のトーク力なら
自虐系ギャグはこなせると思います。
キレキレダンスで、Z50をぶん投げる!
書込番号:23100644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ちな、この女性モデルって結構好みなんですが、誰なんでしょ?
名前知ってる人教えてー(^^;;
書込番号:23101431
2点
>オス用撒き餌タイプ
私も最初の女性が写っているカタログが、男性ユーザーを呼び込むようには、見えません。単にEOS Kiss的女性への近づき易さくらいだと思います。
ただしダブルズームで15万円では、今はその手のユーザー層には響かないと思います。せめて10万円前後にならないと。
キムタクに今も神通力があるかはわかりませんが、福山雅治がキヤノンを構えていて、かっけーと感じてキヤノンを買うユーザーはそこそこいたんじゃないかとは思います。
まあ、えびちゃん目当てにFinePixのカタログをゲットしたことはありますが。^_^
いまなら、コストルナヤなんて使えば男性も女性も釣られるかもね。
書込番号:23101523 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>あれこれどれさん
本田翼、いいねー!CMも見たい!
>Paris7000さん
経費節約で、実はニコン社員だったりしないかな。
書込番号:23101572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Paris7000さん
> 名前知ってる人教えてー(^^;;
ここより、HATENA辺りで聞いた方が良いかも?
書込番号:23101609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ぎたお3さん
>単にEOS Kiss的女性への近づき易さくらいだと思います。
同意です、「多くの女性から見て、無難な選択」のようにも思いますが(^^;
>ただしダブルズームで15万円では、今はその手のユーザー層には響かないと思います。せめて10万円前後にならないと。
こちらも同意で、そのウチに値下がりして10万円前後になると丁度いいかも?
・・・EOS kiss Mの対抗機を出す予定なら別ですが、EVFをケチって失点になりそうな予感(^^;
書込番号:23101619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ありがとう、世界さん
>ぎたお3さん
> 「多くの女性から見て、無難な選択」
それを言うなら、誰から見ても…、だと思います。
生き物感自体がない感じだし。
ポーズの作り方からして、狙っていると思います。
書込番号:23101698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ミノルタがX7のTVのCFにまだ無名の宮崎美子をモデルに使ったのは、ターゲットにしたのが比較的若い男性に買ってもらいたかったから。
以前、EOS-kissのCFには有名タレントをあえて使わない時期がありましたが、その方が消費者層をあえて区分せずに広い層をターゲットにしていたからでしょう。市場が拡大していた時期ですから、その方が合理的です。
その時期やモデルによってターゲットにする消費者層が違うので、この機種によってニコンのイメージ戦略が変わったなどということはないでしょう。
逆にいえばその時々でイメージ戦略は違って当たり前ともいえます。
キヤノンだと社名の"キヤノン"ではなくて、EOSというブランドがあるし、kissやRebelというイメージ戦略がはっきりしていますが、ニコンには"ニコン"以外に強いブランドがないのがイメージ戦略的には厳しいところです。
書込番号:23101893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>生き物感自体がない感じだし。
↑
それは酷いのでは?
好みの問題までは「お互い様」ですが(^^;
>ポーズの作り方からして、狙っていると思います。
↑
バリエーションはカメラマン、
選定は広告代理店?とメーカー広報あたり?
書込番号:23101906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちょうどNHKの「いだてん」で東京ポスターを作成したデザイナー亀倉雄作がでてくるが、彼はニコンとの関わりも深い。
ニコンのイメージは東京オリンピックで堅固なのかものになり、カメラといえばドイツ製という先入観を覆した。
その後もベトナム戦争や南極、宇宙などプロユースとして求められる精緻、頑丈なカメラならニコンという神話が再生産された。
東京オリンピックのポスターはグラフィックの印刷としては印象的なカラー印刷だった。
その頃、戦後の貧しさから抜け出して混乱の中で一攫千金した金持ちオヤジの物欲を充分刺激したでしょう。
ニコンはFをスペックダウンしたカメラを作ればオヤジたちは喜んでニコンのカメラを買ったとさ。
話しをすっとばして早送りすれば、そんな神話を持たないキヤノンは宣伝で大衆市場に訴えるしかなかったし、ニコンは神話から脱却して新しいイメージ戦略に変えるべきタイミングを逸したんでしょう。
書込番号:23102050 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
カメラに15万も出す女子は周りにはいないかなー
書込番号:23102987 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
EOS Kiss Mみたくホワイトバージョンは必須でしょうね。ホワイトクリスマスに引っ掛けて12月に出すようなセンスがニコンにあればね。
書込番号:23103613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
NewFM2の後期の女の子カタログは良かったですけどね。今でも保存していますが。
Z50のは正直言って購買意欲が失せそう。
無くて正解ではと思います。
後でもらって来よう?
ミノルタX-7は宮崎美子のインパクトが強すぎて、当時、一眼レフのイメージは皆無です。カメラ小僧じゃなかったし。
書込番号:23104456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ssdkfzさん
> ミノルタX-7は宮崎美子のインパクトが強すぎて
αのCMだと思ってた…σ^_^;
当時は、れっきとしたアイドルでも、下腹のガードは甘かったみたいです。
今なら、自虐ネタレベル?
書込番号:23104493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>EOS Kiss Mみたくホワイトバージョンは必須でしょうね。
↑
もし、
「コスト低減しか考えないような(マイナスイメージでの銀行屋あがりみたいな)者の影響が「非常に」大きい場合」
は、絶対にホワイトバージョンとか出ないでしょう(^^;
それ以前に、
【そもそも、白塗りして「かわいい」とか言われそうにない形状】かも?
・・・現状の形状では、白塗りのトラックぐらいのイメージかも?
※コスト低減しか考えないような(マイナスイメージでの銀行屋あがりみたいな)者の影響 :
コスト低減「自体」は非常に有効ですが、「至上命題のまま長期に渡る」と、広範囲に【魅力度を下げる】ため、
結果的に製品のイメージも下げて「高くても買いたい」と思う客が減ってしまいます。
メーカーのイメージも下げやすくなるので、
「ライカみたいに高額にして、何を考えているのか?」と誰もが思うような状態になれば、
「トヨタ」と「レクサス」の関係などを深慮すべきでしょう(^^;
書込番号:23104542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Z 50 ダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/10/24 16:47:06 | |
| 0 | 2025/09/23 14:32:14 | |
| 2 | 2025/07/26 20:25:05 | |
| 5 | 2025/05/12 13:37:02 | |
| 2 | 2025/05/12 13:33:35 | |
| 10 | 2025/04/30 11:50:44 | |
| 6 | 2025/04/16 22:35:54 | |
| 1 | 2025/04/02 20:02:07 | |
| 11 | 2025/04/01 11:39:42 | |
| 6 | 2025/04/16 21:04:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)












