『Sラインレンズ』のクチコミ掲示板

2019年11月22日 発売

Z 50 ダブルズームキット

  • 画像処理エンジン「EXPEED 6」を搭載したAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。スマホからステップアップする人を含む幅広いユーザーに適している。
  • ドリーム、モーニング、ポップなど20種類の「Creative Picture Control」を搭載し、多彩な画作りができる。「Z7」「Z6」と共通のZマウントを採用。
  • 標準ズームレンズ「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」、望遠ズームレンズ「NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR」が付属する。
最安価格(税込):

¥129,149

(前週比:+13円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥108,000 (1製品)


価格帯:¥129,149¥162,800 (17店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:395g Z 50 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

Z 50 ダブルズームキット の後に発売された製品Z 50 ダブルズームキットとZ50II ダブルズームキットを比較する

Z50II ダブルズームキット

Z50II ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥164,105 発売日:2024年12月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:495g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z 50 ダブルズームキットの価格比較
  • Z 50 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Z 50 ダブルズームキットの買取価格
  • Z 50 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Z 50 ダブルズームキットの純正オプション
  • Z 50 ダブルズームキットのレビュー
  • Z 50 ダブルズームキットのクチコミ
  • Z 50 ダブルズームキットの画像・動画
  • Z 50 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Z 50 ダブルズームキットのオークション

Z 50 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):¥129,149 (前週比:+13円↑) 発売日:2019年11月22日

  • Z 50 ダブルズームキットの価格比較
  • Z 50 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Z 50 ダブルズームキットの買取価格
  • Z 50 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Z 50 ダブルズームキットの純正オプション
  • Z 50 ダブルズームキットのレビュー
  • Z 50 ダブルズームキットのクチコミ
  • Z 50 ダブルズームキットの画像・動画
  • Z 50 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Z 50 ダブルズームキットのオークション


「Z 50 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Z 50 ダブルズームキットを新規書き込みZ 50 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

Sラインレンズ

2022/01/23 07:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:47件

Z50ユーザーです。
D5200から乗り換えましたが、軽くて写りも良くて暗所も頑張ってる、いいカメラですね。
外に持ち出すのにワクワクします。
レンズはWキットレンズにZ28mm f/2.8を買い足して、主に家の猫と子供スナップを撮っています。
色々扱っているとやはりSラインレンズが欲しくなりますね。

そこで質問です。
皆さんだったらZ50にSライン追加するなら何を選びますか?
今後の投資の参考にしたいので選ぶレンズとその理由を教えて頂けると幸いです。

個人的にはZ24-120 f/4Sがスナップにも旅行にも便利かなーと思っていますが、
手ブレが無いのがネックです。(SS上げれば軽減できますが)
Z5+Z24-120が一番良いのですが予算的に厳しいなァ・・・
Sライン追加するかフルサイズにステップアップするか悩ましい所です。

書込番号:24557984

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2022/01/23 08:15(1年以上前)

あおい&ほのかさん こんにちは

>Sラインレンズ

Special Editionの事でしょうか?

Sが付くとパナソニックのSレンズと勘違いしそうな気がします。

後欲しいレンズですが フルサイズ換算21o相当のコンパクトな14oF2.8が欲しいです。

書込番号:24558009

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2022/01/23 08:21(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

Sラインとは
https://search.nikon-image.com/faq/products/article?articleNo=000042227

書込番号:24558022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4695件Goodアンサー獲得:348件

2022/01/23 08:23(1年以上前)

Z50ダブルズームキットですと日常の身の回りの出来事や
旅行を記録するのにも良いと思います。

とりあえず、Z28mm f/2.8をお持ちですのでボディ(Z5)を追加して、
その後にSラインレンズを選択しても良いように思います。

書込番号:24558026

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2022/01/23 08:32(1年以上前)

kyonkiさん

教えていただきありがとうございます。

でも最近 同じようなイニシャルのレンズが出て分かり難いです。

書込番号:24558040

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24948件Goodアンサー獲得:1701件

2022/01/23 08:38(1年以上前)

スナップや旅行なら
今のままでいいのでは?
もしくは、追加するなら18-140かな。

私的には、24-120だと画角的に、特に広角側が足りないので、中途半端に感じます。


フルサイズを追加するとか、Z50に不満があるとか、
画を求めるために、ボディをフルサイズにするなら
別の話になるかな。

書込番号:24558045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19837件Goodアンサー獲得:1241件

2022/01/23 09:00(1年以上前)

>あおい&ほのかさん

>> 個人的にはZ24-120 f/4Sがスナップにも旅行にも便利かなーと思っています

APS-Cでは、36mmから180mmまでなので、風景撮影で使う広角域が欠落してしまいます。

この場合、お持ちの「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」と切り替えて使う感じになるかと思います。

もし、レンズ一本で済ませたいのでしたら「NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR 」がおすすめになります。

書込番号:24558082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5 休止中 

2022/01/23 09:49(1年以上前)

Sラインの追加はしないです。
お奨めは、Z 5 + Z24-200mmですね。

書込番号:24558191

ナイスクチコミ!3


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件 Z 50 ダブルズームキットの満足度4

2022/01/23 10:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Z35mmF1.8S

Z50mmF1.8S

Z85mmF1.8S

標準に近い35mmです。あるいは24mmですが、24mmはZ50では使ったことがありません。

参考
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23148268/

書込番号:24558274

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度4

2022/01/23 11:11(1年以上前)

あおい&ほのかさん
>皆さんだったらZ50にSライン追加するなら何を選びますか?

レンズ買い増し質問なので、まず次の情報を述べるべきだと思いますね。
・単焦点orズーム
・欲しい画角
・欲しいレンズ開放値
・予算

書込番号:24558355

ナイスクチコミ!1


♯Jinさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:15件

2022/01/23 15:50(1年以上前)

>あおい&ほのかさん
スレ主さんが、スナップや旅行写真だけなら何でもよいですが、余計なアドバイスかもしれませんが、Z50からのステップアップは絶対Z6以上の機種にしてくださいね♪

シャッターのレスポンスやシャッターのタイムラグが大き過ぎます。
自分はZ7とZ5やZ50でポートレートも使った事が有りますが、ほんの少しのレスポンスのズレで、Z50は合格!Z5は.....ダメでした。

ただ、写りに関しては文句はないし、特に女性や子供等の人物は良いです。
Z5単独なら慣れるでしょうが、所謂フルサイズ標準機との併用は辛い!

ま、そんな事を言えば、CanonのRPのファインダーや背面液晶でのタイムラグは大きいですが、まだシャッターレスポンスは、RPはポートレートでもなんとか及第点でした。
※今はスナップ用です。

特に大抵の子供は動き回るので、Z5はZ50のようには撮れないと思います。
但し、今後のバージョンアップで少し良くなるかもしれませんが。

書込番号:24558862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2022/01/23 16:31(1年以上前)

> 個人的にはZ24-120 f/4Sがスナップにも旅行にも便利かなーと思っていますが、
手ブレが無いのがネックです。

Z50にフルサイズズーム付けたって扱いづらいだけで何にもメリットないですよ。
価格がそこそこでサイズ的にもぎりOKなのは50mmF1.8しかないでしょう。35mmF1.8なんていまだに10万近くしますからね。とりあえず50mmS買っておいてフルサイズ買えるように貯金すれば良いと思いますな。

書込番号:24558929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度3

2022/01/23 19:48(1年以上前)

>あおい&ほのかさん

Z50のWズームキットに28mmをお持ちで、どんな場面でSラインをご所望でしょうか?

自分はZ7とZ50を併用しておりますが、Z50+Wキットに特に不満を感じることはありませんね。
というか、「眼力」に欠けるのか、撮った画像で 無印とSラインの見分けがつきません。

軽くてバランスよく持ち出しやすいZ50に長くて重いレンズをつけるのもうっとうしいですし。

書込番号:24559260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2022/01/23 21:05(1年以上前)

色々なご意見ありがとうございます。
今後の参考にしたいとおもいます。

自分のロードマップ(妄想)では子供が小さい内はZ50で良いかなと。
子供が来年小学校に上がるので、その時にフルサイズにステップアップしたいと思っています。
その前に24-120のSラインが出るので、だったら先に買って楽しむのも有りかなと思った次第です。
でも、1年後に新製品(Z5の後継機)が出てるかもしれないし、24-120がキットレンズに
なっているかもしれないので、今Sラインが欲しい=完全な物欲になってますね(笑)

ただ今でも確実に言える事は、ボディ2台持つほどの余力は無いと言う事です。
(フルサイズを買ったらZ50は売るつもりです)
ま、家族には相談もしていない事なので、ナイショで色々悩みたいと思います。

>holorinさん
色々な作例ありがとうございました。
大変参考になりました。

>okiomaさん
>おかめ@桓武平氏さん
18-140も良いですね。
ただ将来的にはフルサイズに移行したいので、今は選択肢から外しています。

>♯Jinさん
出来ればZ6Uがいいのですが予算的にキツいですね。
新製品が出て価格が15万前後まで下がってくれると有難いのですが、、、

>アダムス13さん
いずれフルサイズにしたかったのでフルサイズの標準ズームに目を付けました。
単焦点は28mmがあるので、、、でも50mmも欲しいかなー(そんな余力無いけど)

書込番号:24559437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:10件

2022/01/24 00:15(1年以上前)

>あおい&ほのかさん

S-LINEを追加するなら単焦点(結果的に明るい)レンズをお勧めします。
開放で撮ればズームと明らかに異なる写真が浮かび上がる筈です。

個人的には中望遠(フルサイズで85mm)が好みなので、
Z50なら、75mm相当になる「50mm f1.8」をイチオシします。

さらに追加するなら「Micro 105 f2.8」ですね。
こちらもズームでは撮影できない写真領域に挑戦できます。

いずれも私の娘(といっても成人ですよ)が所有するラインナップです。

書込番号:24559782

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Z 50 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Z 50 ダブルズームキット
ニコン

Z 50 ダブルズームキット

最安価格(税込):¥129,149発売日:2019年11月22日 価格.comの安さの理由は?

Z 50 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング