『ファインダーやAFの不具合って出てませんか?』のクチコミ掲示板

2019年11月22日 発売

Z 50 ダブルズームキット

  • 画像処理エンジン「EXPEED 6」を搭載したAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。スマホからステップアップする人を含む幅広いユーザーに適している。
  • ドリーム、モーニング、ポップなど20種類の「Creative Picture Control」を搭載し、多彩な画作りができる。「Z7」「Z6」と共通のZマウントを採用。
  • 標準ズームレンズ「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」、望遠ズームレンズ「NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR」が付属する。
最安価格(税込):

¥131,000

(前週比:-945円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥106,372 (1製品)


価格帯:¥131,000¥156,000 (18店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:395g Z 50 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

Z 50 ダブルズームキット の後に発売された製品Z 50 ダブルズームキットとZ50II ダブルズームキットを比較する

Z50II ダブルズームキット

Z50II ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥163,371 発売日:2024年12月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:495g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z 50 ダブルズームキットの価格比較
  • Z 50 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Z 50 ダブルズームキットの買取価格
  • Z 50 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Z 50 ダブルズームキットの純正オプション
  • Z 50 ダブルズームキットのレビュー
  • Z 50 ダブルズームキットのクチコミ
  • Z 50 ダブルズームキットの画像・動画
  • Z 50 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Z 50 ダブルズームキットのオークション

Z 50 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):¥131,000 (前週比:-945円↓) 発売日:2019年11月22日

  • Z 50 ダブルズームキットの価格比較
  • Z 50 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Z 50 ダブルズームキットの買取価格
  • Z 50 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Z 50 ダブルズームキットの純正オプション
  • Z 50 ダブルズームキットのレビュー
  • Z 50 ダブルズームキットのクチコミ
  • Z 50 ダブルズームキットの画像・動画
  • Z 50 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Z 50 ダブルズームキットのオークション

『ファインダーやAFの不具合って出てませんか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Z 50 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Z 50 ダブルズームキットを新規書き込みZ 50 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 50 ダブルズームキット

スレ主 WaterGrassさん
クチコミ投稿数:526件

とても気に入ってるカメラで大人しく1枚1枚撮影してる時にはほとんど不便を感じないのですが…

フィールドで慌てて撮影(特に動画)している時に限って、
●急にファインダーが戻らなかったり(ブラックアウトしたまま)
●AFがボケボケのまま固まってしうとか(シャッター半押しでも可動しなくなる)
などがおきてしまいます。
スイッチON/OFFを何回かやると戻ってくるので何とかなると言えば何とかなるのですが、
撮影タイミングを何度も逃すことになってしまいます。

似た様な症状がファームウェアアップデートに書かれていたので現在最新にして持ち出しましたが、
今日の早朝も起きてしまい修理に持ち込もうかどうか迷い出している所です、皆さんのZ50ではおきませんか?

書込番号:24562174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5 休止中 

2022/01/25 18:15(1年以上前)

ほぼ発売直後、2019.12から使っていますが何もないです。
SD・レンズとの通信が不安定か?

書込番号:24562248

ナイスクチコミ!4


PRMX8さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:19件

2022/01/25 18:49(1年以上前)

>WaterGrassさん
こんにちは!

昨年の5月から静止画撮影のみ使用、8割がたキットの標準ズームで撮っています。
主さんのおっしゃるような症状が出た記憶はないですね。

書込番号:24562313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2022/01/25 21:20(1年以上前)

>WaterGrassさん
はじめまして。

>急にファインダーが戻らなかったり(ブラックアウトしたまま)
>シャッター半押しでも可動しなくなる
私の場合はZ6での静止画撮影時ですが、連写を繰り返した後に同様の現象が発生していました。連写時の通常のブラックアウトと区別して、私は単に「フリーズ」と称しています。
動画撮影でなないため参考にはならないかもしれませんが、フリーズを回避する方法をご紹介しておきます。

回避のための操作は簡単で、連写後にすかさずシャッターボタンを半押しして(または「AF-ON」ボタンを押下して)数秒間AFを作動させ続けるだけです。ただし、AF-Cでしか確認していません。

技術的なことは分かりませんが、バッファのクリア(またはメモリカードへの大量の書き込み)にCPUの大部分のパワーが専有される結果としてフリーズしているのではないか、と勝手に解釈しています(笑)。
AFの作動処理を割り込ませてCPUの専有をおさえることでフリーズを回避するという、これまた勝手な理屈です(笑)。

動画撮影と静止画連写の違いはありますが、フリーズの根本的な原因としては同じ現象のような気がしています。
その前提の上で、撮影中(=連写中=AF作動中)はフリーズしない、という私自身の経験を踏まえると、AF-F(だったかな? 常時AFが作動するモード)だとフリーズを回避できそうな気がするのですが、いかがでしょうか?
AF-Fが不都合な場合は意味がありませんが…。

書込番号:24562588

ナイスクチコミ!2


スレ主 WaterGrassさん
クチコミ投稿数:526件

2022/01/26 04:41(1年以上前)

機種不明

何も考えずに動画撮影の合間に飛行機を1カット

みなさん貴重な意見をありがとうございます。
僕は動画をメインで撮影してるからなのか、それとも接点不良か何か抱えてるのかなという気になってきました。
ちょっと時間ができたら、サービスへ持ち込んでみようと思います、ありがとうございました。

書込番号:24562990

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Z 50 ダブルズームキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Z 50 ダブルズームキット
ニコン

Z 50 ダブルズームキット

最安価格(税込):¥131,000発売日:2019年11月22日 価格.comの安さの理由は?

Z 50 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング