『スタッドレス社外アルミホイール使用について』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『スタッドレス社外アルミホイール使用について』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ライズ 2019年モデル 3124件 新規書き込み 新規書き込み
ライズ(モデル指定なし) 1937件 新規書き込み 新規書き込み

「ライズ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ライズを新規書き込みライズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ライズ

ライズ4WD Zを10月初旬に契約し納車待ち状態です。一応1月末納車予定です。
先行してスタッドレスタイヤを購入しておこうかとネット検索してます。
社外アルミアルミホイールを装着する場合、ナットは標準装着の物で使用できますでしょうか?
ディーラーからは純正使用をすすめられ、ナットについては装着しないとわからない。と言われました。
夏タイヤでも冬タイヤでもいいので、社外アルミ使用されている方はナット購入したか教えて下さい。

書込番号:25503576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/13 11:17(1年以上前)

なっとは純正は使えないとか思った方が懸命ですよ。

書込番号:25503612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2023/11/13 11:45(1年以上前)

>シナモンパール 4649さん

トヨタ純正アルミの場合、
平座面ナットを使いますが、

トヨタ純正以外の場合は、
テーパーナットの形状となっています。

書込番号:25503644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2023/11/13 11:55(1年以上前)

>シナモンパール 4649さん

ナットは、冬用は錆が入りやすいので、
夏用と分けた方がいいかと思います。

書込番号:25503655

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2023/11/13 12:27(1年以上前)

シナモンパール 4649さん

トヨタ車のホイールのナットは平面座が多いです。

しかしながら、ライズはダイハツからのOEM供給という事で、下記のように60°テーパーナットです。

https://www.taiyakan.co.jp/shop/nishinomiya/tech/showcase/1104671/

https://minkara.carview.co.jp/userid/3237345/car/2912651/5896171/note.aspx

以上の事から社外品ホイールにライズの純正ナットを使用する事は可能です。

書込番号:25503698

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8635件Goodアンサー獲得:1596件

2023/11/13 12:42(1年以上前)

>シナモンパール 4649さん

こんにちは。トヨタ他社車種保有者ですが。

市販の社外アルミにも2種類あります。
「トヨタ純正アルミ用《平座》ナットに適合するもの」
「適合しないもの(≒汎用のテーパー座ナットに適合するもの)」
です。大方は後者ながら。
ホイールとナットの種類が互いに合ってない組み合わせでは使えません(安全確保上の理由)。

で、おクルマはトヨタ純正アルミが標準装備なんですね?
であれば、トヨタ純正アルミ用《平座》ナットが標準装着されています。


踏まえて本題、

>社外アルミアルミホイールを装着する場合、ナットは標準装着の物で使用できますでしょうか?

は、実際お買いになる社外アルミが上記2種類のどっちのタイプか次第です。
前者なアルミならナットの追加購入は不要、後者なら購入は必須です。
購入予定なアルミの仕様を確認しましょう。

もしナットを2セット持つのが煩わしいと感じるなら、最初から敢えて「トヨタ純正(平座)ナット適合する社外アルミ」を選んで買う・使う、という選択肢もあります。
商品選択の幅はかなり?狭いですが。


余談、

>ディーラーからは純正使用をすすめられ、ナットについては装着しないとわからない。と言われました。

純正品を勧めますって以上の答えは聞いても出てこないのは無理もなく。。。自社製品以外の部材でも大丈夫かどうか問われても、ディーラーでは他社製品まで事前に調べて知っている義務も義理もないですから。

書込番号:25503720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29455件Goodアンサー獲得:1637件

2023/11/13 12:46(1年以上前)

>シナモンパール 4649さん

〉先行してスタッドレスタイヤを購入しておこうかとネット検索してます。

新品ですか
中古ですか
汎用ホイールでナットの使い回しは基本可能ですが
新品購入で有ればこれライズに使えますかって聞いた方が良いかと思います


書込番号:25503730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8635件Goodアンサー獲得:1596件

2023/11/13 12:56(1年以上前)

>シナモンパール 4649さん

あー前言訂正、

>であれば、トヨタ純正アルミ用《平座》ナットが標準装着されています。

スーパーアルテッツァさんの仰るとおりでしたらごめんなさい、
おクルマには汎用のテーパー座ナットが標準装着されている故に、市販の社外アルミの大方はその純正ナットにて装着可能でしょうね。

ともあれ、お買いになる予定の社外アルミがどんなナットに適合か?を確認しましょう。

書込番号:25503733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2023/11/13 15:35(1年以上前)

みなさま 短時間の間に沢山ご意見頂き、非常に参考になりました。ありがとうございます。

195/60R17 KYOHO SMACK CREST ホイール 4本 17インチ 17 X 6.0J +40 4穴 100

が気になってて、これにしようかと考えて中です。
新品で購入予定です。
VRX3とセットで18万円前後します。
軽自動車からの乗り換えで軽自動車の時は 4万円位だったと思います。
4m以下で1000ccで5ナンバーですが、17インチだから仕方ないですが、18万円は痛いですね。

スーパーアルテッツァさんの書き込みでひとまず安心しました。
皆様本当にありがとうございました。

書込番号:25503906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29455件Goodアンサー獲得:1637件

2023/11/13 16:40(1年以上前)

>シナモンパール 4649さん

>17インチだから仕方ないですが、18万円は痛いですね。

4Hって事はnotHVですよね

僕だったら16インチか15インチにしますね
タイヤ選び的には16インチの方が楽な気がします
氷上性能を追い求めなければVRXUでも良いかも
ホイールのデザインはお好みで




書込番号:25503956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2023/11/14 08:54(1年以上前)

ライズのハイブリッドに乗ってます。
ライズは、ダイハツ車に、TOYOTAエンブレムを付けただけのOEM車です。
アルミホイールのナット部は、純正アルミホイールもテーパー座面です。一般の社外品アルミと同じです。

知ったかぶりの無責任な書込みに惑わされないように・・・・・。

ちなみに、ホイールナットは、取付けするハブボルトの径とピッチ及び、ホイールのボルトが接する部分の形状に合わせます。ホイールの穴部分を注視すれば、平面かテーパー座の違いはわかります。
詳細は、ネットで検索してみてください。多くの解説がヒットします。

足回りは、安全走行に影響大なので、上記の解説がよくわからない(理解できない)人は、自分で選ばずにカー用品店等に任せてください。

簡潔に言えば、ダイハツ車だと思えば、迷わずに済みます。

書込番号:25504920

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件

2023/11/14 15:28(1年以上前)

>青物ハンターさん
ライズを現在使用されてる方からの書き込みでさらに安心度が、増しました。
誠にありがとうございます。

書込番号:25505339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ライズ
トヨタ

ライズ

新車価格:180〜244万円

中古車価格:125〜514万円

ライズをお気に入り製品に追加する <360

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ライズの中古車 (3,332物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング