『ブレーキ鳴きとナビのDRGについて教えてください』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『ブレーキ鳴きとナビのDRGについて教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
GLBクラス 2020年モデル 1075件 新規書き込み 新規書き込み
GLBクラス(モデル指定なし) 468件 新規書き込み 新規書き込み

「GLBクラス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
GLBクラスを新規書き込みGLBクラスをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > メルセデス・ベンツ > GLBクラス

スレ主 panda22221さん
クチコミ投稿数:4件

新車で購入し、1年点検を終えたばかりです。

ナビのDRGがOFFになってしまいます。
頻度でいうと高速道路上で3時間運転中、2時間以上OFFになってしまっています。
ディーラーでチェックしてもらったのですが「異常ない。通信環境が悪いと、たまになる」と言われたものの、
これまで乗ってきた車では一時的にOFFになっても、1時間以上戻らないことなどありませんでした。
皆さんのGLBも同じような状況でしょうか? なにか改善策があれば教えてください。
そもそもナビがかなり癖が強く、CarPlayでのナビも試したのですが位置ズレが気になり結局純正を使っています。

それともう1点教えてください。
当然メルセデスケアにはいっていますが、普通のディーラーではブレーキ鳴きの対応は無償でしょうか?
こちらもパッドが残っていてブレーキは正常なので様子をみてくれ、とだけ言われてしまい困っています。

よろしくお願いします。

書込番号:25724135

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2024/05/05 06:47(1年以上前)

>panda22221さん
釣った魚には餌はやらない系のディーラーですね。 お近くに経営が異なるメルセデスディーラーが有れば相談して見ると良いかも。

書込番号:25724474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6674件Goodアンサー獲得:338件

2024/05/05 07:43(1年以上前)

ブレーキなきが、
雨の後とか、洗車の後とか、
走り出しの短時間のブレーキなき(ローターの表面が軽く錆びてる、濡れてるなど)なら、
私の知る限り、ヨーロッパ車は、
それくらいは普通のことで、対応はされないように感じます。
正常の範囲です。
ある程度走ってもなくようなら、良くないですが。
今はその程度ではないでしょうか。 
失礼いたしました。

書込番号:25724500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:180件

2024/05/05 10:45(1年以上前)

ブレーキ鳴き対策として考えられるのは、
パッドシムにグリスを塗るか、パッドを削って接触面積を減らす(制動力を落とす)かです。
重量のある車なので削るのは辞めたいですね。

書込番号:25724656

ナイスクチコミ!0


スレ主 panda22221さん
クチコミ投稿数:4件

2024/05/06 13:38(1年以上前)

皆様

ありがとうございます。対応されないこともあるのですね。
入庫してから400kmくらいは走っても変わらないので、グリスくらい塗ってくれてもいいようなものの、なにも処置してくれないんですよねぇ。
あまりよくないディーラーな可能性があるのも理解できました。

ナビについてはいかがでしょうか?
渋滞情報を読み込めなくなるのはメルセデスでは普通のことですか?
よろしくお願いします。

書込番号:25725993

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2142件Goodアンサー獲得:177件

2024/05/06 13:52(1年以上前)

>panda22221さん

>入庫してから400kmくらいは走っても変わらないので、グリスくらい塗ってくれてもいいようなものの、なにも処置してくれないんですよねぇ。

ブレーキ鳴きは多分何ヶ月かの間に消えるかなあ、と思います。気づいた時には「あれ、そう言えば最近鳴っていない」という感じでしょうか。
窓を閉めていても聞こえますか?

>渋滞情報を読み込めなくなるのはメルセデスでは普通のことですか?

何らかの故障だと思います。
DRGSの不具合は私は未体験です。

>ナビがかなり癖が強く、CarPlayでのナビも試したのですが位置ズレが気になり結局純正を使っています。

「ナビの癖」とは具体的にどのような事でしょうか?
CarPlayの接続は有線でしょうか無線でしょうか?
CarPlayでの位置情報の優先ロジックの実態は存じ上げませんが、理屈上は車の位置情報・慣性航法情報が優先でそれが入手できない場合はiPhone自身の位置情報を使うと理解しています。CarPlayで位置ずれが起きるという事は車載ナビでも位置ずれが起きているでしょうか?

全体としてナビ自体に何か問題がありそうな印象です。

書込番号:25726019

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6674件Goodアンサー獲得:338件

2024/05/06 13:56(1年以上前)

>panda22221さん

「入庫してから400kmくらいは走っても変わらないので、グリスくらい塗ってくれてもいいようなものの、なにも処置してくれないんですよねぇ。」

この、400キロメートルは、
走行中、常時、音がするのですね。
走り始めだけでなく、
ずっと音がする、どの程度かわかりませんが、
それなら、異常があるかもしれませんね。
まあ、車内で運転中、ブレーキ踏むたび音が聞こえるなら、強く主張されてはどうですか。
その点、どうですか?
常時か、走り始めだけか?

書込番号:25726024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6674件Goodアンサー獲得:338件

2024/05/06 13:58(1年以上前)

走り始めだけなら、何キロ走ろうと、何もしないで改善は、無理というか、そういうものと思います。

書込番号:25726029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 panda22221さん
クチコミ投稿数:4件

2024/05/06 20:28(1年以上前)

>SMLO&Rさん  >バニラ0525さん
渋滞情報を読み込まない不具合は頻出のものではないのですね。
そうすると施工したディーラーの作業上の問題かもしれませんね。
時間があればモニタ外して裏の配線とかみてみたい気もしますが、勝手にいじったら入庫拒否とも脅されていますし、おとなしくディーラーに相談してみます。

純正ナビの癖と私が表現したのは、渋滞考慮ルートで1区間だけ高速降りるような指示が頻発するところです。
これは不具合ではなく標準的な動作と理解しているので、あきらめてはいます。
スマホ連動の場合、位置ズレは仕方のないものと思っていましたが、車両側の不具合の可能性もあるのですね。
ありがとうございます。これも含めでディーラーに相談してみます。

ブレーキの鳴きは、窓を閉めていても走行中ずっと聞こえてしてしまいます。
とはいえスポーツ走行をしているわけではないので、冷えている状態でブレーキしていると思います。

皆様のアドバイスを活かしてもう一度ディーラーに問い合わせしてみます。

書込番号:25726455

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2142件Goodアンサー獲得:177件

2024/05/06 21:55(1年以上前)

>panda22221さん

VICS系仕掛けの装着を何処でやっているか不明ですがVPCの説明に日本向けカスタマイズ作業の手順は全く無いので生産ライン装着の可能性大です。
お話からはこの装着に不備がある印象ですから。もう一度正確に現象を説明なさった方が良いと思います。

https://www.jaia-jp.org/ja/news/pdi_vol03/

ナビの案内ルートのおとぼけ自体は結構あります。しかしCarPlayでの位置ズレは疑問です。
考え得る原因のひとつは上記と関連し正常な位置情報や慣性航法情報がiPhoneに伝送されていない事、もうひとつは測地系です。
もし「北西方向へ約450mずれる」のでしたら測地系の設定が不適切である可能性があり得ます。CarPlayでお使いのナビアプリは何でしょうか。

https://tip.coresv.com/map/

ブレーキ鳴きは走行中も発生という事ですから、制動中だけならともかく、これは不具合の印象です。ディーラーメカニックと同乗走行で確認してもらってください。
このモデルのブレーキパッドにシムが装着してあるかは確認できませんでしたが、走行中に鳴り続けるならシム云々の問題でないように思います。

書込番号:25726530

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6674件Goodアンサー獲得:338件

2024/05/06 22:18(1年以上前)

>panda22221さん
「ブレーキの鳴きは、窓を閉めていても走行中ずっと聞こえてしてしまいます。」

これは、ブレーキペダル踏んでない時も、
ずっと聞こえるということですか?
それは、ひどい異常か、別の音か、ブレーキ鳴きではないのでは。
もしかして、走行中ずっとブレーキペダル踏みと、ブレーキ鳴きするということではないのですか。それでも異常でしょうが
いくらなんでも、走行中、ペダルも踏まず、
ずっと聞こえるなら、
それで、ディーラーが異常ないということでしたら、恐ろしい対応ですね。
言葉足らずではないのですか。

どちらにしても、走行開始短時間だけの話ではないということですね。
ディーラーでしっかり訴えましょう。

書込番号:25726550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「メルセデス・ベンツ > GLBクラス」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

GLBクラス
メルセデス・ベンツ

GLBクラス

新車価格:644〜738万円

中古車価格:298〜781万円

GLBクラスをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

GLBクラスの中古車 (656物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング