GLBクラスの新車
新車価格: 644〜738 万円 2020年6月25日発売
中古車価格: 298〜1221 万円 (455物件) GLBクラス 2020年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:GLBクラス 2020年モデル絞り込みを解除する


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLBクラス 2020年モデル
新車で購入しました。
数回パワーウィンドウ作動させただけで、縦の傷がついています。(経年車のワイパー傷のようで光に当たると目立つ)試乗車も傷がついていましたが同じような方いらっしゃいますか?
ディーラーの方は構造上の問題と言っていました
書込番号:26007130 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本当に傷なのですか。
掃除しても取れないのですかね。
汚れとか、オイル分がついてるとかでなく。
ガラスに傷がつく、それを構造上でなるとか、
ベンツの品質に失礼な内容ですので、
ガラスの擦り傷かどうか、キッチリしてください。
ガラス上下して傷がつく、ディーラーが、構造上仕方ないとか言う、信じられないのですが、
本当なら、ベンツのイメージ失墜します。
本当なら、断固苦情いうべきです。
構造上、ガラスに擦り傷つける、ガラスに砂ぼこりついたまま上下してできたなら、オーナーの責任でしょうが。
ディーラーの反応といい、信じられないことです。
書込番号:26007195 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

既にクレーム入れガラス交換して頂きましたが、(運転席、助手席)代車のglbにも入っていました。
新しくなったガラスにもまた線傷が入っているので、整備担当に聞いたところ構造の問題でつくそうです。
書込番号:26007243 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>brabus32さん
ありがとうございます。
ガラス交換されてるのですね。
失礼いたしました。
その上、またできる。
ということは、この車はすべてそうなのでしょうね。
ベンツは乗ったことないですが、
今まで乗った車で、ガラスに傷がつく車の経験ないですので、中をみたことある車は、ガラスの下のところを固定されて、上下に動くみたいで、ガラスの途中をささえるようなところなかった(窓枠以外)ので、
わずかに擦れる傷なのでしょうね。
そうでないとクレーム続出でしょうね。
他のオーナーの方のお話聞きたいですね。
ご無礼失礼いたしました。
書込番号:26007437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>brabus32さん
サイドウィンドウを上げ下げする際にできる縦傷のような線はウィンドウメカニズム内部のゴミや汚れが原因であることが多いようです。
一般的に考えられる原因は以下のようなものですが、新車でガラス交換後にも発生、また試乗車にも同様の現象があるという事ですから、そのディーラー固有の現象(例えば以下の5)のような気がします。
窓上下のメカニズムの設計が原因で起きたという事例も過去にはあったようですが、現行の新車のGLBに同じ現象が発生すると考えづらいです。製造工程での清掃処理が不完全で発生という事も確率の問題であり得ますが、その場合は複数の個体に発生しかつガラス交換後(当然メカニズムを清掃したでしょう)も発生するのは、やはり何か特別な原因がありそうです。
ただ同様の現象を探してみたところ最後に記載のように、窓加工をしているとそのような事例がなくもないようです。
お取引のディーラーの他のモデルの展示車などや、他のディーラーのGLB展示車などをご覧になってみてはいかがでしょうか。
1. ウィンドウ・シール(ウェザーストリップ)の汚れまたはゴミ
ウィンドウトラック内のゴム製シールまたはフェルトライナーが、汚れ、砂、または小さな粒子を蓄積している可能性があります。 窓が上下に動くとこれらの粒子がガラス表面を傷つけることがあります。
圧縮空気、柔らかいブラシ、またはマイクロファイバークロスでウィンドウシールを清掃してください。 汚れがひどい場合や摩耗している場合はシールの交換を検討します。
2. ウィンドウシールの磨耗または損傷
時間の経過とともに窓をガイドするゴムやフェルト材が摩耗し、ガラスを傷つける可能性のある硬い表面が露出することがあります。
シールとライナーに磨耗や損傷がないか点検、必要に応じて交換します。
3. 機構部に異物が詰まっている
落ち葉、砂、砂粒などの小さな物が窓のトラックやシールの間に詰まることがあります。
トラックやシールを含む窓の機構全体を点検、清掃します。
4. 製造上の残留物または欠陥
まれに製造工程での残留物や窓枠の仕上げ不良が傷の原因になることがあります。
清掃・修理対象です。
5. 不適切なクリーニング製品の使用または方法、紫外線防止処理など
ウィンドウをクリーニングするために使用された刺激の強いクリーナーや研磨ツールは、日光の下でより目立つように見える微細な傷を残す可能性があります。
クリーニングには研磨剤を含まないガラス専用のクリーナーとマイクロファイバークロスを使用してください。
https://mbworld.org/forums/c63-c63s-amg/775358-window-tint-needed.html
https://www.reddit.com/r/mercedes_benz/comments/1clacdl/window_tint_scratches/?utm_source=chatgpt.com&rdt=33173
書込番号:26007467
3点

油脂類の類では無いですかね。
書込番号:26007562 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ディーラーが左右とも交換し、しかも交換した新品が、また左右とも同じようになる。
展示車もなってる。
まさか、単なる汚れでそこまでするディーラーのメカニック、もしそのようなメカニックがいるとしたら恐いですね。
どの程度の傷か見てみたいですが、
写真に撮って分かるような傷ではないのでしょうね。
今のところスレ主様にとっては100%傷ということでしょうから、
同車種には、何らかの傷はあるのでしょうね。
ただ、ほかのオーナーとかディーラーでは、気づかないか、許容範囲か、
画像載せれれば見せていただきたいです。
また、オーナーに意見聞けると嬉しいです。
単なる興味で申し訳ありませんが、
無駄話、すみません。
書込番号:26007692
0点

私のglbも同じ症状です。
日光が当たるところで見るとキズがありますね。爪にかかる傷です。新車でまだ日数経たないうちにこの傷なので、数年後は心配ですね。
書込番号:26008386 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>GLB55さん
ありがとうございます。
爪の引っかかる傷なのですね。
写真もありがとうございます。
思った以上にしっかりと傷ですね。
GLB55さんさんとこのディーラーはどういう説明でどういう対応されてるのですか?
ベンツ買われてこれは辛いですね。
私なら、軽自動車、商用車でも、このようなものが普通に使ってできるなら許せませんね。
残念ですね。
書込番号:26008449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「メルセデス・ベンツ > GLBクラス 2020年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/12 1:15:24 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/10 1:09:37 |
![]() ![]() |
11 | 2024/12/25 21:31:53 |
![]() ![]() |
1 | 2025/01/29 15:46:55 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/06 16:39:25 |
![]() ![]() |
5 | 2024/09/25 20:52:57 |
![]() ![]() |
16 | 2024/12/27 17:15:08 |
![]() ![]() |
8 | 2025/07/18 10:08:48 |
![]() ![]() |
14 | 2024/07/07 19:33:01 |
![]() ![]() |
22 | 2024/04/20 11:46:03 |
GLBクラスの中古車 (459物件)
-
GLB GLB200 d 4MATIC AMGラインパッケージ・AM Gレザーエクスクルーシブパッケージ・アドバンスドパッケージ
- 支払総額
- 676.8万円
- 車両価格
- 655.6万円
- 諸費用
- 21.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 434.7万円
- 車両価格
- 418.0万円
- 諸費用
- 16.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 715.0万円
- 車両価格
- 678.0万円
- 諸費用
- 37.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 695.0万円
- 車両価格
- 658.0万円
- 諸費用
- 37.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





