SR-C20A(B) [ブラック]
- ARC対応のHDMI端子を搭載したサウンドバー。HDMI接続中の対応テレビ・レコーダーと連動して、本機の電源オン/オフ・音量調整が行える。
- 「クリアボイス」や「バスエクステンション」、独自チューニングのサラウンド技術によりテレビの音を聴きやすく、低音と臨場感を再現する。
- Bluetooth対応でスマホ内の音楽をワイヤレスで楽しめる。音質改善技術「ミュージック・エンハンサー」やAAC対応により、圧縮音源を高音質で聴ける。

-
- ホームシアター スピーカー 19位
- サウンドバー(シアターバー) 18位
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-C20A(B) [ブラック]
こちらの製品が音質の評判も良いし、価格もこなれているので、以下のBTスピーカーとの比較でサウンドさえ良ければ購入しようかと考えています。
Bose SoundLink Mini II
https://kakaku.com/item/K0001223729/
JBL FLIP 6
https://kakaku.com/item/K0001401096/
再生はHiBy Digital M300がメインで、スマホの再生もあります。
室内で電源のある環境での使用のみを考えているので、防水やバッテリーなどは不要です。
音楽のブルートゥース再生で使われている方に質問です。そのような使い方で問題があれば教えてください?
(今のところTVの接続は考えていません)
書込番号:25703093
3点
>ぷりずな〜6号さん
本機種はやはり光ケーブル接続で性能が発揮されると思います。
BT接続でも低音が結構効きますがここはユーザーに依っては重く感じる可能性があります。ヤマハはどちらかといえば映画音響のズンズンですね。
リンクのボーズの方がBT接続ならミュージック寄りでヌケが良く高域と低域のバランスが取れて聴き疲れが全く無いと思います。
書込番号:25703111 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ぷりずな〜6号さん
こんにちは。
サウンドバーはあくまでTVのコンパニオン機器です。
本機はフロントLRが4.6cm x2、サブウーファーが7.5cm x1のミニミニスピーカー構成で幅60cmですね。
入出力はメインのHDMIの他に光デジタルとステレオミニがついています。
BOSEはバッテリー駆動もできて幅18cmの小型ステレオスピーカー、JBLは同じくバッテリー駆動ができる幅18cmの小型モノラルスピーカーですね。
ヤマハと他の2機種は用途が違うので比較はできませんが、AC電源でOKで、大きさも気にならないなら本機でもいいんじゃないですか?音は3つの中では、音場の幅の広さや音量の大きさの点で一番いいと思います。
書込番号:25703124
2点
>エラーゴンさん
>プローヴァさん
>ダイビングサムさん
ご意見ありがとうございます。
2万円以下くらいでBTの小型のスピーカーを買うのか、13000円でこちらを買うのか… ということなのですが、しょっちゅう移動するわけではないので、何かの時に自分で運べるサイズであれば「特に小さい必要は無い」ということからこちらを検討している訳です。スピーカーというのは大きい方が音質には多少は有利ではないかという私の固定観念があるのも影響しているのですが、普段は持ち歩くわけではないのでその中で大きいものというのも(値段の割に)多少はメリットにつながるかなとも思っています。
実際にこの機種でのBT接続での音が分からないので、どこかで一度繋いで試せるところがあれば、トライしてみま〜す。
書込番号:25703507
0点
>ぷりずな〜6号さん
なるほど特に音響マニアでないんですね。
BT接続は特に音源で良し悪しが左右されるのとBT音声コーデも大きく左右されるので、こだわりが無ければヤマハ本機種はクリアな音響再生は可能でコストパフォーマンスは十分なので良いと思います。
是非試聴してみてください。ヤマハの低音域意外と気に入る可能性はあります。自分は特に問題無いレベルですが、ボーズのバランスの良さも有ると言うことですね。
音感は人それぞれなのでご自身でご判断がベストです。
書込番号:25703520 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ぷりずな〜6号さん
以前B&Wの50万円のBTスピーカー聴いた事があります。
SBC圧縮音源再生ですが、このクラスの大きなスピーカーは逆に音質の悪さ強調するだけのどうしようも無いレベルのスピーカーでした。
要するにBT接続のSBC音源だと基本スピーカーの筺体容積とは関係ないのが良く理解できます。
BT接続のSBC音源再生はスピーカーの大きさでの判断基準では無くスピーカーの性能に依存されるということですね。なのでBT接続スピーカーは意外と小型が多いです。
この機種でもBT接続SBC音源は低音量が聴きやすいです。
グッドラックです。
書込番号:25704028 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ぷりずな〜6号さん
こんにちは
以前JBLを持っていました。スマホからBTで聴くためですが、自動車に持ち込んだり、屋内や屋外で吊るして聴けますので、BGM的には良かったです。思い出すとバッテリー駆動が音質を良くしていたのかもしれません。
TVはボーズのサウンドバー使用ですが、小さいスピーカーは小さいなりの音質しか出ないですから、使い方と機能で選ば良いと思います。TVも中華デジアンとスピーカーに戻そうか思案中です。
中華デジアン(1例ですが、SMSL製品アマゾン販売)はBTもついていますので、それにアバック通販などで中古品スピーカーを買った方が多少は高くなりますが、音ははるかに良いと思います。
書込番号:25704231
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > SR-C20A(B) [ブラック]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/06/30 17:08:46 | |
| 5 | 2025/06/08 12:50:07 | |
| 4 | 2025/02/25 22:31:27 | |
| 4 | 2025/01/25 15:12:44 | |
| 4 | 2024/11/25 23:42:33 | |
| 1 | 2024/10/11 15:08:13 | |
| 5 | 2024/08/18 9:56:38 | |
| 23 | 2024/04/28 10:57:13 | |
| 6 | 2024/04/18 13:08:37 | |
| 4 | 2024/04/11 21:28:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)









