607 S2 Anniversary Edition 607S2AE/MR [レッドチェリー ペア]
- パワーとスケール感を備えたブックシェルフ型スピーカー。コンパクトで、狭いスペースやホームシアターシステムーの一部としての使用に適している。
- 「デカップリング・ダブルドーム・トゥイーター」をリファインしてアップグレードしたものを採用し、38kHzの高域限界特性を実現。
- 「コンティニュアムコーン」により、声や楽器を純粋かつ正確に再現。拡張性とクオリティを兼ね備えた2つのバスを備えている。
-
- スピーカー 8位
- ブックシェルフスピーカー 5位
購入の際は販売本数をご確認ください
607 S2 Anniversary Edition 607S2AE/MR [レッドチェリー ペア]Bowers & Wilkins
最安価格(税込):¥89,100
(前週比:±0 )
発売日:2020年 9月29日



スピーカー > Bowers & Wilkins > 607 S2 Anniversary Edition 607S2AE/MR [レッドチェリー ペア]
【使いたい環境や用途】
PCオーディオのみでの利用です
【予算】
5万前後
【比較している製品型番やサービス】
FX-AUDIO- D802J++ (所持)
マランツ PM6007 (購入検討中)
【質問内容、その他コメント】
PCから光デジタルでFX-AUDIO- D802J++に接続し、こちらのスピーカーを利用しております。
デジタルでの接続がメインでしたので、省スペースかつ低コストのFX-AUDIO-を選択したのですが音の厚みが薄く聞こえてしまい買い替えを考えております。
店頭での試聴時にセットされていたマランツのPM6007がとても好印象でしたのでこちらの購入を検討しているのですが、大きさが気になっております。
というのも光デジタル端子以外は不必要な端子であるため、スペースの無駄遣いになってしまわないか迷っています。
おすすめの製品がありましたらご紹介いただきたいです。
【備考】
大きいものは机の脇に置いて利用する予定です。
またPCからRCAでの出力も可能です。
書込番号:24723730
4点

>upopoiさん
PM6007にするのならUSB-DACとしても使えますよ(^_^;)
少し小さくて上質なAMP-1もお勧めしておきます。
https://s.kakaku.com/item/K0000826422/
書込番号:24723766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>upopoiさん
勘違いしてました。<(_ _)>
PM6007はUSB接続出来ませんね
私からはUSB接続出来るAMP-1一択でお願いします。
書込番号:24723777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>upopoiさん
こんにちは。中古でご希望の金額程で入手したAuraアンプを子供部屋では利用してる者です。
写真にあるようPCスタンドのキーボード格納場所に
ピッタリあうAura vitaというアンプを利用し、
PCとSLSM M500のUSB-DACとバランスXLRケーブルでアンプへは接続してます。
このアンプは一応48kHz/16bitのUSB-DACの機能もあり直にPCとUSB接続は可能ですが。
もうAuraのアンプは国内では中古しかないと思いますがMOS-FETのアンプで繊細で力強いので
中古でもよくしっかりとした違う感じのアンプが良いなら検討してみるのも良いかもしれません。
http://www.auradesign.co.jp/vita/vita.html
書込番号:24724158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マランツでいいじゃないですか
NR1200をPC、ゲーム機用に使用しています
後は、TEAC AI-301DA-Z/S
https://kakaku.com/item/K0001417090/spec/#tab
書込番号:24724269
1点

>upopoiさん
こんにちは
ご予算とコンパクトさでは、TEACのAI-301DA Z は5.2万です。
リモコンもあるので操作性は良いと思います。
デジタル入力があるアンプですから、候補にどうでしょうか。
書込番号:24724281
1点

>upopoiさん
他の方同様、TEAC AI-301DA-Zが無難だと思います。
あとは、D802J++のACアダプターは何ボルトをお使いですか?当方24Vで鳴らしたら馬力はそこそこある感じなので、そこの差があればACアダプターで多少改善できるかもしれません。ただ、音の粗さは価格なりなので、その部分では607S2には役不足だとは思いますが。
書込番号:24724310
1点

>よこchinさん
回答いただきありがとうございます。
AMP-1はとても魅力的なのですが予算の都合上厳しいです。
>fmnonnoさん
回答いただきありがとうございます。
とても上手くセッティングされてますね。
Aura vitaは探してみたのですが残念ながら現状出回ってないようでした。
>侍タマハチさん
回答いただきありがとうございます。
TEAC AI-301DA-Z/Sですね、魅力的なものを教えていただきありがとうございます。
試聴できるところがないか探してみます。
>cantakeさん
回答いただきありがとうございます。
TEACがいいのですね、検討します。
>コピスタスフグさん
回答いただきありがとうございます。
19Vの物を利用しております。メーカー推奨のアダプタを利用しているので機器というよりは好みの問題かもしれません。
ご提案ありがとうございました。
皆様いろいろとご意見ありがとうございました。
GWを利用しつつ納得のいくものを探そうと思います。
書込番号:24725045
1点

>upopoiさん
>19Vの物を利用しております。メーカー推奨のアダプタを利用しているので機器というよりは好みの問題かもしれません。
手持ちの19V(3.16A)の推奨品でも聴いてみましたが、24V(4A)と差は判りませんでした笑。「好みの問題」と仰る通りかもしれません。逆にD802J++は多少おおざっぱながら価格を大きく超えた音がするので、AI-301DA-Zでも大差ないかもしれません。
607S2の能力が高いので、10万円以上のアンプでも過剰ではありません。設置スペースと勘案しながら色々なアンプで試聴されることをお勧めします。光入力でも良い(PCのカードからまたはDDCで変換)ということなら、国産のネットワークアンプまで選択肢は広がるでしょう。
書込番号:24725221
1点

オーディオは、見た目も大事
ちっちゃな
チンケな
みすぼらしい
小型アンプじゃ
冴えない
場所の無駄がオーディオ
書込番号:24740092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Bowers & Wilkins > 607 S2 Anniversary Edition 607S2AE/MR [レッドチェリー ペア]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2023/01/15 21:56:41 |
![]() ![]() |
9 | 2022/12/04 15:12:58 |
![]() ![]() |
0 | 2022/08/23 22:43:23 |
![]() ![]() |
7 | 2022/06/15 14:59:05 |
![]() ![]() |
12 | 2022/05/23 22:15:29 |
![]() ![]() |
9 | 2022/05/10 20:43:50 |
![]() ![]() |
9 | 2022/04/21 21:28:37 |
![]() ![]() |
177 | 2022/08/20 15:00:26 |
![]() ![]() |
27 | 2022/04/18 21:42:15 |
![]() ![]() |
8 | 2022/04/18 21:35:44 |
「Bowers & Wilkins > 607 S2 Anniversary Edition 607S2AE/MR [レッドチェリー ペア]」のクチコミを見る(全 345件)
この製品の最安価格を見る
![607 S2 Anniversary Edition 607S2AE/MR [レッドチェリー ペア]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001293029.jpg)
607 S2 Anniversary Edition 607S2AE/MR [レッドチェリー ペア]
最安価格(税込):¥89,100発売日:2020年 9月29日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





