『月の撮影』のクチコミ掲示板

2020年10月23日 発売

105mm F2.8 DG DN MACRO [ソニーE用]

  • マクロ撮影からポートレートまで幅広い用途で活躍するミラーレスカメラ専用中望遠マクロレンズ。
  • マクロ撮影で重要な至近での性能だけでなく、無限遠まですべての撮影距離で高いシャープネスを保持。繊細な描写と色にじみのないクリアな画質を実現。
  • Lマウント専用テレコンバーターを使用すれば、ワーキングディスタンスはそのままにさらに高い倍率でのマクロ撮影ができる。
105mm F2.8 DG DN MACRO [ソニーE用] 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

最安価格(税込):

¥79,800

(前週比:+301円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥69,500 (5製品)


価格帯:¥79,800¥93,500 (35店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:105mm 最大径x長さ:74x135.6mm 重量:710g 対応マウント:α Eマウント系 フルサイズ対応:○ 105mm F2.8 DG DN MACRO [ソニーE用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 105mm F2.8 DG DN MACRO [ソニーE用]の価格比較
  • 105mm F2.8 DG DN MACRO [ソニーE用]の中古価格比較
  • 105mm F2.8 DG DN MACRO [ソニーE用]の買取価格
  • 105mm F2.8 DG DN MACRO [ソニーE用]のスペック・仕様
  • 105mm F2.8 DG DN MACRO [ソニーE用]のレビュー
  • 105mm F2.8 DG DN MACRO [ソニーE用]のクチコミ
  • 105mm F2.8 DG DN MACRO [ソニーE用]の画像・動画
  • 105mm F2.8 DG DN MACRO [ソニーE用]のピックアップリスト
  • 105mm F2.8 DG DN MACRO [ソニーE用]のオークション

105mm F2.8 DG DN MACRO [ソニーE用]シグマ

最安価格(税込):¥79,800 (前週比:+301円↑) 発売日:2020年10月23日

  • 105mm F2.8 DG DN MACRO [ソニーE用]の価格比較
  • 105mm F2.8 DG DN MACRO [ソニーE用]の中古価格比較
  • 105mm F2.8 DG DN MACRO [ソニーE用]の買取価格
  • 105mm F2.8 DG DN MACRO [ソニーE用]のスペック・仕様
  • 105mm F2.8 DG DN MACRO [ソニーE用]のレビュー
  • 105mm F2.8 DG DN MACRO [ソニーE用]のクチコミ
  • 105mm F2.8 DG DN MACRO [ソニーE用]の画像・動画
  • 105mm F2.8 DG DN MACRO [ソニーE用]のピックアップリスト
  • 105mm F2.8 DG DN MACRO [ソニーE用]のオークション

『月の撮影』 のクチコミ掲示板

RSS


「105mm F2.8 DG DN MACRO [ソニーE用]」のクチコミ掲示板に
105mm F2.8 DG DN MACRO [ソニーE用]を新規書き込み105mm F2.8 DG DN MACRO [ソニーE用]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 月の撮影

2023/11/25 09:34(1年以上前)


レンズ > シグマ > 105mm F2.8 DG DN MACRO [ソニーE用]

スレ主 kaede村さん
クチコミ投稿数:18件

初心者でも質問です。
先日購入し月を撮影しようとしましたがマニュアルでもピントが合いませんでした。
マクロレンズはそう言った仕様なのでしょうか?

書込番号:25519818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15844件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2023/11/25 09:40(1年以上前)

>kaede村さん

フォーカスリングを突き当たりまで回していませんか?
∞は少し戻した所に有りますけど、

書込番号:25519826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/11/25 09:41(1年以上前)

>kaede村さん

先ずカメラはなんですか?

書込番号:25519827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaede村さん
クチコミ投稿数:18件

2023/11/25 10:12(1年以上前)

sonya7c2です

書込番号:25519864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:45件

2023/11/25 10:15(1年以上前)

>kaede村さん
夜空だと月は露出オーバーになるはず。
月が明る過ぎないようマイナス補正してください。

書込番号:25519867 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/11/25 11:26(1年以上前)

>kaede村さん

>マクロレンズはそう言った仕様なのでしょうか?

このレンズはポートレートもマクロも撮れるレンズです。月にピントが合わないとの事ですが、雲のない空にピントが合わない(MF時の合焦グリーンが点灯しない)ように、105mmの焦点距離では月は被写体としてはまだまだ小さく、コントラストでも位相差でもカメラの測距機能が認識でしないのです。

やるならファインダーに5倍程度のマグニファイヤーを装着し、MF時の合焦グリーンは無視して、自分の目でクレーターが最も尖鋭に見える位置で撮影します。

書込番号:25519955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2023/11/25 12:28(1年以上前)

kaede村さん こんにちは

フォーカスリミッターのスイッチが FULLか0.5〜∞になっていますよね?

書込番号:25520034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29256件Goodアンサー獲得:1533件

2023/11/25 12:34(1年以上前)

>kaede村さん

MF時に、ピンぼけ時の「月らしき光る円」が一番大きくなるようにしてませんか?

その、月らしき光る円の「大きさは無視」して、もっと広範囲にピントリングをまわしてみてください(^^)

※数年以内の別の質問スレでも、「~ らしき光る円」を一番大きくしようとして、ピントが合わない、という質問がありました(^^;


尤も、遠景にMFでピントを合わせて、その時のピントリングの位置を確認するほうが役に立つと思いますが。
(目一杯回した状態との際を確認)


なお、かなり昔の製品などは知りませんが、私が買った双眼鏡や単眼鏡(のべ十台以上)で、月や星へのピント調整は、上記のような感じで、
ピンぼけ時の「月や星らしき光る円」の大きさを優先せずにピントを合わせる必要がありました。

書込番号:25520045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/11/25 13:23(1年以上前)

>kaede村さん

ファインダーにマグニファヤーを付ける代わりにEVF拡大機能を使って月の像を拡大してピントのヤマをつかむのもアリです。

書込番号:25520128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaede村さん
クチコミ投稿数:18件

2023/11/25 13:25(1年以上前)

nなってます!

書込番号:25520129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29256件Goodアンサー獲得:1533件

2023/11/25 14:04(1年以上前)

ついでに。

換算f=実f=105mmの場合は、0.5°とした「月」径の画素数が約179しかありませんので、根本的にピント合わせしづらいかも?


α7C II 仕様
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7CM2/spec.html
に、
105mm F2.8 DG DN MACRO [ソニーE用] 仕様
https://www.sigma-global.com/jp/lenses/a020_105_28/
の組み合わせで、
「月」を 0.5°とした時の物理的な計算値など。

【撮像素子内のサイズ、「月」部分の画素数】
「月」径(0.5°) ⇒ 約0.92mm、約179画素
 〃面積相当 ⇒ 約0.66mm2、約2.5万画素
 ↑
 ↓
【ドーズ限界の分解能⇒「月(1800″)」の解像】※解像単位⇒dot相当として
 有効口径 秒角 [月]径 [月]面 ※本/mm
F 8   13.1 8.82 204   3.3万 ※111
F 5.66 18.6 6.24 289   6.5万 ※157
F 4   26.3 4.41 408 13.1万 ※222
F 2.83 37.1 3.12 577 26.2万 ※314

(※本/mm ⇒ 必須レンズ解像度。
フルサイズで百数十本以上などは基本的に参考値、ニ百本以上になると現代の一般向けレンズとして論外??
なお、解像限界に至るコントラスト低下を考慮のこと)

書込番号:25520185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2023/11/25 14:52(1年以上前)

>kaede村さん

ソニーユーザーではありませんが・・・
AFでもMFでもピント合わせは可能な筈です。
直接のピント合わせが難しいなら遠景の構造物などでピント合わせする方法もあります。
後、注意しないといけないのは露出です。
フルサイズに105ミリでは月が小さすぎて月だけの測光が出来ない可能性があります。
夜間なら周りが暗いのでそれに合わせて露出を決めてしまいます。
その場合は月は盛大に露出オーバーになりセンサーが飽和して月が滲んで写ります。
つまり、ピントはあっているのに露出オーバーでピンボケしたように見えます。
これを回避するには大きくマイナスの露出補正をかけるか、今日ならまだ太陽が出ているうちに月が出ますので、空が十分に明るい状況で撮影するかだと思います。

書込番号:25520241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2023/11/25 15:10(1年以上前)

kaede村さん 返信ありがとうございます

もしかしたら 105oだと月は小さいですし 露出計は暗い空に露出が引っ張られ露出オーバーになっている可能性が有るので

露出補正をマイナス方向に大きく動かせば 露出が合うと思いますので それでピント合わせしてみたらどうでしょうか?

書込番号:25520264

ナイスクチコミ!0


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2023/11/25 15:47(1年以上前)

>kaede村さん
星や月などかなりの遠くに有る物にピントが合わない
レンズ特性は一般的には有りません。
勿論シグマレンズも含みます。

少し強い言い方になりますが、マニュアルでも合わ
ないのは、ピントを合わせられる技術の差、もしくは
壊れてるかのどっちかだと思います。
※AFなら勿論方式や、新旧、メーカー差が有ります。

たさ眼鏡や視度調整などによる合わせにくさや合わなさ
さも有りえるのと、マニュアルは慣れでコツさえ掴めば
向上する物ですから練習ってのも有りますね。

もし小さい物でも三脚をお持ちで使って無かったら、
固定して落ち着いて最短から無限遠(ちょい先)迄ゆっくり
落ち着いてピントリングを回せば必ずピントはわかります
かr頑張って下さい。

書込番号:25520301

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シグマ > 105mm F2.8 DG DN MACRO [ソニーE用]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
70mmマクロとの違いについて教えてください 34 2024/09/07 7:23:33
料理撮影について 5 2024/08/04 9:04:01
α6600用にマクロレンズを物色中なのですが。 4 2024/06/25 11:14:23
ジュエリー撮影 19 2024/03/28 18:27:37
オートフォーカス駆動音について 3 2024/03/09 19:37:29
ファームウェアアップデート 0 2023/12/24 19:44:31
月の撮影 13 2023/11/25 15:47:58
安価で良いレンズです! 0 2021/05/21 10:45:29
70mm vs 105mm 12 2021/05/02 9:07:41
倍率表記 1 2021/03/06 8:27:52

「シグマ > 105mm F2.8 DG DN MACRO [ソニーE用]」のクチコミを見る(全 142件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

105mm F2.8 DG DN MACRO [ソニーE用]
シグマ

105mm F2.8 DG DN MACRO [ソニーE用]

最安価格(税込):¥79,800発売日:2020年10月23日 価格.comの安さの理由は?

105mm F2.8 DG DN MACRO [ソニーE用]をお気に入り製品に追加する <247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング