TRANPATH mp7 195/60R16 89H
- 雨の日でもしっかり走れるミニバン専用タイヤ。ロングライフとふらつき抑制の基本性能に加え、摩耗性能と雨の日などにおけるウェット性能が向上。
- タイヤが路面に接地した際にゴムの部分へかかる負荷の均一化を図ることで、圧力が1か所に集中して発生する局所的な摩耗を抑制する。
- ウェット路面におけるブレーキ性能の実車評価テストでは、従来品「TRANPATH mpZ」と比べ、制動距離を15%短縮。
TRANPATH mp7 195/60R16 89HTOYO TIRE
最安価格(税込):¥8,900
(前週比:±0 )
発売日:2022年 1月



タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mp7 195/60R16 89H
車に疎いのでご相談にのっていただければ幸いです。
6年ほど前に中古で購入したセレナになります。
タイヤの溝がないですよとガソリンスタンドのお兄さんに教えてもらい、タイヤの購入を検討しております。
現在LUFT RV2 195/60R16 89Hのタイヤを履いており、年間でおよそ1万kmほどの走行距離の使用です。
今のタイヤに関して不満はないのですが購入当初についていたタイヤになるのでよくわかりません。
優先順位は、@静粛性(乗り心地?) A燃費です。(その他の性能がどうでもいいということではないのですが、、)
色々見たのですがなかなか選べずここに相談させていただきます。
下記候補のタイヤですがどれがおすすめでしょうか?これ以外でもおすすめあれば教えていただきたいです。
TRANPATH mp7
BluEarth® RV-03
ENASAVE® RV505
REGNO GRVIIの評価もよさそうでしたが高価なため候補から外しました。
宜しく御願い致します。
書込番号:25989783
12点

>bobobooさん
>FC26セレナ タイヤ交換についてのご相談
この価格帯で選定されるならば、 TRANPATH mp7 195/60R16 89H
が価格なども含め良い選定では
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001413905_K0001413787_K0001025736&pd_ctg=7040
書込番号:25989808
3点

>優先順位は、@静粛性(乗り心地?) A燃費
>タイヤの溝がない
>LUFT RV2
「エコピアEX20RV」として販売されていたタイヤの再販品ですね。
再販に当たって、コンパウンドや構造変更がされたかは分かりませんが、転がり抵抗係数A、ウェットグリップ性能bのタイヤです。
溝がなく、コンパウンドが硬化・劣化しているため、よりノイズが目立つ状態にあると考えられます。
さらに言えば、当時のBRIDGESTONE系のミニバン用タイヤは、現在のようにタイヤの内側と外側で構造を変えているものではないため、ソリッド(硬質)な乗り心地でした。
どちらかと言えば、サイドウォールが剛性を伴っているため、ロードノイズが車体に伝わって「ゴー」っというのが気になるかと思います。
>下記候補のタイヤで
>TRANPATH mp7
>BluEarth® RV-03 (BluEarth-RV RV03)
>ENASAVE® RV505 (ENASAVE RV505)
希望の静粛性を立てればBluEarth-RV RV03でしょうし、現在よりも燃費を・・・と思えばENASAVE RV505(これだけ転がり抵抗係数AA。それでも1%改善がやっと)でしょうし、耐摩耗性を考えればTRANPATH mp7でしょう。
乗り心地に関しては、中古さらに6年経過、年1万キロ走行ということを踏まえると、サスのヘタリ、ブッシュの硬化もあるため、微改善が精一杯かと。
わたしはBluEarth-RV RV03を推します。
理由として、希望の@にどれだけ応えられるかを踏まえて・・・です。
装着してみるといたって普通のタイヤと聞いています。
その「普通」って意外に上手い落としどころなんだということで。
書込番号:25990070
4点

>bobobooさん
とにかく安く済ませたいのならオートウェイとかの通販購入&特約店で取り付けが安いよ
オートバックス、イエローハット、ジェームスとかよりも安くできるよ(特価のセール品除く)
定期的にローテーションとか気にしているのなら別だけど
乗りっぱなしなら安いタイヤで済ました方が得だよ
書込番号:25990325
4点

快適性ということなら、BluEarth-RV RV03でしょうか。
旧モデルBluEarth-RV02なら使用しました。覚えている印象は…
1,フラつかないように剛性が高められている構造、ブロックが大きめ、粗い舗装路ではフツーにロードノイズが高まる。
2,乗り心地が硬いと評された自車でも、思ったより乗り心地はマイルドへ。
3,摩耗の早さは一般的。製造から3年半、残り5ミリに近づく頃には、粗い舗装路では微振動が発生。
旧モデルではリピートする気になりませんでしたが、BluEarth-RV RV03になって、柔軟性が高まり僅かにロードノイズが改善、耐摩耗性も向上しています。
ロードノイズデータ
https://www.tftc.gr.jp/files/performance_test/00138/05.pdf
摩耗データ
https://www.tftc.gr.jp/files/performance_test/00138/11.pdf
耐摩耗性ならTRANPATH mp7です。硬さがあるとしたら粗い舗装路ではロードノイズを感じ易いかもしれませんが、費用対効果は高い銘柄です。
旧モデルTRANPATH mpZの摩耗データ
https://www.tftc.gr.jp/files/performance_test/00057/11.pdf
いま自車はTOYOの安価な銘柄を履いていますが、BluEarth-RV02よりも満足しています。
※ダークホース?かもしれませんが、ダンロップ LE MANS V+ なら乗り心地はマイルドな筈で、偏摩耗にも強い、というレビュー(みんカラ)も見掛けた事があります。
書込番号:25990398
3点

>湘南MOONさん
価格で見るとTRANPATH mp7いいですよね。頭抜けて安いのに口コミの評価もよくて今回候補になってます。
>Berry Berryさん
わかりやすい解説ありがとうございます!勉強になります。BluEarth-RV RV03を推薦ですね。ある程度年式が経っている車なので、確かにタイヤだけで改善するものは少ないかもしれませんね。
>アドレスV125S横浜さん
前の車のときはオートウェイをよく利用していてオートバックスとの価格の違いに驚きそれから3度ほど利用しました!
今回価格を調べるとAmazonや楽天の方がかなり安いのですが、いつ頃製造されたタイヤが、来るかわからず購入場所でも現在悩み中です。
>銀色なヴェゼルさん
ダンロップ LE MANS V+も実は気になっていました。2つ前くらいのモデルを使ったことがあるのですが、好印象でした。ただ当時タイヤの摩耗が早い印象もあり、そんなにコスパは良くないなぁーと感じてました。
書込番号:25990426 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>bobobooさん
↓1つ前のルマンファイブでは、耐偏摩耗性27%向上が謳われていました。
https://www.srigroup.co.jp/newsrelease/2016/sri/2016_115.html
↓偏摩耗データ
https://www.tftc.gr.jp/files/performance_test/00100/12.pdf
↓ルマンファイブ+では、エナセーブEC204と同等以上のライフ性能グラフです。
https://www.srigroup.co.jp/newsrelease/2023/sri/2023_003.html
↓エナセーブEC204の摩耗データ
https://www.tftc.gr.jp/files/performance_test/00112/11.pdf
↓エナセーブEC204の偏摩耗データ
https://www.tftc.gr.jp/files/performance_test/00112/12.pdf
ルマンファイブ+、ミニバンにも適性がありそうですね。
書込番号:25990517
1点

>bobobooさん
TRANPATH mp7 は乗り心地のいいタイヤでも静穏性が高いタイヤでもありません。
乗り心地で選ぶならTRANPATH LuUでしょうが、このサイズはありません。
ダンロップ エナセーブ RV505 は静穏性はともかく、乗り心地、省エネは合格です。
YOKOHAMA BluEarth-RV RV03 は乗り心地、静穏性が合格ですが、低燃費性は?
ということで、BluEarth-RV RV03を押します。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001413905_K0001413787_K0001151708&pd_ctg=7040
値段も高くてよいというならレグノ、グッドイヤー EfficientGrip RVF02でしょうか。
https://tire-navigator.com/choose-summer-tire/choose-performance/silentcomfort/2
https://tire-navigator.com/comparison-summer-tire/efficiency-passenger/passenger-goodyear/efficientgrip-rvf02%ef%bc%88%e3%82%a8%e3%83%95%e3%82%a3%e3%82%b7%e3%82%a7%e3%83%b3%e3%83%88%e3%82%b0%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%97%e3%80%80%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%96%e3%82%a4%e3%82%a8%e3%83%95
書込番号:25990559
2点

スタッドレスを買ったほうがいいと思います。
書込番号:25990613
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TOYO TIRE > TRANPATH mp7 195/60R16 89H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/09/10 17:02:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/27 5:37:35 |
![]() ![]() |
4 | 2025/04/12 11:16:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/04/01 22:26:40 |
![]() ![]() |
17 | 2025/03/14 23:49:03 |
![]() ![]() |
2 | 2025/04/02 14:45:10 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/29 7:57:11 |
![]() ![]() |
9 | 2024/12/12 5:29:38 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/03 16:42:05 |
![]() ![]() |
9 | 2025/06/30 23:35:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





