サクラ
200
サクラの新車
新車価格: 259〜308 万円 2022年6月16日発売
中古車価格: 105〜320 万円 (616物件) サクラの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
サクラ 2022年モデル | 2609件 | ![]() ![]() |
サクラ(モデル指定なし) | 3294件 | ![]() ![]() |


サクラの残価が設定されていました。
日産サクラなら月々16,000円から、
返却時に10万円のキズがあっても5年後の残価 839,000円を保証*
http://www.nissan.co.jp/CREDIT/BVC/SAKURA/index.html
詳細はURL参照ください。
書込番号:24794611
2点

残か保証ですか。
すごいですねぇ。
クルマ240万円として
100万円補助金
残か80万円として
残り60万円
5年で実質、毎月1万円
レンタカーなら1日分ですねぇ。
お得ですねぇ。
かわなきや損です。
私のような都民はね。
書込番号:24794993 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>爽やかホリデイさん
クレジット(分割払い)なので、利息がたんと付きます。。
私も初めてでよくわからなかったんですが、おそらくこうです。
実質年率4.9% 5年(60回払い) 248万円の車を購入して
下取り車50万、100万円の補助金分を繋ぎ?でどこかで調達して頭金にすると、
98万円のクレジット額に対して支払いは120万円(5年後の残価の839,000円を含む)。
支払総額2707,000円。
下取り車も頭金もないと支払総額は2,898,000円。
こんな風に書いていてもよくわからないシステムです。
書込番号:24795521
2点

このご時世に実質年率4.9%・・・
支払い例でも金利なんと34万円!!
月々の支払いのうち5,600円は金利という事になります。
実質?残価は50万円と考えた方がいいですね。
残価設定クレジットは残価の分まで金利を払うというロジックです。
つまり低金利時代にいかに利益を出すかというクレジット会社の策略ですね。
銀行ローンなら実質年率は1.5%程度ですから、比較してみた方が分かりやすいかも。
書込番号:24795538 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

金利がなんと4.9ですと。
残か設定なのに。
ニッサンクレジットぼってますね。
欲張りです。
欲の皮張りすぎです。
2.9で普通です。
ステップワゴンは、新型でも1.9ですからね。
見習って欲しいものです。
値引きしないなら
金利で埋め合わせして欲しいものです。
最悪。
書込番号:24795665 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

爽やかホリデイさん
トヨタの残価設定クレジット、金利6.8%だよ。
アルファードやハリアーなんてほとんど残クレらしいが。
最高益でるわけだ。
https://www.navikuru.jp/articles/buyers-tips/412/
こっちのほうがやばいですね。
書込番号:24795983
5点

(間違っているかもしれませんが)
これを利用する人って、おそらく、残価を引いた分だけ安く買えると考えているのだと思いますが、
実際は残価を含めたローン(借金)になっているように見えます。
(残価分の金利もしっかり支払う)
5年経って車を返せば返済義務がなくなる。引き続き車が必要なら(ローンの)残金を支払う。
5年で買い替える人には悪くないかもしれないが、私のように乗り潰すタイプは向いてないかな。
書込番号:24796270
2点

車が好きな人、車のこと少しは判っている人は,ちょくちょく乗り換えるよりも1台を長くって人が
多いと思います。自分もそうですが。たった5年程度で,その車に飽きる訳がなく。
その場合は、残価という選択肢は出てこないと思います。
5年とかでローンを払い終えても、残価の分がまだ残りますし、名義も自分になりませんし。
(名義なんて…どうでも良いって人も多いかも知れませんが,自分はローン会社とかの名前が出るのがイヤなので)
でも職場の同僚とかで,通勤や買い物メインだから、動けば良いとか、デザインはまあまあ好みだけど,
そもそも何処のメーカー?
メーカー毎に何か違うの?とかいう車を知らない人とか
5年後には、子供は中学生、高校生、とか家庭環境が変わるから。
子育て中であれこれお金が出るから,少しでも月の支払額を減らしたいと言うような方々には,
残価も一つの選択肢って思われて居るんですよね。
どうせ乗り換えるならちょっと金利が高くても、月の負担が減るからと選ぶ人も多いと思います。
あと、残価の場合、残価=買取保証金額ですが,3年目とか4年目とかひょっとすると残価額より中古買取金額の方が
高いこともあるようです。その場合、高い値段で買い取って貰って、残価分を返しても手元に現金が残ることになり、
それを次の車の頭金として入れるという使い方もできると言われました。
あんまりこだわりが無ければ,↑のやり方で月の負担を少なく、常に新しめの車に乗れるっていう方法も有るみたいです。
ディーラーの営業マンとかは、自社の(最新の?)車に乗らないとなんで、残価ローンってのをうまく使って乗っている
って言ってました。
書込番号:24796549
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日産 > サクラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 0:57:05 |
![]() ![]() |
25 | 2025/09/11 8:51:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 1:21:55 |
![]() ![]() |
22 | 2025/08/28 18:06:43 |
![]() ![]() |
46 | 2025/09/01 18:10:38 |
![]() ![]() |
17 | 2025/08/25 7:48:47 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/19 6:44:02 |
![]() ![]() |
18 | 2025/08/19 22:50:32 |
![]() ![]() |
16 | 2025/08/15 0:06:54 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/08 9:08:54 |
サクラの中古車 (616物件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





