『後部バンパー付近熱溶けについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > サクラ 2022年モデル

『後部バンパー付近熱溶けについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:サクラ 2022年モデル絞り込みを解除する


「サクラ 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
サクラ 2022年モデルを新規書き込みサクラ 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ53

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 後部バンパー付近熱溶けについて

2024/12/19 07:58(9ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > サクラ 2022年モデル

スレ主 king07さん
クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】
給電口側の後部バンパーの上部が熱で溶けたような傷ができる。
同じくブレーキのテールランプ付近も同じように熱で溶ける。

【使用期間】
一年半使用

【利用環境や状況】
 駐車場は屋外で屋根無し。
1年点検で発見して板金修理をしましたが、再度同じ場所に同じ傷が発生してディーラーにパーツ交換で対応していただきました。
しかし先日再度同箇所に同じ傷が発生しました。
再度ディーラーに伝えると屋外駐車の際何らかの理由で太陽の光が反射してその部分を溶かしてるのではと言われました。
後部バンパー付近には高圧線などは無いそうです。

【質問内容、その他コメント】
 ディーラーには私の車以外に現象が出ている車がいない為これ以上は対応出来ないと言われました。
何か考えられる原因が分かる方お教えください。

書込番号:26005283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19638件Goodアンサー獲得:933件

2024/12/19 08:03(9ヶ月以上前)

熱じゃないように見えるが
急速充電器のケーブルとかの押し付け跡にも見える

何か出先(会社の駐車場とか) 同じぶつかり方する要因はありませんか

書込番号:26005289

ナイスクチコミ!5


スレ主 king07さん
クチコミ投稿数:4件

2024/12/19 08:14(9ヶ月以上前)

1回目の現象が出てから充電の際には細心の注意を払ってケーブルが当たらないようにしています。
家ではニチコンのトライブリットで充電して出先では急速充電はしません。

書込番号:26005300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19638件Goodアンサー獲得:933件

2024/12/19 08:25(9ヶ月以上前)

サクラの付属充電ケーブルには詳しくないのですが

同じ幅の網目 のものはありませんか

書込番号:26005310

ナイスクチコミ!3


スレ主 king07さん
クチコミ投稿数:4件

2024/12/19 08:58(9ヶ月以上前)

純正ケーブルは持っていません。
傷のような網目のケーブルも持っていません。
押し付けてあの様な傷になるには何℃位の熱でできるのでしょうか?

書込番号:26005342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:156件 サクラ 2022年モデルの満足度4

2024/12/19 09:04(9ヶ月以上前)

>king07さん

傷跡をよく見ると、バックドアと車体の間の隙間の一方にだけ、押し付けた跡がありますよね。
日光等でこのような跡になるのはイメージできません。

荷室に固定したケーブル等を車外から強く引っ張り、強く押しつけた跡のように見えます。

(盗難防止のために?)充電ケーブル中間部を荷室を通した状態で充電しおり、第三者(犬?)が充電ケーブルを強く引っ張った という可能性はないですかね?

書込番号:26005348

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6490件Goodアンサー獲得:332件

2024/12/19 09:39(9ヶ月以上前)

>king07さん
何もわかりませんが、

>同じくブレーキのテールランプ付近も同じように熱で溶ける。

こちらも画像あれば載せてみてはどうですか。
先ほどの部位も、角度の違う写真、
以前なった時の写真とか、情報もっとたくさん出せば、何かしらいい知恵得られるかもしれません。
今のところ、超常現象、宇宙人がとか、なんだこれミステリーな感じです。
失礼しました。

書込番号:26005376

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2024/12/19 10:01(9ヶ月以上前)

ケーブルの熱ならケーブルから煙が上がりそうですよね。
その写真はバンパー?
一年で板金
再度発生ディーラー交換
そして先日発生

合計三度ですよね。
イタズラも視野に入れるが良いと思います。

スレさんがその部分になんら当てていないのであればね。
自然には発生しないです。

書込番号:26005397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件 サクラ 2022年モデルのオーナーサクラ 2022年モデルの満足度5

2024/12/19 11:19(9ヶ月以上前)

お宅様のクルマには常時監視のドラレコついてますか。

ついてなければ、つけてみてください。

直ぐに解決すると思います。

常時監視ドラレコのステッカーを四方に貼っとくと
良いと思います。

書込番号:26005477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:121件 サクラ 2022年モデルのオーナーサクラ 2022年モデルの満足度5

2024/12/19 16:28(9ヶ月以上前)

ディーラーは、金属板ではなく樹脂(?)部分なので熱を考えてるのかもしれないけど、今の時期で夏より加熱されるワケもなく。

自宅に駐車中に付いたのか、勤務先で駐車中に付いたのか。
テールランプ付近の傷はどんな感じなのか写真が欲しいし、もうちょっと離れた視点で全体像が見える写真も欲しいところ。
アップした写真だけだと【誰か腰にチェーンとかワイヤー垂らしたやつがこすった・長時間腰かけてた】とかありそうって思いました。

あと、充電ケーブル盗まれないように中と外でワイヤーとか繋いでて、それがこすれた跡…とか。

書込番号:26005739

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3367件Goodアンサー獲得:176件

2024/12/19 17:34(9ヶ月以上前)

溶けたというよりは何を押し付けて凹んだようにしかみえない。

寸分違わず同じ場所にできたのでしょうか?

違うのであれば、いたずらの可能性もありそうです。

書込番号:26005813

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6490件Goodアンサー獲得:332件

2024/12/19 18:28(9ヶ月以上前)

原因はわかりませんが、
板金修理、パーツ交換、2度の修理は、すべてディーラーの保証修理で対応してもらってたとしたら、
ありがたいことだったと思います。
流石に3度目はディーラーも断られたのかと思います。
原因はわかりませんが、
塗装、構造など車自体の不具合とは思えませんので、
何らかの原因で、スレ主様が被ったものでしょうから、残念に思われるかもしれませんが、これからは自費負担で修理しましょうね。
決してこれ以上ディーラーに負担かけないようにお願いいたします。
ご自分の負担で直されてましたら、ご無礼失礼します。

書込番号:26005870

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:156件 サクラ 2022年モデルの満足度4

2024/12/19 21:54(9ヶ月以上前)

>king07さん

>押し付けてあの様な傷になるには何℃位の熱でできるのでしょうか?

”溶けた”は思い込みかもしれませんよ!

衝突等でバンパーに圧力がかかると、バンパーの弾性変形に塗膜が追随できず塗膜に”しわ”ができことが良くあります。 
はがれずに”しわ”になるので、バンパーの塗膜には弾性があるのだと思います。

書込番号:26006087

ナイスクチコミ!2


ぬへさん
クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:281件

2024/12/20 00:21(9ヶ月以上前)

拾い画を集めてみましたが、謎です(^_^;)

書込番号:26006171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件 サクラ 2022年モデルのオーナーサクラ 2022年モデルの満足度5

2024/12/20 07:16(9ヶ月以上前)

MIG13さんのおっしゃるとおり、
何らかの外圧により塗膜がよれたのだと推察できます。

常時監視ドラレコが真の原因を突き止めてくれます。

ディラーがさじを投げたのは、そういう事だと思います。

ぬへさんのタイムリーな画像はグッジョブですね〜。

書込番号:26006319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5865件Goodアンサー獲得:98件

2024/12/20 07:38(9ヶ月以上前)

一見、金属のアーク溶接の跡のように見えることから、何か細い熱源を上からゆっくりと照射したような感じ。
ディーラーが言うように、周辺の何かによって太陽の反射光が車のその部分で焦点を結んでいるのかも。
日中に観察してみたらどうでしょう?

書込番号:26006337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 king07さん
クチコミ投稿数:4件

2024/12/20 09:27(9ヶ月以上前)

たくさんのご意見ありがとうございました。
常時監視ドラレコを付けてみます。

書込番号:26006430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:121件 サクラ 2022年モデルのオーナーサクラ 2022年モデルの満足度5

2024/12/20 09:31(9ヶ月以上前)

もし誰かのイヤガラセだったら、傷が残ってる限り何もせず、直さないと再犯しなさそう。

書込番号:26006433

ナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:156件 サクラ 2022年モデルの満足度4

2024/12/20 09:32(9ヶ月以上前)

>king07さん

写真に図示してみました。 

私のシナリオは

・ケーブル等を矢印の方向に引っ張った。※
・図示した円の中には、”しわ”は見られないから、ケーブル等が車内荷室からバックドアと車体の隙間を通して車外に繋がっていた時に出来た。

※ 引っ張っただけでは簡単には跡は付かないと思うので、以下も要因(主因?)だと思います。
 ・(夏季)太陽光によりケーブル(+バンパー)が熱くなっていた
 ・充電中のケーブル発熱によりバンパーが温かく(熱く)なっていた
  (ケーブルが一部断線していれば熱くなることもある)

充電ケーブルを荷室を経由して繋げていたことがあるなら、可能性があるシナリオだと思います。 寒い時期にも問題が発生したのであれば、充電ケーブルに発熱箇所が無いかをチェックすることをお勧めします。

書込番号:26006434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5865件Goodアンサー獲得:98件

2024/12/20 10:53(9ヶ月以上前)

>※ 引っ張っただけでは簡単には跡は付かないと思うので、以下も要因(主因?)だと思います。

たしかに。
何かで傷つけたなら塗装が剥がれたりはあるけど、盛り上がることはないでしょう。
盛り上がりは熱で溶けないと、あり得ないかと。

書込番号:26006512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:156件 サクラ 2022年モデルの満足度4

2024/12/20 20:23(9ヶ月以上前)

既に解決済みですが、、本スレを通して

・電源ケーブルを車に積んで携行したい
・充電中の電源ケーブル盗難を防止したい

というニーズがありそうなことに気づきました。

(リーフとは違い)サクラは、充電コネクタのロック機能が省略されているのですが、
何か良い実現方法はあるのですかね?

書込番号:26007063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19638件Goodアンサー獲得:933件

2024/12/20 20:36(9ヶ月以上前)

車側をロックしなくても 
建物側をロックしてしまえばいいのではないでしょうか

まあ 壊せば獲れるんだけど 
形状が見えない(自分の用途に合うかいちべつできない)なら
獲る人間も減るかと

写真のものは
LANポートとか
店舗の掃除用電源コンセントを守るものなんで
入るか不明ですが 日東工業とか 分電ボックスを加工すれば おおかた入るかと

盗電防止にもなるかと

書込番号:26007075

ナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:156件 サクラ 2022年モデルの満足度4

2024/12/21 00:12(9ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん

>車側をロックしなくても 
建物側をロックしてしまえばいいのではないでしょうか


(建物側にロック機構が無い)職場等で充電する場合にロックしたいというニーズがあるだろうということです。

書込番号:26007272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19638件Goodアンサー獲得:933件

2024/12/21 09:24(9ヶ月以上前)

それって ケーブルどころか 盗電し放題のコンセントなわけで
不特定多数が入れる場所としてはNGかと

書込番号:26007530

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:156件 サクラ 2022年モデルの満足度4

2024/12/21 15:55(9ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん

>それって ケーブルどころか 盗電し放題のコンセントなわけで
不特定多数が入れる場所としてはNGかと

まあ、様々な方がいるので決めつけないでください。

書込番号:26007964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:81件

2024/12/21 17:12(9ヶ月以上前)

>king07さん
私の目には塗装剥離剤をスポイトで垂らされたとしか思えない
案外垂れにくいので画像の角度でも液は残る可能性あり

ネットで幾らでも載ってるので後はご自身で調べられて下さい
どちらにせよこれは外部からでは無く内部から剥離しているので、最初塗装不良と思いましたが何度も起こっているとの事で
その可能性が高いと判断です

もし仮にケーブル接触による熱ならもっと幅も広いし浮き上がってるラインは一定になります
主さんよく写真を見て下さい。幅が太くなったり細くなったりして最後は蛇の尻尾の様になってますよね
これ何か液体が通った筋です。

恐らくイタズラでしょうね

書込番号:26008047

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:121件 サクラ 2022年モデルのオーナーサクラ 2022年モデルの満足度5

2024/12/23 15:13(9ヶ月以上前)

>最後は蛇の尻尾の様になってますよね

これは丸みあるとはいえバンパーの角だからでは?

書込番号:26010463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5865件Goodアンサー獲得:98件

2024/12/23 19:20(9ヶ月以上前)

もしくは、塩ビ溶接機のように、極細パイプから熱風を線状に吹き付けられたか。

いずれにしても塗装が溶けてはいるが剥がれてはいないので、塗装面への接触は無いような。

書込番号:26010729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「日産 > サクラ 2022年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

サクラ 2022年モデル
日産

サクラ 2022年モデル

新車価格:253〜308万円

中古車価格:104〜305万円

サクラ 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <204

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング