



レンズ > ライカ > ズミルックスM f1.4/35mm
掲示板にクチコミが全く無いようなので書き込ませていただきます。
このレンズが発表された日に予約して、発売日から一週間ほどで手元に届きました。
最近、仕事が忙しく試写にも行けてないので、屋内でボディに装着してのレビューになります。
まず、所有するボディは、ライカM10-RとM-P(Typ240)です。
最近のファームウェア更新によりM10-Rでは6bitコードを正しくsummilux 35mmと認識しますが、M-P(Typ240)では認識しません。
レンズは、ストッパーやヘリコイド含め良い感触です。
付属するフードは、"初代SUMMILUX35mm steel rim"付属のOLLUXタイプのものとスリット付ねじ込み式の12486になります。
個人的には、フィルターを装着して運用する予定なので(OLLUXタイプのフードを装着するとフィルターは付きません)、12486を常用しようと思っています。
ちなみに、ライカ純正E46 UVaUを付けて12486フードをねじ込み装着すると刻印がレンズ上部のほぼセンターになります。
近いうちに、試写に行きたいと思っております。
書込番号:25029872
5点

>dehic5さん
こんにちは。
>近いうちに、試写に行きたいと思っております。
いまどき200gとはコンパクトだな、と見ていたら
初代ズミルックスと同じ光学系なのですね。
コーティングの耐久性などは違うのかもですが。
リバイバルの54万はなかなかの価格ですが、
コンパクトな短い鏡筒のレンズはやはり
見た目もおしゃれでよいですね。
書込番号:25030055
2点

>とびしゃこさん
返信ありがとうございます。
現行のレンズ、35mm/F1.4で200gというのは軽く、またデザインも秀逸で良いと思っています。
私の街歩き+スナップという使用環境では、やはり軽いことが何より優先されます。
どんなに写りが良いとしても、余り重いレンズは、持ち出すのが億劫になってしまいます。。。
書込番号:25030359
0点

赤バッジのないM-PとM10-R、かっこいい...
書込番号:25030439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>seaflankerさん
返信ありがとうございます。
好みは人それぞれだと思いますが、私も赤いLeicaバッチが無くシンプルな方が好みです。
今回購入したズミルックス35mmのように、シルバーのレンズを購入した時用にM-Pも所有しております。
書込番号:25031211
0点

発表されてるのを知らずに、今月たまたま見つけて予約しましたが、いつになることやら。
レンズに関係ないことで申し訳ありませんが、10−Rバッジ無し、刻印 良いですね。
ライカの「エングレーブサービス」を利用されたのでしょうか?
LEICAのHPでは内容により料金が変わるとありますが、ちなみにお手持ちのバッジ無し、刻印付きで如何ほど掛かりましたでしょうか?
差し支えなければ、教えて下さい。
書込番号:25033618
1点

>見上げれば空さん
お邪魔いたします。
ブラッククロームでなく、ブラックペイント仕様のM10Rなので最初から刻印ございます。
>dehic5さん
ペイント仕様は限定もんでしたっけ?
大事になさってくださいませ〜
私もレンズ予約中〜半年は来ないかな?(^^;
書込番号:25034868
1点

>へ〜そうなんだ・・・さん
>見上げれば空さん
返信ありがとうございます!
>見上げれば空さん
エングレーブサービスは、過去に2度やってもらった経験が有りますので、数年前の情報になりますが。。。
ライカジャパン経由で依頼すると、55,000円の費用と約3ケ月の期間を要しました。ちなみに、少し面倒ですが、自分でライカのドイツ本社に直接依頼すると、送料等含め約35,000円の費用と1.5ケ月の期間で出来上がりました。
>へ〜そうなんだ・・・さん
おっしゃるとおり、M10-Rブラックペイントになります。
ちなみに、M10-Rブラックペイントについては、発売当初、限定ではなく予約すれば何時になるかはわからないが、必ず購入出来るとアナウンスされていましたが、その後、コロナ禍の半導体不足を理由に限定(生産打切り?)となり、日本でも予約していた多くの人が購入出来なかったと聞いております。
ヴィンテージシリーズのズミルックス35mmについては、限定ではない様なので、早くお手元に届くと良いですね!
ちなみに、個体差もあるとは思いますが、私の個体は付属のOLLUXフードを装着したときに、僅かなガタがあります。
書込番号:25034982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>へ〜そうなんだ・・・さん
>ブラッククロームでなく、ブラックペイント仕様のM10Rなので最初から刻印ございます。
そうなんですか、これも知りませんでした。
貴重な情報有り難うございます。
>dehic5さん
貴重なペイントなんですね。うらやまし〜 です。
エングレーブサービス、直接とは恐れ入ります。
これも、貴重な情報有難うございます。
OLLUXフードが好みなんですが、フィルターが付けられないのが残念です。
レンズ本体にフィルターは付けられないのでしょうか?
写真をPHOTOHITOに掲載されることをお待ちします。
書込番号:25035075
1点

>見上げれば空さん
早々の返信ありがとうございます。
フィルターの件ですが、レンズ先端部分にネジが切ってあり装着可能です。
但し、フィルターを付けたた状態で付属のOLLUXフードを装着しようとするとフィルター部分が干渉し装着できません。
ということで、フィルターを付ける場合は、レンズに付属するもう一つのフード(12486、最初の投稿の写真参照)をフィルターの先にねじ込んで装着することになります。社外のフィルターは試しておりませんが、ライカ純正のE46UVaUに12486フードをねじ込むとフードの切り欠きがファインダー視野に干渉しない位置で止まるようになっているようです。
私も、OLLUXフードの形が好きなので、ディスコンになって久しい"cokin PURE HARMONIE フィルター"↓のデットストックでも探して、フィルターを付けた状態でOLLUXフードが装着できるか挑戦したいと思っています。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/707591.html
書込番号:25035776
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ライカ > ズミルックスM f1.4/35mm」の新着クチコミ
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





