TUF GAMING B650-PLUS WIFI
- B650チップセットを搭載したゲーム入門者向けATXマザーボード(ソケットAM5)。Ryzen 7000シリーズに対応する。
- USB3.2 Gen2×2 Type-C、PCIe5.0×4接続対応M.2スロット、2基のPCIe4.0接続対応M.2スロット、Realtek 2.5GbE、Realtek Wi-Fi 6 & Bluetooth 5.2を装備。
- オンボードのRGB LEDヘッダーに対応機器を接続し、「Aura Sync」でコントロールが可能。
最安価格(税込):¥19,699
(前週比:+1,719円↑)
発売日:2022年10月28日



マザーボード > ASUS > TUF GAMING B650-PLUS WIFI
以下の構成で自作PCを組んだのですがMEMORY MANAGEMENTやIRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL、PFN_LIST_CORRUPTなどのエラーコードのブルスクが頻発します。最初はメモリに問題があるのかと思い、メモリ診断やmemtest86を試してみましたが、全て異常はなく、ドライバーをインストールしようにも公式サイトからインストールしたフォルダの中の「asussetup.exe」が起動できない物があり、wifiやbluetoothのドライバーはインストールできていません(チップセットドライバーはアップデートしました)。windowsをインストールし直したりもしましたが、状況は変わりませんでした。BIOSも最新にアップデートしています。どこに異常があるのか調べる方法があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。
【構成】
CPU:ryzen9 7900
グラボなし
マザボ:ASUS TUF GAMING B650-PLUS WIFI
メモリ:AD5U480016G-D-DP [DDR5 PC5-38400 16GB 2枚組] ドスパラ限定モデル
SSD: Western Digital WD Blue SN580 WDS100T3B0E (M.2 2280 1TB)
CPUクーラー:DEEPCOOL LE520 R-LE520-BKAMMN-G-1
電源:Corsair CX750 2023 CP-9020279-JP (750W)
OS:windows10 home 22H2
書込番号:25671684
0点

メモリーはCPUから遠い側に取り付けましたか?
それでも駄目な場合もあるのでメモリーチェックは必須です。
書込番号:25671701
0点

CPUから遠い位置ってA2とB2の位置であってますよね?念の為もう一度メモリ診断してみます
書込番号:25671705
0点

とりあえず、A2にだけ挿して入れ替えて試すといいでしょう。
書込番号:25671718
0点

取り敢えず、OCCTのメモリーテストとかはしましたか?
書込番号:25671730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

後、初期物のBIOSの場合はメモリーか不安定になりやすいのでアップデートしてみてください。
書込番号:25671737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>フォルダの中の「asussetup.exe」が起動できない物があり、
>wifiやbluetoothのドライバーはインストールできていません
通常こんなことはありません
↓
インストールメディア(USBメモリ)の作成の失敗では?
よくありますが、それでクリーンインストールが失敗したのでは?
↓
以下で再度インストールメディア(USBメモリ)の作成ですね
■失敗の仕方例
5年前の古いUSBメモリを使う(新品でない)
8GBでない小さい容量(4CBなど)のUSBメモリを使う
-----------------------------インストールメディア作成
Windows 10 のダウンロード
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
MediaCreationTool_22H2.exe ●実行
書込番号:25671755
1点

皆様返信有り難うございます。
>揚げないかつパンさん
さきほどOCCTのメモリーテストが問題なく終わったのですが直後chromeを開いたらirql not less or equalのブルスクになりました
>usernonさん
いまインストールして動いているWindowsってなんかchkdskしたら勝手に初期化されてそのまま使ってるので割と関係ありそうな気がします
もう一度kioxiaの32gbのusbメモリでクリーンインストールしてみます
書込番号:25671832
0点

特権命令違反ですね。
とりあえず、メモリーがおかしい感じはしますが、OSの入れ直しで直ると良いんですが。。。
書込番号:25671842
0点

揚げないかつパンさんの言ってる様に 疑う箇所はメモリかな?
そのドスパラ限定とかって? メーカーけなす訳ではありませんが おそらくmicron?
ショプから言われるまま購入したのであれば 相性で交換出来るでは
他の検証部品あれば良いんですねどね
メモリもなんやかんや増えてくのは自分だけ?
書込番号:25671883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ、名前見ればなんとなく分かるけど、ADATA-Micronかなーとは思う。
個人的にはADATAのメモリーモジュールはかなり怪しいし。。。
Micronの4800メモリーはマジで上限耐性が低いと思う。
自分は6000MT/sのMicronを使ってるけど、多分、これが第3世代Micronだけど耐性は第二世代Hynixの足元って感じです。
まあ、Micronも第3世代まで行くと使えなくは無いですが
因みに6000MT/sはCrucial Proなので割とMicronでも良い方のメモリーモジュールのはずなんだけど。。。
まあ、BIOSアップデートがまだならした方が、まだ、メモリーの最適化は進むから、それはした方が良いです。
書込番号:25671932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんやらドスパラからの購入一択の様な構成ですね
言われるがまま買わせられた感
基本 自分の中ではryzenポン付け起動としか思って無いので
これと言ったIntel様の様にあれやこれや弄って普通に使えるなんて無いイメージなので!(笑)
つまずく所はそんなに無いはず
書込番号:25671945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんかクリーンインストールし直したら起動しなかったarmourycrateが起動してくれて全ドライバーアップデートできました!
クリーンインストール以前はエラーが出てできてなかったところも今のところは全部出来ているのでとりあえず解決したっぽいです
相談に乗ってくれた皆様ありがとうございました!
書込番号:25672074
0点

あっさりできて、よかったです
もうおなじみの話です。。。。毎日のような?
書込番号:25672182
0点

FYI
BTO PC「FRONTIER」の工場に潜入!26年のノウハウと配線職人の“技”を見てきた
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1191332.html
> 初期不良を劇的に減らす電源ユニットチェック丸1日稼働させる「電源部屋」を用意
> 担当スタッフの方に話をうかがったところ、「相性問題や初期不良が最も出やすいパーツはメモリと電源ユニット」とのことで、組み立て工程の要所で通電して動作などに問題ないことを逐次確認している。
> 特に電源ユニットについては、工程の早い段階でケースに組み込む必要があるにもかかわらず、問題がある場合にそれが発覚するタイミングが完全にPCとして組み上がった状態になることが多い。そうなると動作不良の原因特定が難しくなるだけでなく、最も手間のかかる配線をいったんばらす必要もあるため、致命的な作業の手戻りが発生することになる。
> 両社揃ってオススメする買い換えタイミングは、保証期間の満了時とシステム買い換え時だ。保証期間は部品の耐久性をもとにマージンを持って設定しているが、エアフロー不足や出力に対して消費電力が高過ぎる場合などで内部温度が高い場合、コンデンサの劣化が早まると言う。
BIOS設定画面やWindowsユーティリティで12V,5V,3.3V等の電圧を表示すると値が低く出る。
https://www.kuroutoshikou.com/support/detail/124147802_1674.html
> ATX電源の各出力電圧は±5%(-12Vのみ±10%)の誤差が許容されています。
電源ユニットのテスト
https://help.corsair.com/hc/ja/articles/360025085372-%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88
書込番号:25672472
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > TUF GAMING B650-PLUS WIFI」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2025/08/26 9:36:22 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/22 7:17:16 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/20 2:20:03 |
![]() ![]() |
15 | 2025/05/18 20:38:26 |
![]() ![]() |
14 | 2025/05/03 19:44:02 |
![]() ![]() |
2 | 2025/04/19 21:29:22 |
![]() ![]() |
11 | 2025/04/09 22:25:41 |
![]() ![]() |
35 | 2025/04/18 0:05:27 |
![]() ![]() |
4 | 2025/03/30 20:51:41 |
![]() ![]() |
4 | 2025/05/05 15:42:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





