B760M DS3H AX DDR4 [Rev.1.0]GIGABYTE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 1月 3日
マザーボード > GIGABYTE > B760M DS3H AX DDR4 [Rev.1.0]
こんばんは、 YAZAWA_CAROL です。
数か月要しパーツを集積し、最近自作完成しました。
SPECは、本REVIEWに記載済みです。
WINDOWS11 HOME EDITION 64bits 環境下で、
本MBの最新BIOS を UPDATE しました。
DEL キー = > Q-FLASH でUSB2 使用です。
現在、ほぼ OS・DRIVER等INSTALLして運用中であり、
WINDOWS11は最新版にしております。
>https://www.gigabyte.com/jp/Motherboard/B760M-DS3H-AX-DDR4-rev-1x/support#support-dl-bios
>
本MBの最新版BIOS「F16b 」をDOWNLOADし、USB2に入れました。
Q-FLASH で普通に UPDATE できました。
前回同様に画面指示に従い操作し、1度 RE-BOOTし、
LOAD OPTIMIZED DEFAULTS など行い FIX 確認しました。
◆再度、RE-BOOTし、WINDOWS11を立ち上げました。
すると、PIN 番号変更指示がありました。
困りタ、、、E-MAIL ADRESSに TEMPORARY 番号 を送付したそうです。
幸運にも、 DELL NOTE PC には WINDOWS10で運用しており、
そのTEMPORARY 番号を知りました。
それを入力し WINDOWS11 にLOGIN できました。
指示通り、PIN番号の変更をしました。
たまたま、DELL NOTE PC ありましたのでLUCKYでした。
長くなりましたが、
お聞きしたいのは、
BIOS UPDATE するごとに、
PIN 番号の変更を要求されたら、
非常に面倒と感じました。
実は、WINDOWS11 を CLEAN INSTALLしましたが、
自分本OS、初めてなのです。
上記のごとく、
BIOS UPDATEのたびにPIN 番号のMICROSOFT変更指示は、
普通なのでしょうか?
BIOS UPDATE 作業は面倒と感じました。
如何なので、しょうか?
書込番号:25510869
0点
PINの変更は必要ありません。
PINを聞かれたら同じPINを設定しておけば大丈夫です。
書込番号:25510904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あれはPIN番号の変更じゃなくてPIN番号の再設定です。
マイクロソフトアカウントと紐付けが終わっていればPINを入れて立ち上げるとSecureBootの関係でPINを再設定して下さいと言われます。
自分は毎回同じPINです。
書込番号:25510912 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>YAZAWA_CAROLさん
E YAZAWA名前最高ですね!
昔はCAROLかCOOLSで対立したものです
最近は髪も薄くなり柳屋ポマードも使う事も無くなりました
すみませんPC話から脱線しました(笑)
リーゼント出来なくともロックンローラーのオーバークロッカーでした
書込番号:25510977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>YAZAWA_CAROLさん
>BIOS UPDATEのたびにPIN 番号のMICROSOFT変更指示は、
>普通なのでしょうか?
同じマザーボードは使用しておりませんので条件は異なるのかも知れませんが、AM4のマザーボードを数枚使用しており、それぞれ新しいBIOSバージョンがリリースされる度に更新しておりますが、PINの再設定が必要な時とそうでない時がある様です。
あまり気にせずBIOSを更新しているので覚えていないのですが、感覚的にはASRockのマザーボードではPINの再設定は毎回している、ASUSのマザーボードでは毎回かは判りませんがPINの設定を求められないものがあった気がします。
PINの再設定は何らかのトラブル発生時には必要になりますので、BIOS更新時に限らずMicrosoftからのメールをPC以外で受信出来る環境は必要かと思います。
Microsoftから送信される確認メールのアカウントは複数設定出来ますので、メール送信先をスマホで確認できるメールアカウントに送信すれば、別のPCで確認する手間は無くなります。
書込番号:25510979
![]()
1点
自分はメールをスマホに登録してるので変更の通知はスマホで確認してましたね。
BIOSでのPINの変更は毎回じゃないですね。
書込番号:25510988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆様、
YAZAWA_CAROL です。
早々のご指導、感謝です。
・次回、同様なことが発現したら、同じPIN 番号を指定します。
MB毎に異なる反応、とも解釈しました。
SECURITY?ですか。
・受信メール、携帯指定します!!
早々ありがとうございました。
書込番号:25511529
1点
fyi
F16b→F17e、 bios upしました。
前回同様、
『temporary_セキュリティ コード』及び『PIN確認あ?変更(今回しません)』のSTEP有り。
慣れましたけど、面倒です。
Gigabyteは仕方ないの、ですね。
;
書込番号:25710219
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > B760M DS3H AX DDR4 [Rev.1.0]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/06/14 14:04:50 | |
| 8 | 2024/07/08 19:12:42 | |
| 8 | 2024/04/22 19:17:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)












