marumie Y-3100
- 前後・左右・車内を高画質で記録できる全方面3カメラドライブレコーダー。起動から録画開始まで最速2秒を実現し、出発直後のトラブルも撮り逃しなく記録。
- 車両のアクセサリー電源のON/OFFと連動し、自動で記録モード(駐車監視モードと常時録画)を切り替える。
- オプションを別途用意することなく、本機のみで駐車中の記録が可能。3カメラともに「STARVIS」を搭載し、夜間も鮮明に記録できる。
ドライブレコーダー > ユピテル > marumie Y-3100
ドライブレコーダーの購入で悩んでいます。
候補として下記製品を考えていますが、調べてもよくわからず 決めかねています。
詳しい方 アドバイスいただけると助かります。よろしくお願いいたします。
【ユピテル】
@marumie Z-310
Amarumie Y-3100
最新 全方位3カメラ
・
Bmarumie Q-32R
フロント360°+ リアカメラ
CSUPER NIGHT Y-410di
前後2カメラ
全ての画質が”◎”で優れている。
駐車管理システムを使うには オプション必須。OP-MD4000。車のバッテリーを消費しない。
<詳細>
@ABは駐車監視システムがついている。常時記録しているのでバッテリーを消費する。
@とBCは オプション OP-MB4000を取り付けると車のバッテリーを消費しない。
@ABはオプションOP-MDS1を取り付けると (マイクロ波センサーにより必要な場合の記録のため、省電力。ただし、撮影タイミングを逃すケースもある。
設定で「Gセンサーで感知」にすると、MDS1を付けなくても「gセンサーで感知」にすると振動を感じたら、自動録画されるが、録画スタートまでブランクがあること、振動がなければ録画が開始されないという問題がある。
<心配な点>
オプションの寿命が 2年程度と考えられるので 再度交換取り付け作業が必要となる。また 満充電のために 3時間程度の走行が必要となるので現実的ではない。短時間走行で充電できるものもあるが高額。
@Aは死角が少しある。
Bは死角がないが、全ての画質が少し劣る”〇”である。
【コンテック】
DZDR036
モニター、フロント、リアカメラの3つの部品取り付けのため、視界が心配。
バッテリー消費が心配
EZDR037
360°+リアカメラ
画質が良くない、ナンバー認識できないという口コミがある。
バッテリー消費が心配
車にいたずらされた場合、動画があっても結局保証を求めることができないケースがほとんどなので駐車監視システムが必要ない という意見もあるようですが、実際どうなんでしょうか?
皆様の意見や おすすめの機種を教えていただけたら助かります。
まとまりのない文章ですみませんが、よろしくお願いいたします。
書込番号:25631472
7点
ナビレスで車を買ったので、ナビ、ドラレコ、バックカメラ、ETCは、ケンウッドで統一し、ナビ連動で使ってます。
ドラレコは前後カメラ、本体は別体型で、映像確認や設定はナビ画面で出来るので便利。
全てネット購入し取り付けは、個人業者にお願いしたので、かなり費用を抑えることが出来ました。
駐車監視機能はバッテリー消費節約のため使っていません。
書込番号:25631543 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ストロベリーパフェさん
まだ候補がたくさんあるようなのでドラレコに何を求めるかでもう少し絞ったほうが良いように思います。
必要最低限で前後だけ録れれば良いか、駐車監視が絶対に欲しいなど決めればもう少し絞れると思います。
万が一の時駐車監視機能で相手のナンバーまで映っていれば警察が見つけてくれる可能性が高いです。
手掛かりがないと警察も全く動きません
私もこちらで相談して駐車監視を付けたかったのでY-3100とICELLの外付けバッテリーに決めました。
初期費用はかさみますが駐車監視を使うのならば外付けバッテリーは必須だと思っています。
書込番号:25631755 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ご回答ありがとうございます。
コムテックや他のメーカーではなく、こちらの機種にした決め手は何か教えていただけますか?
ユピテル省電力のオプション(センサーで感知したら、録画開始することで省電力になる)では やはり不足でしょうか?
ユピテルのオプションバッテリーは、充電に3時間走行が必要になるので候補に入れていませんが、通常2年の耐久性なので 寿命、故障の際は付け替え工事が必要になると言われました。
教えていただいたバッテリーもそうでしょうか?
他の機種の口コミで「駐車中のイタズラや当て逃げで警察は動かないから、駐車監視システムは付けても意味がない」みたいな内容の書き込みを見たのですか、そんな事は無いのですね。
書込番号:25632071 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
早速ご回答いただき ありがとうございました。
参考にさせていただきますね。
書込番号:25632072 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ナイトエンジェル様
早速のご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきますね。
書込番号:25632075 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ストロベリーパフェさん
候補はバントゥルーN5でしたが顔が写るのが嫌な事と発熱がすごいらしいのでやめました。
Y-3100なら後方室内カメラでサイドも多少写りますからね
後方からサイドも撮れるのはこの機種しかありません。
ICELLなら耐久性は分かりませんが急速充電の為1時間で満充電らしいです!
外付けバッテリーを付けないならマイクロ波センサーもありかもしれませんが性能が分かりません、
自分は録り逃しを防ぎたいので外付けバッテリーを検討しました。
当て逃げは車種、色、ナンバーの大きい数字(一連指定番号)で見つかる可能性もあるみたいです。
そもそも駐車監視を付けていなければ何も写っていないですしお店の防犯カメラ にも写っていなければ警察も「撮れていませんでした。」で終わりらしいです
書込番号:25632193 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
>ストロベリーパフェさん
車のOPと同じです
機能を気にしすぎるとキリがない
ドライブレコーダーの目的は
事故等の記録
イタズラ記録
いずれも昨日まで無くても問題なく使ってきませんでしたか
割り切ればnetで売っている5000円以下の物でも事故記録には足りたりすると思う
書込番号:25632200
6点
>ストロベリーパフェさん
こんにちは
まずBは無いです。このタイプの魚眼レンズを使うものは、解像度不足でナンバープレートを読むのが覚束なくなります。
それを改良したのが@の3カメラタイプで、解像度不足なく前も後ろも全体雰囲気も残せます。
予算に問題ないなら@一択ですよ。
駐車監視ですが、自宅等の夜間監視はカメラがノイジーになり解像度を落とすのであまり意味がありません。自宅では監視カメラをつけた方が良いです。
外出時の昼間の駐車監視は、駐車場の状況が心配な時にオンする程度で良いと思います。
衝撃検知は仰る様に決定的瞬間を取り逃すので証拠能力はないです。オプションの動体検知を使えば常に電気を食うセンサーが動かないので、外部バッテリーは省略できると思います。
書込番号:25633638 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
当て逃げの場合、ナンバーがわかれば良いと思いますがわからなければほぼ泣き寝入りだと思います。
当て逃げ事故なんてそんなもんです。
ですから車両保険に入っておくべきです。
書込番号:25633788 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
皆様 ご回答ありがとうございました。
お礼が遅くなり すみません。
コカコーラ大将 様
詳しく教えていただきありがとうございます。
教えていただいた ICELL 検索したら すごく良いので 取り付けたいのですが、高額で…。寿命が3年くらい?と考えたら、予算オーバーで…。それと 私は週末くらいしか車に乗らないので 私の使い方では 充電できないかもしれません。せっかく教えていただいたのにすみません。
駐車場で当て逃げされたことがあるので 駐車監視システム付けたいので そうなるとオプションのセンサーですかね…。
こちらのドラレコは 夜もしっかりナンバーとか写ってますか?
gda_hisashi 様
ご回答ありがとうございます。
そうですね。気にしすぎるとキリがないかもですね。
「いずれも昨日まで無くても問題なく使ってきませんでしたか」
車買い替えに伴い、できれば 良い機種を購入したいと思いまして 自分なりに調べたのですが よくわからなくて。
皆様にアドバイスをいただければと思い投稿しました。
プローヴァ 様
ご回答ありがとうございます。
「Bは無いです。このタイプの魚眼レンズを使うものは、解像度不足でナンバープレートを読むのが覚束なくなります。
それを改良したのが@の3カメラタイプで、解像度不足なく前も後ろも全体雰囲気も残せます。
予算に問題ないなら@一択ですよ。」
そうなのですね。すごく参考になりました!
「駐車監視ですが、自宅等の夜間監視はカメラがノイジーになり解像度を落とすのであまり意味がありません。自宅では監視カメラをつけた方が良いです。
外出時の昼間の駐車監視は、駐車場の状況が心配な時にオンする程度で良いと思います。
衝撃検知は仰る様に決定的瞬間を取り逃すので証拠能力はないです。オプションの動体検知を使えば常に電気を食うセンサーが動かないので、外部バッテリーは省略できると思います。」
具体的に教えていただきありがとうございます。
本器 + オプションのセンサー(動くものを感知し作動) で 大丈夫でしょうか?
コンテックの製品が、ランキングトップ3を占めていますが、私が候補で上げた製品以外も含めて 機能的にはこちらの商品が良いでしょうか?
うまかっちゃんにゆず 様
ご回答ありがとうございます。
駐車場で当て逃げされた経験があります。
駐車監視システム必須ですね!
はい、車両保険にも入ってます!
ところで うまかっちゃんに柚子を入れたらおいしいんですか?
書込番号:25637898
0点
>ストロベリーパフェさん
〉皆様にアドバイスをいただければと思い投稿しました。
僕は事故(トラブル)記録と割り切り
シンプルな物をnetで購入
確か3980円だったかと思います
書込番号:25637950
3点
>ストロベリーパフェさん
>>具体的に教えていただきありがとうございます。
>>本器 + オプションのセンサー(動くものを感知し作動) で 大丈夫でしょうか?
しょっちゅう数時間の駐車をするのでなければこれで問題ないと思いますよ。
書込番号:25639443
1点
gda_hisashiさん
ご回答ありがとうございます。
>僕は事故(トラブル)記録と割り切り
>シンプルな物をnetで購入
ある程度ラインを決めて 割り切ることが必要ですね。
ありがとうございました!
書込番号:25645287
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ユピテル > marumie Y-3100」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2025/10/03 11:37:53 | |
| 7 | 2025/05/27 23:21:49 | |
| 7 | 2025/04/13 22:05:16 | |
| 13 | 2025/03/31 17:16:01 | |
| 2 | 2025/03/03 8:03:10 | |
| 12 | 2025/06/17 14:33:42 | |
| 4 | 2025/01/13 15:24:35 | |
| 8 | 2024/11/19 14:32:01 | |
| 2 | 2024/11/04 18:51:11 | |
| 2 | 2025/01/15 20:49:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)








